NEW【イベント】カラーセラピー|2/12|3/12(日) 13:30~90分
色の性質と心理を学び、自分を客観的に観察します!
「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】
自分を知り、普段の生活に色の力を活かしていくことが出来ます。
自分を知りたい方、自分を変えたい方、新しい自分を発見したい方、カラーセラピーに興味のある方におすすめです。
クラスでは、座学中心ですが、カラーセラピーから導き出した、自分自身の心の状態や、ご自分では気づいていなかった魅力をより高めるためのヨガも行っていきます。
▼動きやすい服装でお越しください。
▼定員10名
▼複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/12 (日)13:30~15:00 /受付中!
第1回「色を通して自分を知る」
色の性質と心理を学び、自分を客観的に観察します。
最近のお気に入りの色の性質から、心の信号を知りストレス回避をしたり、自分の長所や傾向に気付くことができるかもしれません。
座学の後は、自律神経を安定させるポーズを中心に気持ちよく、ゆったり体を伸ばします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3/12 (日)13:30~15:00 /受付中!
第2回「色を味方にする」
色の選択で、生活に潤いを与えましょう。ヨガウェアや、ヨガスタジオに持っていくタオル、ハンカチ。新調しようと思っている物の色など、ショッピングも楽しくなります。お部屋のインテリアにも活かせます。
座学の後は、体と心にエネルギーチャージをするヨガを行います。難しいポーズはないので初心者でも大丈夫です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】
予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
【受付期間とキャンセルについて】
☆参加の受付
・10:00~11:00スタートのイベントは、前日の20:00までです。
・11:30~スタートのイベントは、レッスン開始3時間前までです。
※当日参加ご希望の場合は、お電話ください。
イベントの開講が決定しており、空きがある場合のみご参加いただけます。
☆レッスンのキャンセル
全てのイベントについて前日の18:00までです。
18:00以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。
現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
ERI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
マットの上では、みな平等なのがヨガの教えです。皆さんと一緒に、ヨガの道のりを歩いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
本場インドのヨガと、イギリスのアロマセラピーをお伝えいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413
ameblo:https://ameblo.jp/eriris/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみる【イベント】大人の女性のためのプログラム<2月>メノポーズケアヨガ|2/19(日)10:30~90分
メノポーズケアヨガ、2月レッスンです!「ひとりひとりのお身体に目を向けてじっくりと」人気の二見先生のレッスンです。
【アクティブ度:★☆☆】【女性限定レッスン】
★日程 2月19日(日)10:30~15:00/受付中!
※最少開催人数:5名(前日17:00の時点で最少開催人数に満たない場合は、休講となる場合もございます。その場合は、参加者の皆様へご連絡を致します。)
肩こり、背中や腰のはり、不眠、イライラ、疲れがとれない…という方にぜひ受けていただきたいヨガです。「カラダがかたいから…」と思っていらっしゃる方、ぜひご参加ください。そのかたさを解いていくクラスです。緊張がとけたカラダを体感してください。
年齢やライフステージの変化、女性ホルモンの減少などによって、カラダはどうしてもコリ固まっていきます。コリ固まるとは、筋肉がかたくなり、細胞から血管へ老廃物を流したり、血管から細胞へ酸素や栄養を流すといった作業がうまくできなくなる状態のことです。
メノポーズケアヨガではまず、呼吸とともに筋肉の緊張をほぐします。これはとてもやさしい動きの中でおこないます。その後、ヨガのポーズ、呼吸によって、さらにカラダに流れを作っていきます。
しばらく運動をしていない方や、からだがかたくて心配な方、ヨガが初めての方でも安心してご参加いただけます。また、産後のからだの回復をはかりたい方にもおすすめのレッスンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】
予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
【受付期間とキャンセルについて】
☆参加の受付
・10:00~11:00スタートのイベントは、前日の20:00までです。
・11:30~スタートのイベントは、レッスン開始3時間前までです。
※当日参加ご希望の場合は、お電話ください。
イベントの開講が決定しており、空きがある場合のみご参加いただけます。
☆レッスンのキャンセル
全てのイベントについて前日の18:00までです。
18:00以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。
現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
二見 百合恵
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
現代のあわただしい時間の中で、暮らしている私たち。自然の薬箱の時間・空間の中で、ヨガを通し、ほっと一息、心を止めてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・ヨガインストラクター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみるNEW【イベント】自然のエネルギーヨガ(水・風・空編)|1/28|2/25|4/1(土)10:30~90分
~水、風、空の要素にフォーカスして、呼吸とポーズにトライ~
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
あらゆる物を創造していると言われている、五大元素「地水火風空」。それぞれには、色々なエネルギーが込められています。
第2回目のシリーズは、この中の、水、風、空の要素にフォーカスして、呼吸とポーズにトライ。ヨガを通して、ご自分のマインド、ボディの変化を味わっていきます。
それぞれの回には、「水、風、空」の要素に沿ったアロマを香らせます♪ 当日までお楽しみに!
※自然の流れに合わせて身体を動かしたい方、身体を適度に動かしたい方、アロマが好きな方、姿勢を整えたい方におすすめのレッスンです。
※単回参加でもOKです。
▼定員10名
▼複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月28日(土)10:30~12:00(90分)/終了
第1回 「水のヨガ~骨盤・背骨、肩甲骨のフロー~」
「感情や融合」を意味する「水」の要素。
水は常に色々な性質に変化するもの。緩やかな流れの川だったり、時には、波のようにとても力強かったり。そんな水のように、時には、ゆったりと、時には力強く、骨盤~背骨~肩甲骨を動かして、ヨガのフローを味わっていきます。
ゆらぐご自分の心とも向き合いませんか。
アロマのテーマ:WATER
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日(土)10:30~12:00(90分)/受付中!
第2回 「風のヨガ~チェストオープン~」
「軽さや行動力」を意味する「風」の要素
空に向かうためにどんどんエネルギーが上昇していくように、呼吸を深め、全身の循環や集中力を高めていきます。
プラナーヤーマで新鮮なエネルギーをたっぷり取り入れたり、胸を開いた後屈系のポーズにトライしていきましょう。
春に向けて、ポジティブな自分を表現していきませんか。
アロマのテーマ:Wind
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月1日(土)10:30~12:00(90分)/受付中!
第3回 「空のヨガ~呼吸~コア~バランスフロー~」
「虚空」を表す「空」の要素
物事は常に移り変わり、不変のものはありません。私たちの身体の細胞も毎日入れ替わり、私たちの「心」も日々変化していきます。だからこそ、刻々と変化する毎日、変化を受け入れ、今のこの瞬間の自分を大切にして、楽しんでいくことが大事なのではないでしょうか。
地・水・火・風の要素の振り返りも行いながら、全身の五大要素のエネルギーを高めるフローヨガ、呼吸法を行っていきます。
アロマのテーマ:Akasha
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】
予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
【受付期間とキャンセルについて】
☆参加の受付
・10:00~11:00スタートのイベントは、前日の20:00までです。
・11:30~スタートのイベントは、レッスン開始3時間前までです。
※当日参加ご希望の場合は、お電話ください。
イベントの開講が決定しており、空きがある場合のみご参加いただけます。
☆レッスンのキャンセル
全てのイベントについて前日の18:00までです。
18:00以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。
現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
Riho
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了
・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NESTA KCT(キッズコーディネーショントレーナー)
・NESTA SCS(スイミングコンディショニングトレーナー)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
もっとみる【イベント】セルフケア Qi Gong & 中医学のキホン|1/29|2/26|3/19(日)10:30~90分
「今ここ」に集中して体を動かす古くて新しいセルフケア。山田先生の「1~3月|冬~春のレッスン」春に向けてのレッスンで、からだの外側と内側のお手入れ🌸
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
氣功は漢方や鍼灸、薬膳とともに中医学の一環で、欧米でも(Medical Qi Gong メディカ ルチーゴン)と言われ、地位を獲得しているセルフケアメソッドです。 ワークでは、ゆっくりした動作とともに耳を澄まし、体の姿勢や呼吸に意識を向けていきます。もっとも身近な”自然”である”自分の身体”に集中することで、美しい自然をより美しいと感じられる喜びに触れてみませんか?
自分の体の声をきく時間をとりたい方、外見と内面の両方を整えたい方、中医学と気功を日常生活にどう取り入れるか知りたい方に向けて、楽しく学び、実践していただける「氣功レッスンと中医学のお話」を組み合わせたプログラムです。
《今回のレッスンのポイント!》
・気分良く穏やかな生活に役立ちます!
・体調が整って美容にも役立ちます!
・セルフケアが楽しくなります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「1~3月|冬~春のレッスン」プログラム(全3回)
※前日17:00の時点で、参加者が4名未満の場合は、不開催となることがございます。その場合は参加者の皆様へ連絡を致します。
▼複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① 1月29日(日)10:30~12:00 / 終了
氣功:站桩功(たんとうこう)
気功の基本で、立つ瞑想とも言われる站桩功で体の軸を整えます。
中医学:五色を日々のセルフケアに活用
中医学的な色の考え方を取り入れて、日々の暮らしを刺激的に!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
② 2月26日(日)10:30~12:00 /受付中!
氣功:胃腸のはたらきを良くする動作
寒くて縮こまりがちな背中を気持ちよく伸ばして、自然と呼吸も深まり全身に良い気を巡らせていきます。胃腸が整い代謝アップに繋がります。
中医学:肝の気を整える秘訣
早くも花粉症の症状で気持ちが滅入っている方、また、ゆったり癒されたい方におすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③ 3月19日(日)10:30~12:00 / 受付中!
氣功:氣功の呼吸法でエネルギーを補充
ご自身のエネルギーを高めて、私たちの身体に備わっている自然治癒力を高めます。日々、精一杯頑張っている方必見です。
中医学:整体観念
春は、意外と体調管理が難しい季節。体の全体のバランスを大事にして体質の底上げにも役立つお話をします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 イベントレッスン料金のお支払いでの注意事項】
予約時にお支払い方法で、回数券をご利用いただいたお客様は、レッスン当日に漢方相談薬局にて差額の<500円>のお支払いをお願い致します。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
【受付期間とキャンセルについて】
☆参加の受付
・10:00~11:00スタートのイベントは、前日の20:00までです。
・11:30~スタートのイベントは、レッスン開始3時間前までです。
※当日参加ご希望の場合は、お電話ください。
イベントの開講が決定しており、空きがある場合のみご参加いただけます。
☆レッスンのキャンセル
全てのイベントについて前日の18:00までです。
18:00以降のキャンセルはキャンセル料100%を頂戴いたします。
現地払いでご予約を頂いた場合は、後日キャンセル料を頂戴いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
山田 尚実
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
2000年より中医学・気功を学び始め、2013年より医師でもある 故ガスパル ガルシア氏(世界医学氣功学会 副会長)に師事。現在、中医学にもとづいた氣功を指導。ストレスマネジメントプログラムにも注力している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・ヨーロッパ羅漢功連盟認定気功講師/世界医学気功学会会員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみる【レギュラー】ボディコーディネート ~背骨から美しく~|月曜日|10:00~60分
肩甲骨を動かして 芯の通った 背中美人に!
「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】
後ろ姿の美しい方を見て、魅力的だと感じた経験はないでしょうか?
本レッスンは、肩甲骨を中心に、自分では意識しづらい背中側にスポットを当てたトレーニングを行います。
背中周りの筋肉だけではなく、合わせて体幹や下半身を鍛えることで、より効果的に正しい姿勢の保持改善につなげます。
また、血液の巡りが良くなることで背中や首の凝り解消にも効果的です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
AMI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
バレエやジャズダンスの基礎トレーニングは、体幹を強くし基礎体力の向上や、けが防止につながるなど、日常生活にも役立つことばかりです。ストレス社会で疲れが溜まりやすいと言われる今だからこそ、日常生活の中に自分自身の身体に向き合う時間(ゆとり)をつくることが大切だと感じています。レッスンを通して、内側から身体を整え、時代に負けない強く美しいボディを一緒につくっていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
バレエやジャズダンスを中心に、ニューヨークやヨーロッパで海外のレッスンや文化に触れるなど、様々なジャンルのダンスを学ぶ。
現在は、名古屋市を中心に、ダンスの要素を取り入れたトレーニング指導、聴覚障害をもつ子どもたちへのダンス指導、高齢者運動指導に携わるなど幅広く活動。
また、食にも深い関心をもち、クッキングスタジオ講師としての勤務経験をもつ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・NESTA PFT (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NPO日本食育インストラクタープライマリー
・ABCクッキング&ブレッドライセンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/amimild1590/
もっとみる【レギュラー】ボディコーディネート ~バレエとジャズのメソッドを取り入れて~|月曜日|11:30~75分
内側から美しく 強くしなやかな ボディへ!
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
正しい姿勢の保持や疲れにくい身体づくりには、自然な骨の位置と強くしなやかな筋肉が必要です。
レッスンでは、バレエやジャズダンスのメソッドを取り入れた、インナーマッスルを中心としたトレーニングや柔軟、フロアバーレッスンやステップなどを効果的に行うことで身体のコーディネーション能力を向上させます。
また、穏やかな音楽と意識的に行う呼吸法で体と心を心地よくほぐします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
AMI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
バレエやジャズダンスの基礎トレーニングは、体幹を強くし基礎体力の向上や、けが防止につながるなど、日常生活にも役立つことばかりです。ストレス社会で疲れが溜まりやすいと言われる今だからこそ、日常生活の中に自分自身の身体に向き合う時間(ゆとり)をつくることが大切だと感じています。レッスンを通して、内側から身体を整え、時代に負けない強く美しいボディを一緒につくっていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
バレエやジャズダンスを中心に、ニューヨークやヨーロッパで海外のレッスンや文化に触れるなど、様々なジャンルのダンスを学ぶ。
現在は、名古屋市を中心に、ダンスの要素を取り入れたトレーニング指導、聴覚障害をもつ子どもたちへのダンス指導、高齢者運動指導に携わるなど幅広く活動。
また、食にも深い関心をもち、クッキングスタジオ講師としての勤務経験をもつ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・NESTA PFT (全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NPO日本食育インストラクタープライマリー
・ABCクッキング&ブレッドライセンス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/amimild1590/
もっとみる【レギュラー】アンチエイジングヨガ|第2・4火曜日|10:00~75分
🌙季節や月の満ち欠けに合わせたヨガ🌕
【アクティブ度:★☆☆】
季節や月の満ち欠けによって、女性の体をサポートするヨガレッスンです。
季節の変化に合わせたヨガで、身体をケアしていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
ERI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
マットの上では、みな平等なのがヨガの教えです。皆さんと一緒に、ヨガの道のりを歩いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
本場インドのヨガと、イギリスのアロマセラピーをお伝えいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413
ameblo:https://ameblo.jp/eriris/
もっとみる【レギュラー】やさしいアシュタンガヨガ|第3火曜日|10:00~75分
心の中も浄化するアシュタンガヨガを楽しみましょう!初めての方から、経験者の方までゆっくり学べるレッスンです。
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
毎月第3火曜日に行われる「やさしいアシュタンガヨガ」のレッスンです。
アシュタンガヨガとは、インドのパタビジョイスによって考案されたヨガです。太陽礼拝から立ちポーズ、様々なポーズを、呼吸に合わせて流れるように行っていくヴィンヤサスタイルです。世界各国で人気であり、マドンナやジェニファーロペスもアシュタンギー(アシュタンガを練習する人)です。
アシュタンガヨガが初めての人から、すでに練習している人までゆっくり練習を重ねていきます。
アシュタンガヨガは、6シリーズで成り立っています。クラスでは、ハーフプライマリー「1シリーズ目(プライマリーシリーズ)の半分」までを練習します。
▼3月21日(火)のレッスンは休講です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【アシュタンガヨガは、全部で3つのシリーズに分けられており、細かく分けると6シリーズです。】
・プライマリーシリーズ(1st) :初級シリーズ:身体の浄化、身体の歪みの矯正 ← 今回このシリーズです!
・インターミディエイトシリーズ(2nd):セカンドシリーズ:神経器官、エネルギー経路の浄化
・アドバンスシリーズA(3rd),B(4th),C(5th),D(6th):3rdシリーズ以降は、全てより深い身体と神経器官の浄化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レッスンの開催日の基本は、毎月第3週 火曜日 10:00〜11:15(75分)です。】
▶複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」の 予約をお願いいたします。
▶全日程のお申込みが可能ですが、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
ERI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
植物や水、空気など自然はいつも私たちに健康と安らぎを与えてくれます。インドの古典ヨガやアロマやアーユルヴェーダレッスンを通して、皆さんに自然を感じていただけたら幸いです。
また、インドではヨガマットの上では誰もが平等で自由と言われています。呼吸を通して、自分を内観し穏やかな場所を探すことができるヨガレッスンをぜひ楽しんでください。
スタジオにてお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
イギリスのガトウィック大学附属Raworthにてアロマセラピー、ハーブ、リフレクソロジーを学ぶ。在学中に、ヨガと出会いヨガを始める。
帰国後、アロマセラピースクールを経営する傍らアーユルヴェーダを学び、後にスリランカとインドで研修を受ける。インドではRYT200,500をヨガの聖地、リシケシとマイソールにて取得。
現在、名古屋市を中心としヨガ、アロマ、アーユルヴェーダのインストラクターとして活動中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413
ameblo:https://ameblo.jp/eriris/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみる【レギュラー】アナトミック骨盤ヨガ ®|火曜日|18:45~75分
「骨盤から全身を整える」新しいアプローチのヨガです!
「アクティブ度:★★★」【女性限定レッスン】
アナトミック骨盤ヨガ®とは、解剖学的な動きに基づいて、主に骨盤周りの筋肉にアプローチをかけるヨガメソッドです。
骨盤には、姿勢を維持したり、二足で立って動くための筋肉がたくさんついています。それらの筋肉を刺激、強化、ストレッチをすることで、体幹~股関節の柔軟性や、筋力・持久力・エネルギー代謝が高まり、楽な姿勢が動作を身に着けることが出来たり、効率よくエネルギーを使うことが出来るようになります。
腰痛・肩こり・冷え・むくみが気になる方はぜひおすすめです。
▼3月7日(火)のレッスンは休講です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
Riho
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了
・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NESTA KCT(キッズコーディネーショントレーナー)
・NESTA SCS(スイミングコンディショニングトレーナー)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
もっとみる【レギュラー】姿勢を整えるヨガ|木曜日|18:45~75分
呼吸に合わせたフローヨガで、全身をすっきりさせましょう
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
呼吸に合わせて、全身を使って動いていくヨガです。
全身に血が巡り、代謝がアップします。また、レッスンでは、立位のポーズを中心に動いていくので、脚の引き締めや、足腰の筋力維持にも効果が期待できます。毎日元気に過ごせる体づくりをしていきましょう。
初心者の方はもちろん、経験者の方にもおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
Riho
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了
・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NESTA KCT(キッズコーディネーショントレーナー)
・NESTA SCS(スイミングコンディショニングトレーナー)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
もっとみる【レギュラー】ほぐす~伸ばす~整えるヨガ|金曜日|10:00~(75分)
やさしい呼吸とポーズで心と身体をほぐしていきましょう。
「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】
ヨガの呼吸やポーズはもちろん、身体ほぐしも多く取り入れたクラスです。
身体を動かしていくためには、まずは身体の状態が《ナチュラル=自然で楽な状態》 であることが必要です。このナチュラルな姿勢で動いていくと、とても気持ち良く、日常生活でも疲れにくい身体を手に入れることが出来ます。
クラスでは月ごとにテーマを決めて、下半身、体幹、上半身と順番に身体をほぐし整えていきます。さらに、お家でも継続していただけるよう簡単なセルフケアメソッドをお話、実践していきますので、運動を習慣にしたい方もぜひお越しください。
※レッスン中は季節のアロマを香らせます。
初心者の方はもちろん、運動が久しぶり、身体が凝り固まってほぐしたい方におすすめのクラスです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
Riho
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了
・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NESTA KCT(キッズコーディネーショントレーナー)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
もっとみる【レギュラー】マインドフルネス with 氣功|第1・3・5 金曜日|18:45~75分
ゆったりとした動作と深い呼吸に全意識を集中させ、人体のエネルギーを高める
「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】
ストレス改善で注目を集めている「マインドフルネス」。今、欧米の大手企業などで次々と導入されています。氣功は、漢方・鍼灸・推掌とともに、長い歴史の中で発展してきた中国伝統医学の重要な要素の一部。この氣功も、古くて新しいマインドフルネスのひとつ。動作に呼吸法や瞑想を合わせ、ストレス解消や、免疫力アップなど、セルフケアに役立ちます。
中国伝統医学に基づいた気功は、食生活、起床や睡眠といった生活スタイルや、四季に順応することなど、自然界と人体の関係をとても重要視しています。継続しておこなうことで、日々のストレスやプレッシャーから自身を守ることができ、気持ちの満たされた状態を保ちます。つまり、健康、幸せ、そしてバランスのとれた質の高い生活を手に入れることができます。
▼こんな方にオススメ!
・マインドフルネスに興味がある方
・更年期の不調を予防・緩和したい方
・自律神経を整えたい方
・ストレスマネジメントをしたい方
・はじめて氣功を受ける方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
山田尚実
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
優雅な動作と呼吸、意識を合わせて行っていくことで、経絡の流れを良くしていきます。続けていくことでご自身の抱えるさまざまなお悩みを改善したり、ストレスのセルフケアや、姿勢を美しく整えていくのに役立ちます。欧米では中医学に基づいた気功がマインドフルネスとしても注目、実践されています。 天然木のフロアの自然の薬箱ボディワークスタジオで心地よいレッスンをおこなっていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・中医学氣功講師
・European Luohan Gong Federation 所属 Provincial Instructor of Therapeutic QiGong
・世界医学氣功学会 会員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみる【レギュラー】疲労回復リフレッシュヨガ|第2・4金曜日|18:45~75分
週末の金曜日の夜は、ヨガで心身のリセット!
【アクティブ度:★☆☆】
週末の夜、アロマの香りや音楽を感じながら、気持ちよく体を動かしながら心身ともにリセットしましょう♪
週末にご自分をリセットする時間を作ることで、毎日の生活にメリハリが出て、快適に過ごすことが出来ます。
初心者から経験者まで楽しめるレッスンです。
※レッスン中はアロマを香らせます。
▼1月13日(金)のレッスンは休講です。
▼2月24日(金)のレッスンは休講です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
ERI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
マットの上では、みな平等なのがヨガの教えです。皆さんと一緒に、ヨガの道のりを歩いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
本場インドのヨガと、イギリスのアロマセラピーをお伝えいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413
ameblo:https://ameblo.jp/eriris/
もっとみる【レギュラー】姿勢を整えるヨガ|土曜日|10:00~(60分)
呼吸に合わせたフローヨガで、全身をすっきりさせましょう
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
呼吸に合わせて、全身を使って動いていくヨガです。
全身に血が巡り、代謝がアップします。また、レッスンでは、立位のポーズを中心に動いていくので、脚の引き締めや、足腰の筋力維持にも効果が期待できます。毎日元気に過ごせる体づくりをしていきましょう。
初心者の方はもちろん、経験者の方にもおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
Riho
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了
・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NESTA KCT(キッズコーディネーショントレーナー)
・NESTA SCS(スイミングコンディショニングトレーナー)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
もっとみる【レギュラー】アナトミック骨盤ヨガ ®|土曜日|11:30~75分
「骨盤から全身を整える」新しいアプローチのヨガです
「アクティブ度:★★★」【女性限定レッスン】
アナトミック骨盤ヨガ®とは、解剖学的な動きに基づいて、主に骨盤周りの筋肉にアプローチをかけるヨガメソッドです。
骨盤には、姿勢を維持したり、二足で立って動くための筋肉がたくさんついています。それらの筋肉を刺激、強化、ストレッチをすることで、体幹~股関節の柔軟性や、筋力・持久力・エネルギー代謝が高まり、楽な姿勢が動作を身に着けることが出来たり、効率よくエネルギーを使うことが出来るようになります。
腰痛・肩こり・冷え・むくみが気になる方はぜひおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 レッスン予約時の注意事項】
複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」のご予約をお願いいたします。
また、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
Riho
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
皆様が、毎日楽しく元気に過ごせるように、ヨガや様々な運動を通して、健康づくりのサポートをしていきます。もともと人間は動いて活動していくために進化を遂げてきました。しかし、近年の便利な生活で、本来の人間の機能が段々と失われつつあります。まずは、週に1回から。少しずつ体を動かして、健康を維持していきましょう。身体を動かすのはとても気持ちいですよ。ヨガトレーナーの目線から、レッスンでは、身体の豆知識もお伝えしていきます。なぜこのアーサナ(ポーズ)を行うのかが分かることで、より自分の身体と向き合えるようになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
東京学芸大学 教育学部 生涯スポーツ専攻卒業後、指導者の道へ。名古屋市を中心に、子どもから高齢者までアナトミック骨盤ヨガを中心としたコンディショニングを指導。また、専門学校や通信講座にて、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナ協会)のパーソナルフィットネストレーナー養成も行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・アナトミック骨盤ヨガティーチャートレーニング終了
・NESTA PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 パーソナルフィットネストレーナー)
・NESTA SFT(シニアフィットネストレーナー)
・NESTA KCT(キッズコーディネーショントレーナー)
・NESTA SCS(スイミングコンディショニングトレーナー)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/riho_tajima/
もっとみる【レギュラー】心と体をつなぐインドヨガ|第1・3・5 日曜日|13:30~75分
週末の午後、本場インドのヨガを体感しませんか。
「アクティブ度:★☆☆」【女性限定レッスン】
ERI先生の日曜レギュラーレッスンが、新しく始まりました!呼吸からポーズ、瞑想など、本場インドのヨガを学びます。ヨガが初めての方から、しっかり学びたい方まで楽しめるレッスンです。週末日曜日の午後、お友達とご一緒や、時にはひとりでじっくりと、本場ヨガを体感してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レッスンの開催日の基本は、第1・3・5 日曜日 13:30~14:45(75分)ですが、変更があることがございます。】
▶複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」の 予約をお願いいたします。
▶全日程のお申込みが可能ですが、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
ERI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
植物や水、空気など自然はいつも私たちに健康と安らぎを与えてくれます。インドの古典ヨガやアロマやアーユルヴェーダレッスンを通して、皆さんに自然を感じていただけたら幸いです。
また、インドではヨガマットの上では誰もが平等で自由と言われています。呼吸を通して、自分を内観し穏やかな場所を探すことができるヨガレッスンをぜひ楽しんでください。
スタジオにてお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
イギリスのガトウィック大学附属Raworthにてアロマセラピー、ハーブ、リフレクソロジーを学ぶ。在学中に、ヨガと出会いヨガを始める。
帰国後、アロマセラピースクールを経営する傍らアーユルヴェーダを学び、後にスリランカとインドで研修を受ける。インドではRYT200,500をヨガの聖地、リシケシとマイソールにて取得。
現在、名古屋市を中心としヨガ、アロマ、アーユルヴェーダのインストラクターとして活動中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413
ameblo:https://ameblo.jp/eriris/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみる【レギュラー】やさしいアシュタンガヨガ|第4日曜日 13:30~75分
心の中も浄化するアシュタンガヨガを楽しみましょう!初めての方から、経験者の方までゆっくり学べるレッスンです。
「アクティブ度:★★☆」【女性限定レッスン】
毎月第4日曜日に行われる「やさしいアシュタンガヨガ」のレッスンです。
アシュタンガヨガとは、インドのパタビジョイスによって考案されたヨガです。太陽礼拝から立ちポーズ、様々なポーズを、呼吸に合わせて流れるように行っていくヴィンヤサスタイルです。世界各国で人気であり、マドンナやジェニファーロペスもアシュタンギー(アシュタンガを練習する人)です。
アシュタンガヨガが初めての人から、すでに練習している人までゆっくり練習を重ねていきます。
アシュタンガヨガは、6シリーズで成り立っています。クラスでは、ハーフプライマリー「1シリーズ目(プライマリーシリーズ)の半分」までを練習します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼2月26日(日)のレッスンはお休みです。
【アシュタンガヨガは、全部で3つのシリーズに分けられており、細かく分けると6シリーズです。】
・プライマリーシリーズ(1st) :初級シリーズ:身体の浄化、身体の歪みの矯正 ← 今回このシリーズです!
・インターミディエイトシリーズ(2nd):セカンドシリーズ:神経器官、エネルギー経路の浄化
・アドバンスシリーズA(3rd),B(4th),C(5th),D(6th):3rdシリーズ以降は、全てより深い身体と神経器官の浄化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レッスンの開催日の基本は、毎月第4週 日曜日 13:30~14:45です。】
▶複数のレッスン予約をご希望の場合は、お手数ですが「1日程ずつ」の 予約をお願いいたします。
▶全日程のお申込みが可能ですが、お申込みから25日経過後のキャンセルは、予約システムでは受付ができない場合があります。その際は、メールまたはお電話にてご連絡ください。決済方法によっては、返金手数料がかかる場合がございますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼担当インストラクター
ERI
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インストラクターからのメッセージ>
植物や水、空気など自然はいつも私たちに健康と安らぎを与えてくれます。インドの古典ヨガやアロマやアーユルヴェーダレッスンを通して、皆さんに自然を感じていただけたら幸いです。
また、インドではヨガマットの上では誰もが平等で自由と言われています。呼吸を通して、自分を内観し穏やかな場所を探すことができるヨガレッスンをぜひ楽しんでください。
スタジオにてお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロフィール>
イギリスのガトウィック大学附属Raworthにてアロマセラピー、ハーブ、リフレクソロジーを学ぶ。在学中に、ヨガと出会いヨガを始める。
帰国後、アロマセラピースクールを経営する傍らアーユルヴェーダを学び、後にスリランカとインドで研修を受ける。インドではRYT200,500をヨガの聖地、リシケシとマイソールにて取得。
現在、名古屋市を中心としヨガ、アロマ、アーユルヴェーダのインストラクターとして活動中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<保有資格>
・RYT200.500 ITEC(アロマセラピスト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram:https://www.instagram.com/eriko.suzu12/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008782907413
ameblo:https://ameblo.jp/eriris/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もっとみる