クービックユーザー
クービックユーザー
車両が制限されていることでゆっくりクロウサギやアマミヤマシギなど奄美の希少生物を観察することができた。
利用予約の制度は、動物にとって優しい取り組みであると感じた。
そして、所々路肩が崩れかけている箇所もあるため、走行の安全性から見ても大事だと思う。
クービックユーザー
雨でしたがいろいろな生き物を見ることができました。
クービックユーザー
一般車は通行止めにすべき!!
生き物観察で入山しているのに猛スピード
ウサギしか見ていない
カエル・ヘビ・虫・カニ踏みまくり、殺しまくり
挙句の果てに後ろからのあおり運転
犯罪です!
無知は罪です!!
クービックユーザー
ジープ乗りの人がただただ邪魔だった。長々と止まりすぎてなかなか前に進めなかった。それと、予約して行ったのにしてないでしょと疑われ挙句の果てにはライトを車に当ててきて目潰ししてくる。厄介者だったので来ないで欲しい。注意されたので雰囲気が悪くなって後半あまり楽しめなかった。
ツアーしてるジープにはご注意を。
クービックユーザー
クービックユーザー
黒うさぎも10匹は見られましたし、カエル、トゲネズミも発見しました。
西入口が分かりにくかったのと、途中に分岐があって右か左か迷いました。右に進んだら、ガイドさんの車とすれ違ったので安心しました。
クービックユーザー
クービックユーザー
予約無しの車両が多数
予約無し車両がパンクしていて慌てていた
自業自得
その車がゴミまで捨てていたので次の日見つけて掃除した
一般車両はろくな事しない
クービックユーザー
クービックユーザー
13羽のくろうさぎを間近で見ることができました。奄美大島の大自然を満喫しました。体の割に頭が小さく、短い耳も可愛いでした。この貴重な自然を守って行きたいですね。
クービックユーザー
クービックユーザー
6/18 20時東口より
入山10分前より入口でヘッドライト消して待機してた所、ホタルが数匹見られお客様も初めて見れたと感動しておりました。入山後はクロウサギ9匹、ハブ、ヒメハブ1匹ずつ、ハナサキガエル数匹見れました。違反車は特に遭遇しませんでた。
クービックユーザー
黒ウサギ6羽ぐらいと出会えましたー!転勤で奄美離れる前に夫婦で良い思い出作れました。ありがとうございました!
クービックユーザー
6/1519時半東口より
この日は小雨がぱらつく中クロウサギ8匹、ヤマシギ4羽、ハナサキガエル数匹、イシカワカエル1匹の他、
野山羊を4頭見かけました。
特に違反車は見受けられませんでした。
クービックユーザー
30分毎の入場制限のおかげでゆっくり走行できたし黒兎に遭遇した時もじっくり観察できました
落石や落木や落枝が散乱しているので注意しながらの走行は神経を使うしパンクしたらと思うと少し心配
クービックユーザー
クービックユーザー
同じ時間帯に別の車が予約されていた。
重複予約が発生していた。
現地で他車の方と調整して時間をずらして利用した。
以後、この様な事の無いように厳重に抗議します。
クービックユーザー
サービス提供者の利用規約に仮予約の禁止事項は無いので仮予約させていただきます。
クービックユーザー
日曜の遅い時間だったので、他の車もいなかったので、自分達のペースで観れて良かったです。
月〜金 00:00 - 23:59
土・日 00:00 - 23:59