5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
脳卒中の基本について学ぶことができました。また脳卒中の患者の看護で気を付けていくことや、入院時から退院支援までのことについて学ぶことができました。
脳卒中になると社会復帰や退院までに様々な困難が起こると思いますが、その後の生活まで考えていくのにはサポートがなくてはならないと思いました。意思表示が後遺症により困難となる場合はどのように本人、家族にアプローチしていくのがいいのかなと悩みます。また、障害の受け止めについても需要段階やポイントなどについてさらに知識を得たいと考えました。病院勤務しているとどうしても自分の仕事の範囲内だけで考えがちですが、患者さんの生活について考え、つなげていけるようにかかわっていきたいと思いました。
クービックユーザー
わかりやすく、聞きやすい内容でした。文字ばかりではなく資料もあとから再度学習できる内容でした。
基本についてはしっかりと学ぶことができました。
ACSの看護についての内容がもう少しききたかったと感じました。おそらく内容が多くてであるとは思いますが、実際の臨床や看護に生かせる看護ケアについての内容についても興味があります。
クービックユーザー
早口で分かりにくかったです。あと、口癖なのか、あのーと、えーっとが、多くてそっちの方ばかりが気になってしまいました。
月〜金 09:00 - 18:00
土・日 09:00 - 18:00