予約受付中

大田区出産準備教室(平日開催)【糀谷・羽田地域健康課】

大田区出産準備教室(平日開催)【糀谷・羽田地域健康課】
大田区出産準備教室(平日開催)【糀谷・羽田地域健康課】
詳細・注意事項 等
 
大田区にお住まいの妊娠している方とそのパートナーやご家族等を対象に行う出産準備教室です。
妊娠中や出産のこと、赤ちゃんの育児のことについて学びます。
※大田区から委託を受け、大田区助産師会が実施している事業です。
 
【内容】
妊娠・出産・産後・赤ちゃんについてのお話、沐浴など
 
【場所・時間等】
◆糀谷・羽田地域庁舎 1階 栄養デイケア室
月1回 水曜日開催
受付開始:9:15〜
開催時間:9:30〜11:30
 
大田区出産準備教室の詳細については、大田区ホームページhttps://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/shussan/ryousinngakkyuu1niti.html
よりご確認ください。
 
▲▲▲!!ご予約いただいた日時と場所がお間違いないか、ご確認ください!!!▲▲▲
 
【持ち物】
・母子健康手帳
・筆記用具
・A4版のパンフレットを持ち帰りできる袋
 
※空調に合わせて、調整できる服装でお越しください。
※沐浴実習を行いますので、万が一水がはねても問題のない、袖をまくることが出来る服装でお越しください。
※受講中はいつでも飲水していただいて結構です。必要な方はお飲み物をご持参ください。
 
◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆
!!ご予約の前に必ず注意事項をご確認ください!!
【注意事項】
・受講希望日が妊娠週数35週6日までの方のお申し込みとなります。
・受講希望日に住民票の登録が大田区にある妊娠している方が対象となります。
・一緒に参加できる方は、パートナーやご家族、生まれたお子さんの養育の可能性のある方に限ります。養育に関わる方であればお友だちも参加可能ですが、妊婦を含めて2名までとなります。
・託児はありません。年齢を問わず、上のお子様を連れての参加はご遠慮ください。
・安全と感染予防の観点から、体調不良や感染症の可能性のある方は参加をご遠慮ください。
 
【キャンセル待ちに関して】
・キャンセル待ち設定をした方には、予約に空きができますと、ご登録のメールアドレス宛てに通知メールを送ります。この通知メールは、キャンセル待ちの申込みをいただいている皆様に一斉に配信されます。
・予約に空きが出ても、予約が自動的に行われるわけではありません。空きがでましたら、改めて予約する必要があります。予約は先着順です。
 
【キャンセルについて】
・キャンセル操作ができるのは、開催日前日までとなります。それ以降にキャンセルとなる場合、電話連絡等による連絡は必要ありません。
 
【中止の連絡について】
・台風の接近、大雨などによる天候の悪化、その他災害が予想される場合、安全のために教室を中止させていただきます。中止するときは、開催時間の2時間前までにご登録いただいたメールアドレスに連絡します。
連絡がない場合は開催されますが、ご自身が外出は危険と判断されましたら、無理をなさらずキャンセルしてください。
なお、中止した教室の振り替え開催はありませんので、改めて別日程で予約をお願いします。
*大規模災害時は、連絡なく中止とさせていただきますのでご了承ください。
 
【その他】
・通訳の方も参加可能です。この場合、妊婦本人を含めて3名まで参加できます。通訳の方が参加される場合は、大田区助産師会coubic予約ページの【お問い合わせ】よりご連絡ください。
・ご参加いただいた方の氏名、生年月日、住所、連絡先、妊婦さんの健康状態などの状況について、大田区に情報提供されますのでご了承ください。
・お問い合わせは、大田区助産師会coubic予約ページの【お問い合わせ】よりメールにて対応させていただきます。返信までに数日〜1週間ほどお時間をいただきますので、ご了承ください。
・お問い合わせに関する返信は、大田区助産師会予約専用のメールアドレスからのメールとなります。
「otamwy@gmail.com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いします。

予約に関しての注意事項

予約の受付開始
35日前の0時0分から
予約の受付締切
7日前の12時0分まで
日程変更
予約日時の7日前まで
キャンセル
予約日時の1日前まで

基本情報