5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
練習も中盤に差し掛かってきましたが、中には「歌声」でなく「話し声」で歌っておられる方もいると思います。「口蓋」の形で歌声は変わってくると思いますが、丁度バイオリンやギターも「弦」ではなく「胴体の形」によって良い音が決まってくるように、歌声も口蓋の形によって良い声が出るようになると思います。大変恐縮ですが、先生におかれましては、「話し声でない、良い歌声の出し方」をもう少しご教授いただけると幸甚です。
いつもご参加ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。早速泉先生にお伝えしておきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022年05月13日クービックユーザー
会場練習、楽しく参加させていただいています。
残念なのは、アーカイブ動画の音質です。
会場でもそんなものだと言われればそれまでですが、音割れや、水中での録音と思うような音など、あまりに聞き苦しいです。
付点のリズムなど難しいので復習しておきたいと思っても、急にテンポが遅くなったり速くなったり、指揮映像が止まったりするので、返って混乱するし、ストレスです。
zoomを利用したオンラインライブ練習は会場練習に参加できない時にはありがたいことですが、アーカイブ用には別にビデオ撮影したものを残していただけないでしょうか。
いつもご参加ありがとうございます。音質についてのご指摘、承りました。wifiの環境等条件が一定でなくご迷惑をおかけしております。なるべく良い条件で録画できるよう、更に調査をすすめてまいります。また、ビデオ撮影については検討させていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022年05月13日クービックユーザー
今までコロナ禍のリスクと遠隔地にて練習会場へお邪魔する機会がなかったのですが、4月に入り本格的にオンラインリモート参加及び4月の3日には練習会場へ初参加させていただきました。
’メサイア’は海外、国内、シングインを含め20回歌っておりますが、やはりナマでの臨場感、泉先生の当意即妙で的確なご指導及び皆様の熱心な練習の状況に感服いたしております。
4月から当地(名古屋)でも12月本番に向け練習会が始まり、貴団と並行して練習、研鑽努力してまいります。
これだけ練習会に関してビフォア、アフターをしっかりして戴いている旅行社は知る限り他にはありません。
いつもお世話になり有難うございます。
ありがとうございます!泉先生にもお伝えしますね。関東圏以外からも何人もご参加いただけ、アフターコロナの合唱の新しい可能性を感じております。これからもご一緒に歌い続けましょう!
2022年04月21日月〜金 09:30 - 17:30