5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
「野菜の声を聴く」ということに惹かれて今回初めて参加しました。とにかく既成概念をブッ飛ばし(ぶっ壊し?)てくれるお料理教室でした!いや、お料理教室という範疇じゃない、全く別次元だと思います。初めて参加したにも関わらず、Sananaさんが手取り足取り教えるようなことはせずに、私が感じたままを伝えるとそれを尊重してくださり、それに従ってお料理が展開されていく、本当に不思議な体験でした!お料理を通じて「〜はこうするもの」「〜はこうしちゃダメ」という決まり事の様なものに、如何に縛られているかということを実感させられました。これまでの私の料理は左脳的作業だったと思いますが、野菜の声を聴くお料理は、感覚・感性を研ぎ澄ませて進めていく、思いっきり右脳的作業!そして、その体験とSananaさんのお話から、「自然と共生していく」ことのエッセンスを教えて頂いたように思います。とても全てを書き切れませんが、とても貴重な経験となりました!ありがとうございました!
クービックユーザー
料理の概念が変わる。料理が楽しくなる。食材買い出しから楽しくなる内容でした。全ての人の可能性にワクワクしました。
クービックユーザー
コメントが遅くなりましたが、先日はFuu音叉体験会に参加させていただきありがとうございました。音楽等はやったことのないわたしは、音叉というものすら見たことないような気がしており、初めて体験させてもらって、“何か”が良くなった!“何か”が変わった!とすごくわくわくしました。早苗さんのさななスキャンをやっていただいた中で、【噛み合わせが悪い】という言葉をいただきました。歯医者さんには定期的に行っているし、困っていない気がしたいなのですが、首や肩のこりに困っているというお話をしたら、噛み合わせとの関係をお話してくださり、終わった後がすっきりしているのを感じました。また、恭子さんの丁寧な説明や癒しの声でとてもリラックスして体験することができました。自分と向き合う時間に音叉を使って、セルフケアをするというのは、とてもいいなと思いました。このような機会を設けてくださりありがとうございます。