5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
アドバイス通りに体を動かすことで、ピラティスはインナーマッスルに非常に効きます。日頃運動をしない人だと、最初は全くできないと思いますが、続けることで確実に効果を実感できます。日本ではまだまだ知名度が低いですが、ヘイリー・ビーバーやアシュリー・グラハム、ナオミ・キャンベル、ロリ・ハーヴィー、デビッド・ベッカムなどがはまっているようです。
レビューありがとうございます😊
効果を実感していただけて何よりです🌿
普段使わないところを使うので、効きを実感できますよね☺️
海外でもたくさんの方々がされていますね✨
これからも、お身体を整えながら動かしていきましょう😊
2023年05月22日クービックユーザー
ちょうどいい運動でした。
クービックユーザー
子ども(4歳)と一緒に、ヨガ・ピラティスを講師の方から教えていただきながら体験するというのができて、本当によかったです。ただ、子どもが途中で、「うまくできないからもうやりたくない」となってしまったので、最後15分ぐらいは思うようにできなかったのが残念でした。それまでは、一緒に楽しんでいたので、まだやりようはあるかな…とは思うのですが。また受講したいけれど、子どもが「もう行きたくない」とならないか、少し心配です。最後に風船をいただけたのには、とても喜んでいてホッとしました。
ヨガの内容は、とても易しく、身体には程よい刺激になるものでした。子どもとスキンシップしながら一緒に遊び感覚で楽しめるものもあり、よかったです。子どもが初めてするポーズの時に、体をどう動かしていいか分からず、うちの子のように「できないと悔しくてやりたくなくなる」タイプのお子さんの場合、何かしらフォローがあった方がいいのかなぁと思いました。
体験回なのでマットが準備されていて、特別な準備もなく無料で参加できたのも、完全な初心者にはありがたかったです。
レビューありがとうございます!できないことに悔しい気持ちがあられたのですね。気づくことができず、すみませんでした🙇♂️お子さまにも、もっとわかりやすい声かけを考えていきますね。ポーズが難しそうな場合は、親子で一緒に作るポーズに変えるなど、適宜、難易度の調整をしていきたいと思います。ポーズを完成させることではなく、取り組む過程が大切なこと、できるできないに関わらず、何事も挑戦していく力を、ヨガを通して共に育んでいけたらと思います。
2022年11月19日