昨年3月に開催したオンライン講座
「こどもの姿勢教室〜気になるこどもの姿勢を放っておかない〜」。
日常生活の中でこどもの姿勢に影響を与えているのはなにか、
親はどのようなことに気をつけるのか、
具体例を交えながら解説をしていきました。
今回の講座では、
こどもの姿勢をオリジナルの記録用紙に記入していきましょう!
お父さんお母さんが、専門家と一緒にチェックしていきます。
エクササイズも家族で楽しみながら、
成長と姿勢について考える充実した時間を過ごしましょう。
【講師】 中村尚人
株式会社P3代表取締役。予防運動アドバイザー。
理学療法士。ヨガ・ピラティスインストラクター。
自らまとめあげたピラティスメソッドや側弯トレーニングの指導者育成を始め、
執筆活動、各種公演、日々の運動指導に携わる。
『効かせるヨガの教科書』『ヨガの解剖学』『こどものためのファンクショナルローラーピラティス』『腹筋革命』など著書多数。雑誌Tarzan、クロワッサン、ヨガジャーナルなど掲載多数。
4児の父。シンプルでわかりやすい説明に定評あり。
過去に行われたこども向け姿勢講座「こどもの解剖学」の様子はこちらです。
http://healthfoundation.or.jp/KKG.html
日 時: 3月5日(土)18:30〜19:30
対 象: 小学生の親子
※実際にチェックしていきますので、お子さんとご一緒に受講ください。
参加費: 1,980円(税込)
(HAHATOKIの回数券チケット、マンスリーパスはご利用になれません。)
準 備: 筆記用具、オリジナル記録用紙(お申し込み後、詳細をご案内します)、お持ちの方はスコリオメーター・アダプター
※当日のご参加が難しい方向けにアーカイブ販売を予定しております。販売開始のご案内まで少々お待ちください。
(録画状況によっては実現しない場合がありますことご了承ください。)
こちらのページは、講座のみお申し込みのページとなります。
スマートフォンの水準器アプリと組み合わせ、背中の傾斜を測定する装置スコリオメーター・アダプターと講座がセットになった【特別割引セット】のお申し込みページはこちら★
共 催:タクトエイト・側弯トレーニングセンター・
一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会