あがり症克服オンラインサロン 

月額22,000円(税込)
あがり症克服オンラインサロン 

あがり症専門カウンセラー佐藤たけはる主催の、あがり症に悩んでいる方々向けの有料のオンライン上のグループです。根本的なあがり症克服法を学びながら、同じ悩みを持つ仲間と出会い、お互いの悩みを共感し合いながらあがり症を克服していくことを目指します。このサロンはそのつながりの土台としての居場所作りを意図しています。


定期的なあがり症講座やお喋り会、シェア会の開催、会員限定の動画配信、ブログ記事や書籍からの抜粋等、様々に役立つ情報や企画を惜しみなく提供します。それらを通して参加者同士の双方向のコミュニケーションや横のつながりを作っていきます。あがり症が治った本当の自分を生きてみませんか。


<オンラインサロンサービスの主な内容>

1.あがり症各種講座(月10回以上)

2.外部講師講座(3名の講師陣)

3.会員開催お喋り会・勉強会(月10回弱)

4.主催者開催ZOOM開放日(月数回)

5.月1回定期面談(40分)

6.会員限定Facebookライブ(月1~2回)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【1.あがり症各種講座】

あがり症の方が克服していくためには、現実生活での実践が欠かせません。それには人と関わりながら、体系的に学んだことを現実生活に活かしていくことが大切になります。


心理学の体系的アプローチであるバイオ・サイコ・ソーシャルモデル(心理・身体・社会面から克服を目指す)に沿った、各種カリキュラムを通して、あらゆる面からあがり症克服を目指します。具体的なカリキュラムは以下です。


<カリキュラム内容>

・「あがり症克服講座」(全24回コース:月2~3回)※アーカイブ視聴可

・「スピーチ講座」(毎月1回)

・「あがり症読書会」(月2回)

・「身体リラックス講座」(月4~5回)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【2.外部講師講座】

「かとちゃんの自己肯定感講座」・・・(アーカイブ視聴可)

幼少期から人見知りであがり症でした。病弱さから来る劣等感も強く、高校生のときには場面緘黙症、社会人になってからは社交不安障害(対人恐怖症)となり、それをひた隠しにしながら、必死に仮面を被って生きてきました。そんな苦しみの日々から、様々な学びを通して自分を取り戻し、今は心理カウンセラーとしてみなさんのサポートをさせていただいています。メンタルのすべてのベースとなる「自己肯定感」についてのレクチャーを中心に、ざっくばらんな質問会やグループカウンセリングなどを行っています。


「あがり症 &身体かたい人向け 自分と繋がるヨーガ療法」

●ヨーガ療法とは

伝統的なヨーガをベースに身体機能の回復を図るだけでなく心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させる方法としても効果のある健康法です。「今ここ」に生じてくる身体や呼吸の感覚を感じ取りながらアーサナや呼吸法を行います。身体や呼吸をはじめさらに深いところにある感情や思考に対する気づきも良くなり客観的に自分を捉える力も身についていきます。自分のこだわりや偏った考え方に気づくことで日々の暮らしが少しずつ健やかになっていくことでしょう。柔軟性やポーズの完成度にはこだわらず心身の感覚を意識することを目的としていますのでいくつになっても、どなたでも行うことができます。


●ヨーガ療法(約90の流れ)

① セルフマッサージ(約10分)→②ヨーガのポーズ・呼吸法(40分)→③誘導瞑想(15分)→④体験シェア(パスO K)



「栄養療法カウンセリング いなほのへや」

名前 しもだ稲穂

出身 熊本

資格 薬剤師、オーソモレキュラーニュートリションプロフェッショナル(ONP)


幼い頃より繊細で過敏、緊張しやすく、生きづらさを感じていました。

小学校のとき、担任の先生に当てられた国語の本読みでわなわなと震えたことがトラウマに。

その後、発表の機会がある度に体調を崩し、終いには精神疲労と過労が重なり副腎疲労と診断されました。

そのときに勧められた治療法がオーソモレキュラー療法(※1)でした。

自覚症状や、血液検査データをもとにして不足している栄養学的な問題、代謝や解毒面での問題に対してサプリメントや食事療法によりアプローチします。

治療を数ヶ月続けていく中で、疲労感やめまい、不安感などが軽減してゆく実感がありました。

徐々にしなやかな心を取り戻し、元気に日々を生きることができるようになりました。

この栄養療法を学びたいと願い、薬局で薬剤師として勤めながら、ONP(※2)という資格を取得しました。

日常で不安になりやすかったり、疲れやすい方は、栄養学的な問題が隠れていることが多いと感じます。

そのような方のお力になれたらと願い、今回、栄養療法カウンセリングをさせていただきたいと思います。

宜しくお願い致します。

※1

オーソモレキュラー栄養療法は「分子整合栄養医学」とも称され、適切な食事やサプリメント・点滴、糖質コントロール-を用いて、わたしたちの身体を構成する約37兆個の細胞のはたらきを向上させて、様々な病気を治す療法です。

海外では、精神疾患領域の治療として応用され、今では、その応用範囲はほぼすべての医療分野に及んでいます。日本においても全国の医療機関(3,300施設)において、日常診療に取り入れられ、そして素晴らしい成果が着実に上がっています。

※2

オーソモレキュラー栄養医学の基礎を正しく理解し、個々のクライアントの問題点に対して適切に食事や運動だけでなく栄養素のアドバイスを行うことができる“栄養カウンセラー”です。

(※1、2はオーソモレキュラー栄養医学研究所HPより引用


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【3.会員開催お喋り会・勉強会】

会員限定で任意参加。参加者が自分の体験や悩み事等をシェアして話し合っていきます。会員卒業生のスピーチやゲスト(専門家、克服者)招待による対談や講座等。


「初心者来て来て☆おしゃべり会」

『サロンに入会したけど講座参加は不安…』 『他の会員さんってどんな人だろう…?』 『画面オフ、ミュートでも参加しずらいな〜』分かります!!! 私も… みんなも一緒ですだからこそ悩んできた私達ですからね ここで一緒にzoom慣れしていきませんか?初心者の方大・大・大歓迎です モチロンそうで無い方も! オープンに何でもおしゃべりしましょ〜


「自己愛女子会」

私は小さい時から恥ずかしいがり屋でしたが、中学生の時にあがり症を自覚してから自分を責め続ける癖がひどくなり、ずっと苦しくんでいました。それが徐々にあるがままを理解し行動していく事で今ではずいぶん自分を好きになれています。安心、安全のリラックスした雰囲気づくりをしたいと思いますので女子会で小さな普段の悩み事から、仲間とお話ししてみませんか⁇


「アドラー心理学勇気づけ勉強会」

アドラー心理学に基づくワークショップです。参加者の皆さんが楽しめて元気になれるような各種ワークをみんなでワイワイガヤガヤとやっていきます。


「あがっていいプチ発表練習会」

・雑談は大丈夫だけど、話すことが決まってるとめちゃくちゃ緊張する

・発表前に狂ったように練習してしまうけど、実はしんどい

・発表直前の順番を待っている時の恐怖がやばい


はい、私です… 笑 これは本当に苦しいですよね。。。 ただ、そうは言っても逃げられないこともあります。 それなら、緊張していい場で練習してみませんか? 緊張してOKです! むしろ緊張しないと意味ないです! 途中でやめても、直前でギブアップしてもOKです! 私がギブアップするかもです… 笑 ルールは3つだけです。


①発表は最大10分

▶︎10分で強制的に切っちゃいます。短い分には一言名前を言うだけでもOKです。

②感想、質疑応答タイムも最大10分

▶︎参加者の人数により、時間を調整する可能性があります。

③発表しやすい温かい雰囲気をみんなで作る

▶︎あがらずに発表することがゴールではなく、あがってもいいんだという安心感を得ることと発表の楽しさを感じることがゴールです!


話すテーマは回ごとに僕の方で決めますが、以下のようなことを考えています。

・趣味 ・仕事 ・あがり症のこと

絶対にこのテーマにしないといけないというわけではなく、話したいことがあれば話していただいて大丈夫です 資料やメモのありなしもお任せします。 誰も来てくれないと寂しいので、発表しなくても遊びに来てくださいね! 一緒に緊張しながら、人に伝えることの楽しさを感じていきましょう!



「平日ただただお喋りする会!」

こんにちはー♪ アガリストの皆さん☆毎日本当にお疲れ様です! 私たちは平日の午前中にゆる〜くお喋り会を開催してます。テーマは日頃の悩み、つらみ、恨み?(笑)何でもOKです! 主催者もあがり症なので何のアドバイスもできませんが、悩みを共有することで少しでも気持ちが楽になってくれたらと思います。 参加は会員さんなら誰でもウェルカムです。 ちょっと空いた時間にぜひ一緒にお話ししましょう


「あがり症さんのための優しいお話練習会 あがっていこう!オンライン版」

世界一ハードルの低いナンチャッテ話し方教室もどきです!

参加しても話し方は学べません。逆に教えてください(笑)

緊張に対して「無駄な抵抗はやめて無条件降伏」する、緊張を抑えつけない、その練習をする場所です!

ど本番では怖すぎてそんな事言ってられないですもんね。

あがっても、いつかは下がります。安心安全なこの場所で、その感覚を掴みましょう!


当日の流れ

①名前だけ自己紹介

②GOOD &NEW

※最近あった良い事

③自己紹介

名前、年代、どこから、症状、緊張場面

本日の課題など話せる範囲で

④即興スピーチリレー

⑤3分間スピーチ

お題は自由、一秒で終わってもOK!


パスありギブあり何でもアリ!私が率先して緊張しまくります(笑)

安心してご参加下さい!っていうか緊張しなかったら許さないわよ(爆笑)


【会員主催】飲み会部

不定期でオンライン飲み会などを行っています。飲み会部に入部希望の方はお申し出ください。飲み会部グループに招待します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【4.主催者開催「私のあがり症体験記」を語ろう会


これまでたくさんのあがり症の方と会ってきた中で、恥ずかしくて語りづらい自分のあがり症体験を語ることが癒しに繋がるように思います。そしてその語りは、聞いている参加者のハートを揺さぶり、勇気づけます。自分の傷付いた心に癒しと勇気と、そして希望を届けてみませんか?あと一歩だけ前に。ご参加お待ちしてます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【5.月1回定期面談(40分)】


あがり症克服のモチベーション維持、進捗状況の確認と課題解決のために、会員の方と毎月1回定期面談の機会を設けています。オンラインサロンのことやあがり症の克服について、ざっくばらんに相談しながら二人三脚であがり症克服を目指します。徹底的にサポートしていきます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【6.会員限定Facebookライブ(月1~2回)】

非公開のFacebookグループ限定で、毎月LIVE配信を行っています。あがり症のことについての様々な質問にお答えします。



<オンラインサロンその他のサービス内容>

 Facebook グループに招待(非公開グループ)

 あがり症何でもQ&Aに随時質問(主催者より返答)

 あがり症状態チェックシート提供

 人生を変える三大探しシート提供

 自尊感情チェック表提供

 【限定公開】あがり症克服10のポイント動画視聴(10本)

 「唱えるだけで楽になる!あがり症を救う魔法の言霊」シート提供

 【書籍抜粋】「六十日で人生をガラリと変える『あがり症克服』日めくりカレンダー」より無料投稿

 各種情報受信⦅投稿動画(月5~10本程度)、stand.fm(音声配信)によるリスニング視聴、過去ブログ記事投稿(数百本)⦆



<オンラインサロン会員会費>

・月額22,000円(毎月1日付での自動更新になります)


※生活保護受給者、母子困窮世帯、市区町村税非課税世帯の方には、約4分の1の料金で提供します。ご希望の際は別途ご連絡ください。


毎月数回、「あがり症克服オンラインサロン」の無料説明会を開催しています。個人カウンセリングからオンラインサロン、マンツーマンプログラム等、佐藤たけはるが行っているあがり症克服の全事業を説明します。個別での無料相談も可能ですのでお気軽にご連絡ください。


「佐藤たけはるあがり症克服スクール無料説明会」

https://peatix.com/group/8936039/events


対象サービス

【現地会場】あがっていい!スピーチ実践講座~人前での緊張軽減!
<朝礼や結婚式など人前でスピーチが苦手の方向け!頭が真っ白になった時の対処法も伝授。目から鱗の佐藤流オリジナルコンテンツで人前の緊張を軽減>



あがり症の方にお聞きします。

あがらないようになるための話し方の練習をして、時に一言一句原稿を用意してうまくいった人はいますか?

あがらないための対処法や話し方の訓練が、逆にあがることへの意識を強めて益々あがらせてしまっているから、多くのあがり症の方が良くならないのです。

だから、この講座では話し方のテクニックの話は一切しません。

長年に渡って当事者の方に実践してきた中で、あがり症に効果のあった独自の方法で、目から鱗のスキルを学びます。

そのノウハウの要点は以下の5点です。

✕あがってはならない→〇あがっていい、むしろしっかりあがる
✕うまく話す→〇うまく話してはいけない
✕論理的に話す→〇思ったことをポンポン話す
✕4領域での繋がりの断絶→〇4領域での繋がりの回復
✕理想の自分で話す→〇生の言葉で話す

あがり症は、ハキハキ喋りたい、堂々と喋りたい、あがらずに喋りたいといった理想の自分を求めれば求めるほどに、そこから遠ざかります。

必要なことは、今この瞬間の自分自身になること、そして今この瞬間の自分を表現することです。

そもそも、あがり症の方が人前に立った時は、前頭前野の血流が減るという研究結果があります。前頭前野とは例えて言うなら飛行機のコックピットです。論理を司るところでもあります。

いくら話し方の練習の場で10,000回練習してうまく話せるようになったとしても、そもそも、その部分の血流が減ってしまえば論理的に話せっこないのです。

これが神経生理学的な観点から捉えた、あがり症の方が人前に立った時の実態です。

その身体状況になった時に、どう健全な状態に取り戻せるかどうかが、あがり症の方が人前であがらずに喋れるようになるためのカギとなります。

そしてあがり症の方が最も恐れる、頭が真っ白になった時の対処法もお伝えします。

バックボーンにある理論は、緊張や不安等の症状へのあり方は森田療法、他者の目追恐れる対人関係の視点からはアドラー心理学、身体生理学的視点からはポリヴェーガル理論に基づいています。

これまでやってきたアプローチとは全く異なる手法の練習を積み重ねていくことで、れまで体験したことのなかった自分自身に出会うことでしょう。

頭の中で考えている限りは何も変わりません。

是非体感してみてください。

皆様のお越しをお待ちしております。

※申込締め切りは前日24時迄



このスピーチ講座は、現地会場とZOOMのハイブリッド型で行っています。

ここでは現地参加のみの申込となります。ZOOM参加を希望の方は、改めてそちらを選んでお申込みください。



なお、現地参加は以下の会場になります。

「佐藤たけはるカウンセリングオフィス」
https://takeharukokoro.jp/access/


「たましんRISURUホール」
https://risuru.hall-info.jp/access/

もっとみる
オンラインサロン各種お喋り会
※オンラインサロンの月謝申込後、下記日程からご希望のものを選んでお申込みください。

<外部講師日程>(※申込締め切りは前日24時迄)

「かとちゃんの自己肯定感講座」(毎月第2土曜20時~)※アーカイブ有
・11月11日20~21時半

「あがり症 &身体かたい人向け 自分と繋がるヨーガ療法」(毎月土日午前:定員10名)
・11月19日10~11時半

「栄養療法カウンセリング いなほのへや」毎月2枠限定(1回50分)
① 11月27日11:00~11:50
② 11月27日12:00~12:50

※14日前締切、7日前抽選(事前アンケートあり)
※満遍なく受けて頂けるように、未抽選の方を優先して選考します


<各種お喋り会日程>(※申込締め切りは前日24時迄)

「自己愛女子会」
・11月9日10~11時

「平日ただただお喋りする会!」
・11月14日10~11時

「アドラー心理学勇気づけ勉強会」(※原則第3水曜20時~開催二日前締切)
・11月16日20~21時半

「初心者来て来て♪お喋り会」(※入会3か月目迄の方限定:第4金曜21時~)
・11月24日21~22時

「私のあがり症体験」を語ろう会
・11月27日20~21時半


会員限定でどの回も自由に参加できます。参加者が自分の体験や悩み事等をシェアして話し合っていきます。会員自主開催のお喋り会や、主催者開催の相談室等、様々な場を通して皆さんが安心してホッとできるような居場所作りを目指しています。卒業生の卒業スピーチや克服者のゲストにお話頂くこともあります。

申し込みは、下記日程の中でご希望のものを「予約ページ」から選んでお申込みください。「カレンダー」から申し込む場合は、緑色のものを選んでお申込みください。サロン会員の方はどの会にも何回でも参加可能です。



<毎月1回定期面談>
主催者の佐藤と毎月1回定期面談(40分)が可能です。進捗状況を確認したり、あがり症に伴う日ごろの悩み事やミニカウンセリング等、皆様のご要望に合わせて行います。希望される方は、直接連絡頂ければ日程調整いたします。



—————————————————

<外部講師内容>

かとちゃんの自己肯定感講座 ※アーカイブ有

心理カウンセラーの外部講師かとちゃんこと加藤隆行さんによる月1回の定期講座です。参加申込者にはアーカイブ動画を終了後に送ります。

【内容】幼少期から人見知りであがり症でした。病弱さから来る劣等感も強く、高校生のときには場面緘黙症、社会人になってからは社交不安障害(対人恐怖症)となり、それをひた隠しにしながら、必死に仮面を被って生きてきました。

そんな苦しみの日々から、様々な学びを通して自分を取り戻し、今は心理カウンセラーとしてみなさんのサポートをさせていただいています。メンタルのすべてのベースとなる「自己肯定感」についてのレクチャーを中心に、ざっくばらんな質問会やグループカウンセリングなどを行っています。

【講座予定】
4/8 『共感』
5/13『執着』
6/10『ネガティブ』
7/8 『嘘』
8/12『好き嫌い』
9/9『自己否定』
10/14『嫉妬』
11/11『自分を大切にする』
12/9『悩み・葛藤』

・・・・・・・・・講師詳細・・・・・・・・・

【Amazon著者ページ】 https://www.amazon.co.jp/kind.../entity/author/B07WRC8Y2P...

【メルマガ】『ココロと友達』~自分自身と仲直りして優雅に生きる~https://www.reservestock.jp/subscribe/62235

【アメブロ】 https://ameblo.jp/kussblue/





「あがり症 &身体かたい人向け 自分と繋がるヨーガ療法」

●ヨーガ療法とは
伝統的なヨーガをベースに身体機能の回復を図るだけでなく心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させる方法としても効果のある健康法です。

「今ここ」に生じてくる身体や呼吸の感覚を感じ取りながらアーサナや呼吸法を行います。

身体や呼吸をはじめさらに深いところにある感情や思考に対する気づきも良くなり客観的に自分を捉える力も身についていきます。

自分のこだわりや偏った考え方に気づくことで日々の暮らしが少しずつ健やかになっていくことでしょう。

柔軟性やポーズの完成度にはこだわらず心身の感覚を意識することを目的としていますのでいくつになっても、どなたでも行うことができます。

●ヨーガ療法(約90の流れ)
①    セルフマッサージ(約10分)→②ヨーガのポーズ・呼吸法(40分)→③誘導瞑想(15分)→④体験シェア(パスO K)

●ヨーガ療法実施における注意点
・ヨガプログラムが始まる2時間前には食事を済ませておいてください。
・「yoga」の言葉の由来は「本当の自分と繋がる」です。難しいポーズをとることが目的ではなく、瞬間瞬間の自分の心地よさを大切にしてください。なので、ポーズをやりたくない時は横になっていてもO Kです。
・少し慣れてきたら目をつぶって取り組んでみてください。
・声を吐き出しながらポーズもとりますが、理由として自身の呼吸の長さを知るため、発声の振動でマッサージ効果があるからです。
・アイソメトリック(等しい尺度)の運動のときは負荷がけとして3分の2くらいの力を使ってみてください。
・身体の動きと呼吸を合わせていくことで心身の調和をはかっていきます。
・緊張と弛緩を繰り返すことで自律神経が整い、骨、筋力、アンチエイジングホルモン向上につながります。
・ヨガの後はしっかり水分をとってください。
・瞑想やヨガ中に注意が散漫になったときは「私は今、注意散漫になってるなあ」と自分を観察してみてください。 

●ヨーガインストラクターのご紹介

名前:福原飛鳥
出身:東京生まれのシティガール
資格:精神保健福祉士(精神科病院や市役所、心療内科、訪問看護ステーション、福祉事業所などで20年)公認心理師、ヨーガインストラクター

好きなこと:寝ること、発信、読書、アロマ、ヨガ、沖縄、チーズケーキ 、佐藤健、エガちゃん、若いイケメン

私自身のこと:子供の頃から繊細で過敏。不安も強く、頑張り屋さん。産後にメンタル不調に陥ったことから自分自身について向き合い、弱い自分、ダメな自分も受け入れ始め、少しずつ私らしく生きることがやっとでき始めたアラフォーです。私の回復の体験が同じく困ったり悩んだりしている方たちのお力に少しでもなれたらなあ、みんなが自分が生まれ持ったギフトに気づき自分自身を楽しんで生きることができたらいいなあと思い、活動してます。今の私のテーマは「弱さで人とつながる」です。これからどうぞよろちくびです。


●福原飛鳥ブログ「魂を感じろ 」
asuka-fukuhara.com

●福原飛鳥インスタ
asuka.fukuhara



「栄養療法カウンセリング いなほのへや」

名前 しもだ稲穂
出身 熊本
資格 薬剤師、オーソモレキュラーニュートリションプロフェッショナル(ONP)


幼い頃より繊細で過敏、緊張しやすく、生きづらさを感じていました。
小学校のとき、担任の先生に当てられた国語の本読みでわなわなと震えたことがトラウマに。
その後、発表の機会がある度に体調を崩し、終いには精神疲労と過労が重なり副腎疲労と診断されました。
そのときに勧められた治療法がオーソモレキュラー療法(※1)でした。
自覚症状や、血液検査データをもとにして不足している栄養学的な問題、代謝や解毒面での問題に対してサプリメントや食事療法によりアプローチします。
治療を数ヶ月続けていく中で、疲労感やめまい、不安感などが軽減してゆく実感がありました。
徐々にしなやかな心を取り戻し、元気に日々を生きることができるようになりました。
この栄養療法を学びたいと願い、薬局で薬剤師として勤めながら、ONP(※2)という資格を取得しました。
日常で不安になりやすかったり、疲れやすい方は、栄養学的な問題が隠れていることが多いと感じます。
そのような方のお力になれたらと願い、今回、栄養療法カウンセリングをさせていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

※1
オーソモレキュラー栄養療法は「分子整合栄養医学」とも称され、適切な食事やサプリメント・点滴、糖質コントロール-を用いて、わたしたちの身体を構成する約37兆個の細胞のはたらきを向上させて、様々な病気を治す療法です。

海外では、精神疾患領域の治療として応用され、今では、その応用範囲はほぼすべての医療分野に及んでいます。日本においても全国の医療機関(3,300施設)において、日常診療に取り入れられ、そして素晴らしい成果が着実に上がっています。

※2 
オーソモレキュラー栄養医学の基礎を正しく理解し、個々のクライアントの問題点に対して適切に食事や運動だけでなく栄養素のアドバイスを行うことができる“栄養カウンセラー”です。

(※1、2はオーソモレキュラー栄養医学研究所HPより引用)


■カウンセリングについて
○50分間で行います。
○事前に体調面や、日常の食事内容についてのアンケートを実施させていただきます。
○14日前締切、7日前抽選(事前アンケートあり)

■注意事項
血液検査データを元に病気の予防、治療、改善等に関するアドバイスをすることは、法令にて禁じられております。

あくまでも食事指導(栄養指導)を中心に行い、オーソモレキュラーに関する一般的な情報や血液検査結果について一般的な情報をお伝えさせていただきます。

病院でお薬を服用中の方は、担当医師の指示を優先してくだいますようお願い申し上げます。



————————————————

<会員主催内容>

「初心者来て来て☆おしゃべり会」※入会3か月目迄の方

「サロンに入会したけど講座参加は不安…」 「他の会員さんってどんな人だろう…?」 「画面オフ、ミュートでも参加しずらいな〜」 分かります!!! 私も… みんなも一緒ですだからこそ悩んできた私達ですからね ここで一緒にzoom慣れしていきませんか?初心者の方大・大・大歓迎です モチロンそうで無い方も! オープンに何でもおしゃべりしましょ〜

【YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UChx3YVImQzgpK-4lJTWUOnQ

【Instagram】https://www.instagram.com/chyocosad8640/



「自己愛女子会」

私は小さい時から恥ずかしいがり屋でしたが、中学生の時にあがり症を自覚してから自分を責め続ける癖がひどくなり、ずっと苦しくんでいました。それが徐々にあるがままを理解し行動していく事で今ではずいぶん自分を好きになれています。安心、安全のリラックスした雰囲気づくりをしたいと思いますので女子会で小さな普段の悩み事から、仲間とお話ししてみませんか⁇

【Twitter】https://twitter.com/@sazae_jikorikai



「アドラー心理学勇気づけ勉強会」(※開催日2日前締切)

アドラー心理学に基づくワークショップです。参加者の皆さんが楽しめて元気になれるような各種ワークをみんなでワイワイガヤガヤとやっていきます。

★各章の内容・スケジュール
第1章「さまざまな見方・考え方の存在を認める」:22年:10月20日(木)
第2章「聴き上手になる」:22年11月16日(木) 
第3章「「言い方を工夫しよう」:22年12月20日(火)
第4章「感情とうまく付き合う」:23年1月18日(水)          
第5章「自分のスタイルを明確にする」:23年2月15日(水)
第6章「セルフ・トークを意識する」:23年3月15日(水)
第7章「目的を意識する」:23年4月19日(水)
第8章「自分の人生を引き受ける」:23年5月17日(水)
第9章「自分の良さを再発見する」:23年6月21日(水)
第10章「あたりまえの価値を再確認する」:23年7月19日(水)
第11章「ものごとを前向きに考える」:23年8月16日(水)
第12章「勇気づけをする」:23年9月20日(水)

個人的には、まず自分自身のことを理解し、自分自身を勇気づけるということが、あがり症を克服する上で重要なことだと思っています。
あがるけど、なんとかやっていこうかな、と前向きに行動できるようになると思います。
皆さんと一緒に学び、勇気づけしあえる講座にしたいと思っていますので、お気軽にご参加ください!

★注意点
・開催日2日前締切ですのでお気を付けください。
・アドラー心理学を学ぶものではなく、あくまで勇気づけについて学ぶ講座です。
予めご留意ください。
・講座の特性上、画面オン、声出し有での参加をお願いいたします。
・内部記録用に、講座の録画をさせていただきます。外部に共有はいたしませんのでご安心ください。 


「平日ただただお喋りする会!」

こんにちはー♪ アガリストの皆さん☆毎日本当にお疲れ様です! 私たちは平日の午前中にゆる〜くお喋り会を開催してます。テーマは日頃の悩み、つらみ、恨み?(笑)何でもOKです! 主催者もあがり症なので何のアドバイスもできませんが、悩みを共有することで少しでも気持ちが楽になってくれたらと思います。 参加は会員さんなら誰でもウェルカムです。 ちょっと空いた時間にぜひ一緒にお話ししましょう



<主催者企画>
「私のあがり症体験記」を語ろう会

これまでたくさんのあがり症の方と会ってきた中で、恥ずかしくて語りづらい自分のあがり症体験を語ることが癒しに繋がるように思います。そしてその語りは、聞いている参加者のハートを揺さぶり、勇気づけます。自分の傷付いた心に癒しと勇気と、そして希望を届けてみませんか?あと一歩だけ前に。ご参加お待ちしてます。


<その他>
飲み会部
不定期で会員主催でオンライン飲み会なども行っています。


—————————————————



他、オンラインサロンの特典や詳細は以下です。


<オンラインサロンサービス内容>

 Facebook グループに招待(非公開グループ)

 主催者/会員開催お喋り会・シェア会参加

会員限定Facebookライブ(月1~2回)

 あがり症何でもQ&Aに随時質問(主催者より返答)

 あがり症状態チェックシート提供

 人生を変える三大探しシート提供

 自尊感情チェック表提供

 【限定公開】あがり症克服10のポイント動画視聴(10本)

 「唱えるだけで楽になる!あがり症を救う魔法の言霊」シート提供

 【書籍抜粋】「六十日で人生をガラリと変える『あがり症克服』日めくりカレンダー」より無料投稿

 各種情報受信⦅投稿動画(月5~10本程度)、stand.fm(音声配信)によるリスニング視聴、過去ブログ記事投稿(数百本)⦆


※オンラインサロン会員は佐藤たけはるが提供する各種カウンセリングを学割料金で受けられます。詳しくはお問い合わせください。

※精神障害者手帳所持、生活保護受給者、所得税非課税世帯、母子困窮世帯、学生(社会人学生を除く)の方には、佐藤たけはるカウンセリングオフィス主催のあらゆるサービスを約4分の1の料金で提供致します(他割引と重複なし)。このオンラインサロンも同様です(10円単位端数切上げ)。希望者は申込時にその旨記載し、証明できる写真等を添付してください。





「佐藤たけはるあがり症克服スクール無料説明会」

毎月数回、「佐藤たけはるあがり症スクール」の無料説明会を開催しています。個人カウンセリングからオンラインサロン、オンライン大学等、佐藤たけはるが行っているあがり症克服の全事業を説明します。無料相談も可能ですので是非ご参加ください。
https://peatix.com/group/8936039/events


オンラインサロン現役会員インタビュー動画
もっとみる
あがり症克服基礎講座(全24回コース)
あがり症の人前での緊張、恐怖、震え、赤面、吃音等を克服するために「100年後に通用する根本的な克服法」を体系的に学びます。本物はここにある!



【内容】毎週内容を変えて、あがり症克服のために必要なことをパワーポイントを使いながら解説し、参加者同士で話し合う時間を大切にして進めていきます。どの回からでもどなたでも単発参加もできます。(※参加申込者に後日アーカイブ配信)

【講座予定】
(1/10)緊張と震えの仕組みと対処法
(1/21)あがり症が改善した人達②
(2/7)森田療法によるあがり症克服法①
(2/18)森田療法によるあがり症克服法②
(3/7)あがり症のゴール像~自己一致
(3/18)あがり症が改善した人達③
(4/4)アドラー心理学から理解するあがり症の生き方
(4/15)アドラー心理学によるあがり症克服法
(4/22)あがり症500人に聞いた!試した克服法
(5/9)あがり症を克服した人達の5つのポイント
(5/20)あがり症がはまっていく仕組み
(6/6)あがり症克服とは生き方の改善にある
(6/17)ネガティブ感情との付き合い方
(7/4)あがり症が改善した人達④
(7/15)あがり症を治したいのなら常識の逆をやれ!
(7/22)あがり症を救う魔法の言葉たち
(8/7)四つの断絶を繋がりに変える
(8/19)対人関係の距離感をうまく取るコツ~課題の分離
(9/12)あがり症をポリヴェーガル理論から理解する①
(9/16)あがり症をポリヴェーガル理論から理解する②
(10/3)あがり症が治った私の未来予想図
(10/21)あがり症が改善した人たち⑤
(10/28)あがり症をバイオ・サイコ・ソーシャルモデルで捉える
(11/7)あがり症の性格特徴と克服のパターン
(11/18)あがり症克服のための身体からのアプローチ
(12/5)感情のトリセツ
(12/16)スピーチ恐怖を克服する考え方と対処法


※内容や日程は変更することがあります

【日程】平日午前/土曜夜(1時間30分)月2~3回
【料金】4,000円
【定員】15名

※申込締め切りは前日24時迄


※都合で参加できない方のためにアーカイブ録画して、申込者全員に後日送ります。

※この講座は、月額サービスの「オンラインサロン」で提供するプログラムの一つです。
もっとみる
身体リラックス講座~緊張や震えを自律神経から改善!
【主催者イチ押し!講座】 毎週日曜21~22時30分開催。


人前でのスピーチや朝礼など、緊張場面が近くなってくるとあがり症で不安が強まったりなかなか寝付けなくなることってありませんか?

本番前日にもなると、湧き立つ不安や緊張に、いても立ってもいられないような思いをします。

そうして悶々としながら布団に入りますが、緊張と不安でなかなか寝付けません。

早く寝なきゃと焦っても、明日のことが頭から離れません。

焦れば焦るほどかえって眠れなくなります。

ドキドキして胸が苦しくなり、喉が詰まります。

布団の中で寝返りを打って苦しい思いをします。

そうして翌日、寝不足のまま緊張と不安は益々強まって本番を迎えます。

そんな悩みを何とかしたくありませんか?

この身体リラックス講座では、あがり症に伴う過度の不安や緊張、震えに特化して、レジリエンス(抵抗力、回復力)を育んでいくことを目指します。

各種心理療法のアプローチを取り入れていますが、心理臨床領域では不可欠となっているポリヴェーガル理論をベースに、メンタルヘルスでも困難なPTSD(心的外傷後ストレス障害)のトラウマの症状に効く身体のワークを行っています。

トラウマに伴う身体症状に効くものは、当然にあがり症に伴う強烈な感情や身体反応にも有効なはずです。

これまでほとんどの人が、1時間程度の講座でかなりリラックス状態になっていますが、それで良しとはしません。

それだと温泉に来たようなもので、温泉に来た時はリラックスできるけど、普段は元に戻ってしまうからです。

この講座では、更に上を目指しています。

あがり症の方は自律神経が異常状態になっています。

普通の人だったら、わずか1の刺激でしかないものに過度に反応して、10にも20にもそれをキャッチして膨らまして、しかもその状態から戻ってこれなくなっています。

それは、長期的に自分の自律神経を悪い状態に作り上げてしまったとも、ある意味言えます。

逆に言うならば、自律神経は良い状態に作り上げていくこともできます。

私が良く言う所の、神経系は筋トレと一緒なのです。

良いメンタル、良い自律神経は作り上げていくことができます。

この講座に長期的に通われている方は、来た頃とは明らかに変わっていきます。

そういった方々からはとても高い評価を受けており、この講座が一番の楽しみという方も中にはいます。

不安と緊張が軽減して明日を迎えられるよう、寝つきが良くなるよう、心と身体の健康を一緒に育んでいきませんか?

まずはお試しに一度ご参加ください。

きっと何かを感じられるはずです。

是非ご参加お待ちしてます!



※申込締め切りは前日24時迄
もっとみる
【オンライン】あがっていい!スピーチ実践講座~人前での緊張軽減!
※申込締め切りは前日24時迄

<朝礼や結婚式など人前でスピーチが苦手の方向け!頭が真っ白になった時の対処法も伝授。目から鱗の佐藤流オリジナルコンテンツで人前の緊張を軽減>



あがり症の方にお聞きします。

あがらないようになるための話し方の練習をして、時に一言一句原稿を用意してうまくいった人はいますか?

あがらないための対処法や話し方の訓練が、逆にあがることへの意識を強めて益々あがらせてしまっているから、多くのあがり症の方が良くならないのです。

だから、この講座では話し方のテクニックの話は一切しません。

長年に渡って当事者の方に実践してきた中で、あがり症に効果のあった独自の方法で、目から鱗のスキルを学びます。

そのノウハウの要点は以下の5点です。

✕あがってはならない→〇あがっていい、むしろしっかりあがる
✕うまく話す→〇うまく話してはいけない
✕論理的に話す→〇思ったことをポンポン話す
✕4領域での繋がりの断絶→〇4領域での繋がりの回復
✕理想の自分で話す→〇生の言葉で話す

あがり症は、ハキハキ喋りたい、堂々と喋りたい、あがらずに喋りたいといった理想の自分を求めれば求めるほどに、そこから遠ざかります。

必要なことは、今この瞬間の自分自身になること、そして今この瞬間の自分を表現することです。

そもそも、あがり症の方が人前に立った時は、前頭前野の血流が減るという研究結果があります。前頭前野とは例えて言うなら飛行機のコックピットです。論理を司るところでもあります。

いくら話し方の練習の場で10,000回練習してうまく話せるようになったとしても、そもそも、その部分の血流が減ってしまえば論理的に話せっこないのです。

これが神経生理学的な観点から捉えた、あがり症の方が人前に立った時の実態です。

その身体状況になった時に、どう健全な状態に取り戻せるかどうかが、あがり症の方が人前であがらずに喋れるようになるためのカギとなります。

そしてあがり症の方が最も恐れる、頭が真っ白になった時の対処法もお伝えします。

バックボーンにある理論は、緊張や不安等の症状へのあり方は森田療法、他者の目追恐れる対人関係の視点からはアドラー心理学、身体生理学的視点からはポリヴェーガル理論に基づいています。

これまでやってきたアプローチとは全く異なる手法の練習を積み重ねていくことで、れまで体験したことのなかった自分自身に出会うことでしょう。

頭の中で考えている限りは何も変わりません。

是非体感してみてください。

皆様のお越しをお待ちしております。

――――――――――

このスピーチ講座は現地会場とZOOMのハイブリッド型で行います。

この申し込みはZOOM参加希望者を対象としています。

現地参加希望の方は、改めて違うページからお申込みください。

もっとみる
あがり症に悩む方のための ゆる〜い読書会
「人前で話すのに自信が付くアドラー心理学実践編~あがり症克服のための17ステップ」の本を元に、ゆる~い読書会を開催しています。

基本的には読書療法として、みんなで本を読み合わせたり、話し合ったり、考えたりしていきますが、脱線も全然ありで、その時の誰かの悩みや困ってることをみんなで考えてみたり、あるいは自分の体験を語ってみたり、自由に何でも話し合える安心した場作りを意識しています。

音読が苦手な方には音読のコツをお伝えして練習してもらいます。

逆にあまり喋りたくない時は喋らなくてもいいしその辺はご自由です。


あがり症で悩む方、人との付き合い方で悩む方、一人で悩んでいたらまず、はまっちゃいます。

人との関係に悩む方は人との関係によってこそ救われます。

一人で悩まず、まずは小さな一歩を踏み出してみませんか?

【時間】1時間半(オンライン or 現地参加+オンライン)

【参加方法】
<オンラインの場合>ZOOM
<現地の場合>
・立川会議室(立川駅徒歩13分)
・東新宿会議室(東新宿駅徒歩1分)

【料金】3,500円
【進行役】佐藤たけはるカウンセリングオフィス代表:佐藤たけはる
【人数】現地、オンライン計8名迄


※申込締め切りは前日24時迄
※「人前で話すのに自信が付くアドラー心理学実践編~あがり症克服のための17ステップ」佐藤健陽著(アルテ)をご用意ください。

※上記は先に出版した「人前で話すのに自信が付くアドラー心理学: どうすればあがり症を克服できるのか」の続編です。こちらの本も推薦図書としてお勧めしますが、読書会では実践編の本を元に進めていきます。イラストも似ていますのでお間違えの無いようお願いします。
もっとみる

佐藤たけはるあがり症克服オンラインサロンの基本情報

住所
東京都新宿区新宿7-26-7ビクセル新宿1Fパセラコワーク東新宿店
マップで見る
電話番号
09028848613