5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
難しいイメージがあった薬膳を深井先生にとても身近で分かりやすく教えて頂け、毎週講義が心から楽しみでした。
申し込んだ自分を褒めたいです!
また、事務局様にも問い合わせに対して即対応して頂けてとても助かりました。
上位コースも是非受講したいと思います。
薬膳ヨガ®︎カレッジ「学びと発信コース」
レビューありがとうございます。
Zoomで楽しそうな様子を拝見していましたよ。みているこちらがハッピーでした。
そうそう、薬膳って一見気難しい顔をしていますよね。笑
でも知り合ってみると親友のようなんですよ。
コースの継続、嬉しいです!
薬膳から広がる安心の輪、日本の元気を作っていきましょうね。
深井みほ子
クービックユーザー
いつも穏やかでリラックスした深井先生の講義に、教室、という感じがなくみんさんで時間をシェアしている雰囲気の下、学ばせて頂いていると感じます。
第一講では聞き慣れない言葉が多くて戸惑いましたが、先週は言葉と共に体や内臓もイメージできて楽しかったです。
メニュー作りでは皆さんのアイデアが溢れていて聴くたびにお腹が空いてきます(笑)
zoomが得意でないのですが、穏やかなお人形あふれる、ドンタコスも召し上がる深井先生の授業でよかったな感じております。
ありがとうございます。
薬膳ヨガ®︎カレッジ「学びと発信コース」
レビューありがとうございます。耳慣れてくると専門用語も口をついて出てくるようになります。3回目の授業は皆さん施膳(レシピ創作)が手慣れたもので、本当にびっくりしました。
Zoomを楽しんでいただけてよかったです。画面越しでも、対面と同じように心を開くことだけは心がけています!
ドンタコス熱はようやくおさまりましたよ〜笑
深井みほ子
2021年02月26日クービックユーザー
【経絡理論】
ここのところ日によって体調(症状)がコロコロと変わり、腎なのか肝なのか?はたまた肺なのか?分からず各季節のクラスでやった1ヨガを思い出しながら自己流に全部組み合わせてやっていたりしたのですが、うる覚えの所もあったりして、今回各経絡がよく分かる図をいただいたので、より経絡を意識した効果的な養生が出来るのではないかと・・&温経もプラスすれば効果倍増!より心地良さも実感出来ますね。やってみます。
予約ページオンライン版 ライセンスコース「経絡理論」
レビューありがとうございます。そうですね。掴みどころがないと続けにくかったりします。経絡がいい意味で「5つの制約」になっていると思います。温経を使いこなすとヨガのシーンも本当に広がります。
気持ちよさを楽しんでいきましょうね!
深井みほ子
2021年02月19日月〜金 00:00 - 24:00
土・日 00:00 - 24:00