レビュー (221)

  • 匿名のユーザー

    フライパンコースに続き2度目の参加です。未就学の子供達でも自分でやり遂げられるプログラムで、扱う食材についてのミニ知識や、焼いている間も楽しいクイズや工作など、細かく工夫されていて、参加費の価値があります。

    先生たちがみなさん優しいのも安心です。

    今回パイ生地から作る、でしたので伸ばしてたたむ工程もやるのかなと思っていたので、それが無かったのがちょっと残念でした。小学生のプログラムだと出てきたりするのかな?

    フライパンを使うプログラムも増えるといいなと思っています。

  • 匿名のユーザー

    5回目の参加です。

    ようやく慣れて来たようで、こちらに視線を送る回数が減り、作る楽しみに浸れるようになってきました。お話をよく聞く、失敗を恐れない、楽しむ。毎回とても良い経験を積ませていただいています。

    次も楽しみです(^ ^)

  • 匿名のユーザー

    2歳3ヶ月の娘。はじめて参加させていただきました。2歳からOKとの事でしたがさすがに2歳3ヶ月だと早すぎるかな?どうかな、、とドキドキでしたが、さすが先生達が優しくフォローしながら教えてくれ娘も楽しくお料理ができました。

    楽しすぎたのか、なかなか帰ろうとせずご迷惑をおかけしましたが優しく対応してくださりありがとうございました。

    また次も行きたい!と娘も楽しみにしております。よろしくお願いします。

  • 匿名のユーザー

    7歳の娘が初体験しました。

    生地から手作りする過程は少し難しかったようですが、先生が優しく教えてくださるので、とても楽しかったようです。

    帰り道に作り方のコツを得意気に話している娘の姿に、親として行かせて良かったと思いました。次月も予約したいと思います。

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    2回目の参加です。緊張しました。

    先生が優しくて、

    皆で作れて楽しかったです♪

  • 匿名のユーザー

    初めて参観しました。子供一人で大丈夫かな?と思いましたが、お迎えに行ったら「少し難しかったけど、楽しかったよ!次もやってみようかな?!」と話してくれました。自信になったようです。おみやげのお菓子モ食べさせてくれて、とても美味しかったです。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    4回目の参加です。

    かぼちゃを3等分にするのが難しく、苦戦していました。先生に優しく教えていただき、出来た時の表情が本当に嬉しそうでした。最後の飾り付けも楽しく、そして、かぼちゃプリンがとても美味しかったです。家でも作ってくれるそうです (^ ^)

    次回も楽しみです。

  • 匿名のユーザー

    初参加でドッキドキでしたが、温かく迎え入れてくれて嬉しかったです。少人数の温かい雰囲気で息子がやり切る事ができました。息子のキラキラした顔が素敵で選んで良かったです♪

  • 匿名のユーザー

    2歳5ヶ月、できるか心配でしたが思いきって参加してみました。最初は不安そうな顔をしていた娘。周りの子を見ながら真似してお料理していく中で、徐々に顔つきが変化していきました。わくわくしているような、自信がついてきたような、そんな表情。初めて見る調理器具にも興味津々。料理って本当に知育だなぁと改めて感じました。また、まだ小さな2歳児の秘める力にも驚かされました!先生の手を借りつつも、しっかり完成!可愛くおいしくできました。

  • 匿名のユーザー

    初めての参加でした。

    4歳、女の子です。

    初め緊張して、母の顔をチラチラ見てましたが、後半は笑顔も見られました。大変楽しかったらしく、また行こうね!と言ってました。

  • 匿名のユーザー

    3回目の参加です。夢に見るほど楽しみにしていて、朝からルンルンでした。餃子ドッグの生地をこねたり、形を作るのが少し難しかったようですが最後まで諦めずに1人で頑張りました。「せいろ」がなかなか覚えられないようですが「蒸す」は理解したようです。貴重な実体験になりました。

  • 匿名のユーザー

    4歳女児、2回目の参加です。初めてのフライパンに少々緊張していましたが、先生のお話をしっかり聞いて最後まで取り組めました。出来栄えも大満足で、ニンマリ。安全に配慮された環境で先生に励まされながら自分一人の力で何かを作り上げるという貴重な経験が出来ました。また参加したいそうです。来月も宜しくお願いします。

  • 匿名のユーザー

    ハンバーガーが手作りできるならぜひ食べさせてあげたい!と思い参加しました。

    3歳の息子は恥ずかしかったり、緊張したりして席を立ったり、先に味見をしてしまったりするのですが、そんな息子を優しく見守ってくださり、助けてくださる先生のおかげで、参加の回数を重ねるごとに自分でできることも座っていられる時間も増えてきました。

    レッスンの日の夕食にもう一度作りたいと言って、作って食べました。何度も「お料理教室楽しかった」と言っていて、本人も親も満足しています。

  • 匿名のユーザー

    料理のポイントが分かりやすく、他の子や先生がサポートしてくれていたので安心して見ていられました。

    チーズケーキが嫌いだったはずなのに、美味しい美味しいと食べていて良かったです。

  • 匿名のユーザー

    今日で3回目の参加になります。

    最初に参加したのは分離クラスで、今日、初めて親子一緒にレッスンに参加しました。

    お教室は可愛らしく、いるだけで母も楽しい気分になります。

    レッスンが始まると、今日であれば、チーズが出来た歴史や、その地域の説明を写真や地図を見ながらクイズ形式での説明があり、小さい子ども達がきちんとしっかり聞いているのにはビックリしました。

    クッキングの時間も無駄がなくスムーズに作業が進み、あっという間に美味しいチーズケーキができました。

    卵を割ったり、ボールの材料を混ぜたり、一つ一つのステップを目をキラキラさせながらチャレンジしていて、最後に「できた」という達成感と、その美味しさに、大満足のようでした。

    また、時間も絶対に参加したいと言っています。

    ファイルをいただいて、次のレシピが増えるのが楽しみなようです。

    また、是非、参加させていただきたいです。

    いつも、楽しいレッスンを開催していただき、ありがとうございます⭐︎

  • 匿名のユーザー

    初めて参加しました。娘達も喜んでいたので、また参加させていただきたいと思います。

  • 匿名のユーザー

    初めてだったので最初は緊張していましたが、レッスンが始まると夢中になって作っていました!

    出来上がったクッキーを、とても嬉しそうにニコニコで食べていました(^^)

    相当楽しかったようで、また行きたい!と言っています!

    食べるのもお料理も大好きな娘にピッタリでした♡♡

  • 匿名のユーザー

    はじめての参加でした。

    先生のお手本なしで、口頭説明だけで子どもは最後まで作りきれるのかと少し心配でしたが、分かりやすい説明と楽しい会話のおかげで集中して料理を楽しめておりました。また、焼き上がったクッキーも美味しくて、また参加したい!と笑顔で話していました。

    ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    いつも楽しく通わせて頂いています。

    今回はお食事系のカルツォーネでした。

    スイーツよりお食事系の方が家でリピート率が高いので、スイーツとお食事系、交互位の比率が嬉しいです。

リトルシェフクッキングの基本情報

住所
世田谷区船橋1-28-13
マップで見る
営業時間

月 15:00 - 17:00

火 定休日

水 定休日

木 定休日

金 定休日

土・日 10:00 - 16:00