5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
4月から復帰するのですが、家事も育児も100%私がやっている現状を考えると、きっと復帰後も私にかなりの負担がのしかかるんだろうな…と思って憂鬱でした。
でも、自分でそう決めつけるのではなく、2人で相談する、分担することが大切なんだと教えてもらいました。ついつい、役割の分量を比べてこっちに負担が多いとか、そっちが少ないとかいう会話になりがちですが、そうではなく子どもと濃密な時間を過ごすことをベースに考えたらいいのだと教えていただき、夫に頼むのが申し訳ないような気持ちが無くなりました。夫にも息子と濃濃密な時間をもって欲しい!だこら、夜のお風呂はお願いして、その時間までに帰宅してもらえるようにしようと思っています♫
クービックユーザー
離乳食を少し始めたところで分からないことがたくさんあったので、参加してとても勉強になりました。フォローアップミルクのつかいかたや、赤ちゃんが離乳食を食べる時は、大人も何か一緒に食べることで、食べる楽しさを感じてもらうことが大切とゆうことを聞いて、今まで赤ちゃん単独で食べさせるだけだったので、これからは大人も一緒に何か食べようと思います!
また今後もこのようなオンライン講座があればぜひ参加したいです。
この度はHugMeのオンライン離乳食講座にご参加いただき、ありがとうございました^^
また、うれしいご感想をお寄せいただき、ありがとうございます!
離乳食以外のオンライン講座も多数ご用意していますので、いつでも気軽にご参加くださいね♪
2021年01月19日クービックユーザー
クリスマスカード作りに参加させて頂きました。残念ながら朝の部は私だけで赤ちゃん同士遊ばせたりする事ができませんでしたがスタッフの方が私が作業中は遊んで下さり私自身ゆったりと作業できました。
とても可愛い足形と手形のアートができました。
帰りに100均で額を買って寝室に飾ってます♡
昨年はクリスマスイベントにご参加ありがとうございました^^
早速飾ってくださっているのですね♪うれしいです^^
またコロナが落ち着いてきたら、お子さん同士がかかわり合えるような機会を作れればな…と思っています。
また気軽にHugMeまで遊びにいらしてくださいね★
2021年01月07日月〜金 09:00 - 21:00
土・日 09:00 - 21:00