クービックユーザー
とてもわかりやすい丁寧な説明と、日頃の疑問なども聞いてくださり、充実した45分でした。また定期的にレッスン受けたいです。産前産後への意識が変わりました。残りの妊婦生活、ますます楽しみです♪
ご参加ありがとうございました。母親のカラダの変化は流されがちになってしまう中、充実した時間を過ごしていただけましたこと大変嬉しく思います。残りの妊婦生活、ママライフともに豊かな時間となりますこと願っております。
HAHATOKI事務局
2021年03月24日クービックユーザー
全身をしっかりと動かして、途中から汗がじんわり出てきました!背中がすっきりして気持ち良かったです。また、上の子の抱っこで腕や肩が辛かったのですが、抱き方のアドバイスをしていただき…納得でした!早速意識してやってみようと思います。
ご参加ありがとうございます。
からだの使い方で、爽快感とマイナートラブルの改善を味わっていただいてよかったです。
こちらも元気をいただきました、ありがとうございます。
クービックユーザー
家にこもりがちで、背中はガチガチ、下半身は筋力が落ちてきている気がして不安になり受講しました。説明や言葉かけがわかりやすく、オンラインでも安心して動くことができました。上半身はスッキリ!下半身はしっかりと筋肉をつかった感じがしました!自分の体を引き上げる力、赤ちゃんを包み込み支える力、とても大切なんですね。自分のため、わが子のためにまた受講させて頂きます!
ご参加ありがとうございました。外出が難しい状況で、下半身の筋力を保つのは大変ですね。
お子様との対面を心待ちにしながら、また一緒に準備をしていきましょう。
HAHATOKI事務局
2021年03月05日クービックユーザー
訪問リハビリで乳幼児や小児を担当するケースが増えてきており、お母さんへの安心するような声かけなど悩んでいました。今回の講義を受けて、疾患と予後予測について学ぶことができ、センシティブに情報を伝え過ぎないような安心、安全な対応を心がけて行こうと思いました。
専門の分野からご参加いただきありがとうございました。
お役に立てたのであれば幸いです。
またお気づきの点があれば教えてください。
レビューありがとうございました。
HAHATOKI事務局
クービックユーザー
わが子はまだ7カ月ですが、近年子どもの姿勢の悪さや運動不足が問題になっていると聞いて気になっていたので参加させていただきました。たった1時間でしたが、なぜ子どものうちから対策が必要なのか、子どもに起こりやすい障害とそのメカニズム、それらに対して親ができる対策までとてもよくわかりました。乳児の今からできることも教えていただけたので、早速実践しています。
夫にも共有したいですし、他の親御さんも知っておかれる方がいい内容だなあと思いました。また開催されれば参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
小さなお子様がいての参加は大変だったかと思いますが、ご参加ありがとうございました。
早速実践されているとのこと、すばらしいと思います。
またの機会にもご参加をお待ちしております。
レビューいただきありがとうございました。
HAHATOKI事務局
クービックユーザー
生活の中でどんなことを取り入れたらいいのかという具体的な説明があり、分かりますかった。たかが姿勢、されど姿勢、なんですね。子供の身近にいる親御さんや教育現場に携わる人たちに伝えていきたいです。
ご参加ありがとうございました。
されど姿勢、は具体的な例とともに耳に残りましたね。
周りの方々にお知らせいただけると嬉しいです。
レビューありがとうございました。
HAHATOKI事務局
2021年02月26日クービックユーザー
とても大事だけど、誰もおしえてくれないことを教えていただき、何をするべきか勉強になりました。大変感謝いたします。
ご参加ありがとうございました。
なかなか耳にすることのないような講座であったと思います。
ぜひ日常で生かしていただければと思います。
レビューありがとうございました。
HAHATOKI事務局
2021年02月26日クービックユーザー
講義の内容はわかりやすく、知りたいことを知ることができたので満足しています。
しかし、時間が経つにつれ思い出されるのは、講師と施設側の感染症対策の不十分さです。結局、講義内容はよかったものの、このせいでマイナスの印象しか残っていません。
講師は、「話しにくいから」という理由で90分間マスクなしでお話されました。
講義開始時に、話しにくいからマスクを外していいかと講師が施設側のスタッフさんに声をかけ、スタッフさんはどうぞと即答していました。参加者に承諾は取られていません。
参加者には、感染拡大予防対策として「マスクをご持参、ご着用ください。」と明記しているにも関わらずです。
このご時世、双方がマスクをしていないと対策が不十分であること、発声しない側ならまだしも発声する側がマスクをしないという状況が非常にハイリスクであることは、既知かと思います。
特に自分は講師にもっとも近い席にいたため、十分な距離も取れておらず、万が一のことがあった場合もっともリスクが高いと言えます。
医療に明るくない講師ならまだしも、看護師・助産師の資格を持っている講師ですら「話しにくいから」という理由でマスクをせずに90分間話すという事実を通じ、まだまだコロナ禍が続くという未来を見た気がします。
ご参加ありがとうございました。
感染予防対策が徹底されておらず、不快な思いとご心配をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう、感染予防の徹底を図り、安心してご利用していただけるよう取り組んで参ります。
申し訳ございませんでした。
クービックユーザー
丁寧に説明して下さり分かりやすく動きやすかったです。肩まわりや股関節周辺がとても楽になり身体がすっきりしました!
有難うございました。
ご参加ありがとうございました。
この時期からピラティスをしていくのはとても自信につながると思います!この機会にレッスン以外のことでも相談してくださいね。
2021年02月20日クービックユーザー
安定期に入り、体を動かしたいと思って参加しました。体全体を使った動きやお腹周りは自分ではどう動かしたらいいのかわからなかったので、レッスンに参加してよかったです。
ご参加ありがとうございます。妊娠中の特徴を知りながら体を動かすと効果的なだけでなく、気持ちの面でも母親モードがググッと進むのがいいと思っています。トピックを挟みながらレッスンをしていきますのでぜひまたご参加くださいね。
2021年02月20日クービックユーザー
体の隅々まで呼吸が行き渡った感覚になって気持ちよかったです。
オンラインなので、在宅勤務の合間でも気軽に参加できてうれしいです。
ご参加ありがとうございました。勤務の合間に参加してくださったのですね。
気持ちよさを味わっていただけて良かったです。
2021年02月26日クービックユーザー
体の伸びやバランスを感じながら、気持ちよく動くことができました。
この度はご参加頂き、またレビューの方もいただきありがとうございました。ピラティスでとても大切な「身体の伸び」「気持ち良く動くこと」を感じて頂けてとても嬉しいです!これから心身が変化していくかと思いますが、焦らずできる範囲で意識をしてみてください。またのご参加をお待ちしております。
2021年02月17日クービックユーザー
意識して呼吸することで、とてもリラックスすることができました。
ご感想ありがとうございます。ぜひ普段の生活の中でも赤ちゃんに思いを馳せながら、ゆっくり呼吸する時間を大切にしてくださいね。またのご参加お待ちしております。
2021年02月13日クービックユーザー
自粛生活で運動不足でしたが、やっているうちに体がポカポカしてきて、気持ちよく動くことができました。
マタニティヨガへのご参加ありがとうございました!
自粛生活、体をうごかすのもなかなか億劫になってきますよね。
今日はのびのびおおきく動かれているお姿をみて、私もとてもうれしかったです。
また一緒に気持ちよく動いていきましょう!
2021年02月12日クービックユーザー
45分の間で運動不足の身体を気持ちよくほぐすことができ、とてもリフレッシュしました。
合間合間で様子を確認してくれたり、水分補給の声掛けをしてくれるので安心してそれぞれのポーズに取り組むことができました。
マタニティヨガにご参加いただき、ありがとうございます。妊娠中のオンラインレッスンでも安心して体を動かすことができたようで、こちらも嬉しく思います。
運動を継続して、お産に向けての心と身体の準備をしていただければと思います。
またのご参加をお待ちしています。
2021年01月25日クービックユーザー
Haru先生のマタニティヨガを受けました!
先生のわかりやすいインストラクションで無理なく最後まで行うことができました。
クラスが終わるころには心も落ち着いて、終わった後スッキリしている自分を感じることができました。
また次回、楽しみにしています!
月 09:30 - 18:00
火 09:30 - 20:30
水 09:30 - 18:00
木 09:30 - 18:00
金 09:30 - 18:00
土 09:30 - 12:30