

大人、子供約20人の日帰り利用でバーベキューやピザ焼き、餅つき、野菜収穫などフルメニューで楽しみました。次は宿泊しながらもう少しのんびり過ごしたいと思いました。スタッフの方の程よい距離感のサポート、ありがとうございました。
BBQが出来る所はある程度ありますが、
竹を使ったいわゆる「流しそうめん」ができて都心からの便が良く、
値段もあまり高くなく…と探してこちらにうかがいました。
当日は台風前の大雨予報でしたがなんとか持ちこたえ、念願の流しそうめんができました。
以下、ざっくりまとめます。
======
■スペースの印象
スペースはとても広く、最近ではなかなか見る事の無い立派な古民家で
友人一同「田舎のおばあちゃんの家みたい」「初めてだけど落ち着くね」と好評でした!
8人ほどで利用しましたが、30人ぐらいまでなら行けそうかな?オフ会とかしても楽しいのかも。
最寄り駅から少し歩きますが、散歩がてら歩けない距離でもないなという感じです。
(今回は下山口のベルクで買い物をしてそこから徒歩で伺いました。)
■スタッフさんについて
初めての利用かつ台風予報とのバッティングもあり
事前に何度もスタッフさんと質問や相談メールのやりとりをさせていただきましたが
快く対応していただけ、安心して利用できました。
また、こちらの質問に対しても「それならこうするのがいいです」と
提案いただいたりとてもありがたかったです。
当日お会いした時もお話しやすく、とても好印象でした。
■流しそうめんについて
この値段で設置と片付けをお願いしていいの?!という印象で、
竹等の設置をしていただいている間に自分たちでそうめんの準備をしてしまえば
あとは設置してくれた竹と外に出してくれた簡易テーブルで存分に楽しみました。
ただたまに蜘蛛や蝶々が遊びに来るのでテーブル上の控えのそうめんはラップが必須です。
片付け中のところを拝見しましたがきちんと竹の清掃もされているようでした。
■利用に向かないかな?と思う人
・虫が苦手で視界に入れたくない人
夏場の利用で窓を開け放っていたからというのもありますが、
正直やっつけて終わる量では無いのである程度「あ~虫がいるね~」で
済ませる事が出来ないとしんどいかも。大きな羽虫がいたりします。
Gは出ませんでした。
(蚊取り線香や殺虫剤はたくさん用意してくださってます。)
・セキュリティ面が気になる人
鍵の無い窓が結構多いです。
今回は日帰り利用でしたが、お泊りは厳しいな…という人もいました。
(雨戸等で対策できるのかもしれませんので聞いてみるといいかも)
======
とても充実した一日を過ごせました!
今度は餅つきにうかがいたいなと思ってます!
2回目の利用でした。かまどで炊くご飯は本当においしいです!!
子供達も初めての経験もたくさんできて、楽しかったようです。ありがとうございました