メリットだけで、イイの?
あまりネガティブなことを書かないのですが、
どうしても伝えたいことがあるので、今日は書きます。
先日、ひさしぶりに喫茶店のモーニングに行って、
こんなポスターを発見しました。
「コーヒーのポリフェノールにはガン予防になる成分が含まれます。1日3杯飲みましょう。」
ここに愛はありますか?
...
金額 5,000 円
食材の効能を説明していただきながら、アットホームな心地よい空間でした。先生の人柄そのものな優しい味わいでした。ありがとうございました。
できるだけ手軽に「活用」しやすいように考えられたメニューの中に、普通とは違う薬膳の知恵を教えてもらえました。今日印象に残った「梅干しの効いた煎り酒」「ハチミツ生姜」「ニンニク醤油」は帰宅して早速作っておきました。土用の時期のポイントを学びましたが、あんまりたくさんは覚えられないけど、いくつかの食材の組み合わせが印象に残ったので、この夏実践してみようと思いました。味付けも下準備も簡単なのに、どれもとても美味しかったです。
仕組み?や知識は、まだ『点』ですが、
きっとつながります。
(まだ入門なんで^_^)
お料理や味付け、は細胞にしみました。
次の日作ったところ、
子ども達は、『薬膳、安全料理美味しい!』
シンプルで心を込めて作る事に自信がつきます。
次のステップに進みます!
ありがとうございました!