北野 みき
妊娠以前に偶然知ったBLW。
出産し、子どもには食の楽しさを知り、自ら食べる力を持って欲しいと考え、導入したいと考えてました。
協会の本を購入し、なんとなく感覚は掴んでいたもののモヤっとしていたので、実際の映像や写真を見ることができ、クリアになりました。
また、離乳を始めるにあたって、評価基準をきちんと明確にしておくことの大切さを知ることができました。
「ガイドラインは目安」。ガイドラインを作成する立場になったことがあるので、そのとおりだと思いました。
どんな目的で離乳を進めていくのか。
状況を見ながら臨機応変に対応していくためにも、厚労省が提示する離乳食以外の離乳方法があることをぜひ他のママ・パパにも知ってもらいたいです。
クービックユーザー
とても参考になった。細かいテクニカルな点より、そもそも離乳食を与える理由などを重視した大枠を理解できたので今後の計画が立てやすくなった。質問などもしやすく、楽しい雰囲気だった。
クービックユーザー
離乳食に対する考え方が変わりました。これまでやってきた離乳食作りは、慣れていないしとにかく大変で、自分のご飯を作るまで至らないこともありました。これだったら私もできそう!のヒントをたくさんいただいたので、肩の力を抜いて早速実践します✨ありがとうございました^^
クービックユーザー
日頃からお世話になっていますが、今回離乳食準備講座を受けて本当に良かったです!とにかく目から鱗の話ばかりでした。体重増加に悩んでいましたが、保健センターの栄養士さんの指導、従来の離乳食教科書通りに進めていたら引き続き悩んで育児が辛いと感じていたと思います。配野さんのお話はどんな時も、最新の医学を元に幅広い知識を選択肢の一つとし提供して下さるので、こうしなければならないという指導ではなくて、我が子に合ったやり方を母である私が自ら考えられる手助けをして下さいます。そして何より、なぜ従来の離乳食の進み方だと栄養が足りないのか、なぜ掴み食べが良いのか、アレルギーの発症についてなど、しっかりと背景にある理由を教えて下さるので大変勉強になり、腑に落ちる内容ばかりです。今回もありがとうございました!!
クービックユーザー
とてもわかりやすく、効率の良い方法を一緒に考えてくださいました。それだけでなく、現状に寄り添って解決法を考えてくださいます。オンラインの指導もとても慣れておられて、スムーズでした!おすすめです。
クービックユーザー
個別相談をお願いしようと思っていたころの開催だったので良かったです。
また、少人数だったため、個別の相談にも具体的に対応してもらえてとても助かりました。
クービックユーザー
時間みっちりアドバイスしていただき、本当に心が救われました!ネットで色々見たり周囲の人からの意見も聞いたりして自分なりに解釈して分からないまま実践していましたが、はいのさんに相談すると今後まず何をすればいいのか短いスパンでの解決策を提案してくれました。それぞれの効果や根拠なども明確に提示してくださったので、私自身もすごく納得できて、頑張ろうと思えました!本当に相談して良かったなと思います。その後のことも考えてくださって、また何かあったら相談したいと思えました。すごく寄り添ってくださる先生で、心が軽くなりました!ありがとうございました。
クービックユーザー
離乳食=乳離れというイメージを母乳で足りない栄養を補完するという意識に変えることができた。
クービックユーザー
赤ちゃんや、自分のお肌のために、ちょっとの工夫で改善できることや、良い状態を保つことができると分かりました。
まだトラブルがおきていないうちに、講座を受けて知識を得ることが出来て良かったです!
クービックユーザー
実際に講座を受けてより理解を深めることができました。
子供に合ったやり方を見極めて楽しく補完食を進めたいと思います。
始める前の準備として食べることが楽しいということを娘に見せていきたいです。
有難うございました。
クービックユーザー
スキンケア、離乳食準備、離乳食実践編を受講しましたがネットでは調べてもでてこないような専門的なことを学べたり理解が難しいことを噛み砕いて説明してくださるので安心して育児ができています。
オンライン診療をしていただくこともあるのでうちの子のことをわかってくださった上で質問にも答えてただけて信頼して取り組めます。
とにかく母が辛くないように!と育児を少しでもラクに安心してやっていけようにサポートしてくださいます。
まだ受講していない講習を今後受けるのも楽しみにしています!
クービックユーザー
スキンケアが重要であることは何となくわかっていたものの、具体的にどうしていくのがいいのか知りたくて参加しました。
何より先生のお肌が画面越しでもわかるほどキレイなので説得力は充分ありました。
今回の講座で塗り薬の適正量や、ステロイドの種類について学べたので、今処方されている塗り薬を小児科の先生に確認することができました。また日照量にや入浴時の洗い方も意識するようになりました。まだまだ先生がおっしゃってた事をしっかり実践できるまでには至りませんが、少しでも取り入れていこうと思います。
クービックユーザー
離乳食(補完食)を始めるにあたって、母乳との差を埋める必要な栄養素やカロリーを学ぶことができてとても参考になりました。「食事の時間は学習と愛情の時間」ということを心得に親も子供も楽しめる食事の場を作っていこうと思います。
伊藤 博美
正しい知識を得ることと、自分が試していることがとうなのかの確認をとれて本当によかったです。参加者の方々とちょっとした同窓会みたいになったのも面白かったです。悩むことは一緒ですね!
最後の詩、上の子の時も振り返ると大事にすれば良かったーと思うことがたくさんあったしこれからもあるだろうから、、と改めて今の時間を大切にしようと思いました。
相変わらず配野さんに褒められると安心します😊ありがとうございました。
田畑 裕子
初めてオンラインでの交流会に参加させて頂きました。
人と話をするのさえ難しくなってきた最近ですが大きな声で、同じ子育てをしている方と話が出来てとても楽しかったです。
またこういう交流の機会を作って頂けると色んな方が救われると思います。
どうもありがとうございました。
クービックユーザー
特になにか質問や話したいことも浮かばず、大丈夫かな?と思っていましたが、月齢の違うみなさんのお話とおつきさまに通っている方と交流ができてとても嬉しかったです!夜の時間帯だったので、少人数で、名前も覚えられたし、楽しい時間を過ごせたのでリフレッシュになりました!
クービックユーザー
クービックユーザー
今回は離乳食を始めるにあたって、従来の離乳食とBLWの違いやBLWの実際の進め方が気になって受講しました。事前にインターネットでBLWについては少し勉強していましたが、本当に初期から肉を与えてよいのか?従来の離乳食では何がいけないのか?等疑問が沢山あってBLWをどう取り入れていけば良いか分からずにいました。
今回準備講座を受講してBLWの基本的な考え方、従来の離乳食の問題点が分かりました。
大人のご飯と同じものを同じ形で食べるというのがすごく響きました。最初から全く同じは私が不安なので、安全な食材からつかみ食べしていけるようにして行けたらと思います。
あと肉は重要な鉄源なので毎日でも良いというのが驚きでした。
スライドには載りきらないちょっとした工夫や他の受講者の方々の質疑もとても参考になったので受講して良かったです。
クービックユーザー
準備講座の時には聞き流していた内容の復習にもなり、良かったです。
内容が盛り沢山だったので、情報交換できる機会があれば良いなと思いました。
クービックユーザー
最近ご飯準備に自信がなくなっていて
楽しくお食事できていたかと言われると…
でも今日お講座受けて今まで悩んでいたことが
胸にすとんと落ちて心が軽くなりました!
まず原点に立ち返ること。
《食卓は楽しい愛情の時間であること》
言葉あってますか?💦笑
お講座のあとのお昼、夜ご飯のときちょっと意識するだけで食べが全然違いました!
今まで食べてないわけじゃなかったけど、今日はにこにこ楽しそうに食べてて☺️
なんかもういろいろ気にするのやーめた!
子と楽しくご飯食べれればそれでいいじゃない
と気持ちをスイッチできました
そして何より
今のままで大丈夫!って言っていただけたのが
本当に嬉しかったです!
やっぱりどこか不安で、これでいいのかな?大丈夫かな?と悩みがつきなかったので、誰かに認めて欲しかったんだと思います。笑
配野さんにはいつも頑張るパワーをもらえます!
最近夜泣きとかご飯のこととか考えすぎて、身も心も疲れてしまってたけど、明日からまた私らしく育児できそうです!
いつもありがとうございます🙏♡
この度は離乳食(補完食・BLW)講座のご受講ありがとうございました。
胸にストンと落ちて心が軽くなってくれたら、もう本当に嬉しすぎて何も言うことありません。そうそう、あってますよ「食事の時間は学習と愛情の時間である」ですね💛早速、楽しい食卓を実践されていて素晴らしいです!
お子様がかけがえのない大切な存在だからこそ、責任をもっていつもベストを尽くすために必死になるのも正解。でも時には笑顔優先でやるのも正解ですよね。どんな時もどんな不安も悩んでいることだって、その渦中にいて頑張っていること自体が大正解!
これからもご自身らしく育児してくださいね。ありがとうございました!
月〜金 09:00 - 17:00
土 09:00 - 17:00
日 定休日