5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
ローラーを使ってほぐす、補助に、プロッフスのようにといろいろ使い背骨がレッスン後しなやかになりました!ヨガでもピラティスでもどちらのレッスンでも身体ガチガチの方にやってみます。サイドベンドから背骨動かすととても良いと改めて思いました。NAOTO先生ありがとうございました!
クービックユーザー
瞑想の中のアナハタチャクラを広げる誘導から、ブロックが解消されていきました。
呼吸を数える瞑想、ボディスキャン、慈悲の瞑想など、マインドフルネス瞑想の基本にふれられる貴重な体験でした。
・”情けは人のためならず”、情けは損ではない
・人のため、大義のため、”貢献”と思うことで、魂・全存在が味方してくれる
・慈悲心を起ち上げることで、色々なことがうまくいくようになる
・シュタイナー教育の言葉
など、先生の深い知識と経験に圧倒されました。
『いち修行者に戻って瞑想する』、という先生の言葉を胸に、また自分でも瞑想にトライしたいなと思いました。
また参加させて頂きます。
どうもありがとうございました。
クービックユーザー
今回の太陽礼拝、内容のボリュームがあり時間が足りない毎度の駆け足でしたが、得る物が多かったです。太陽礼拝を中心としたクラスを行なっているので、とても参考になりました。アーサナに於いて、首がすくむ・肩が関節から外れる状態の方が多く、伝え方が難しいと思っていたのでヒントになりました。ありがとございます。
「効かせる〜」は、本当の基本を教えて頂けるので、自分にとっての復習になっています。今更聞けないことや知らなかった事、違う解釈をしていたと気づきがあるので、大変ありがたいです。次回も楽しみです。引き続き宜しくお願いします。