和のお手当て(和の頭蓋仙骨療法・クラニオセイクラルセラピー)
◆和のお手当てとは・・・・
頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)をベースとして、日本人の体、日本の風土に合った形にアレンジした、ソフトタッチの手技です。
神経・骨・血管・内臓・筋肉を包む「膜」に着目し、その歪みや緊張を優しいタッチでゆるめ、
身体の流れ(血液・リンパ液・脳脊髄液・氣の流れ)を促し、自然治癒力を高めていくお手当てです。
この療法は痛みや、コリを軽減させるだけではなく、骨格や内臓のゆがみを整えます。
また、自律神経のバランスを整え、深いリラクゼーションをもたらします。
産前産後、病中病後、自律神経系の問題による疾患の改善などにも用いられています。
強く押したり引っ張ったりすることはありませんので、赤ちゃんからお年を召した方まで、
どなたでも受けることができます。
◆お子様連れOK。必要に応じて保育スタッフが見守りいたします。
◆労災・交通事故保険対応します。
セラピスト:上村聡美、水嶋舞子、森深希、前田ゆきの ほか
大人施術60分(所要時間90分)7,000円 30分(所要時間45分)4,000円
小児45~60分5,000円
親子10,000円(120分)
初診料 1,000円
赤ちゃんや小さなお子様のお手当ては、予約枠にとらわれずお子様のペースでゆったりしながら施術を受けたりおしゃべりができる「和のお手当てDAY」をおすすめしています。
毎月2回、平日と土曜日に開催しています。
詳細・お申込:https://coubic.com/saito-seikotsuin/497620