クービックユーザー
産後トータルケアを振替受講しました。
この講座では、産後ガタガタになった体の整え方、カチカチに凝り固まった心のほぐし方を知ることができるなと思います。
なにより、バランスボールで弾むことが楽しくて楽しくて、自然と笑顔がこぼれます^ ^
私は3人出産後に受講したけれど、1人目のときに、知りたかったー!と心底思います。
でも今知ったから決して遅いわけではなく、今だからこその気づきもたくさんあり、より進化できるはず!と思います。
妊娠出産を経験する全ての方にオススメです^ ^
クービックユーザー
うまくできるできないじゃなく、ただ弾んでる事が楽しかったです(*^^*)
聖子先生の説明もとてもわかりやすく、今まで運動は辛いものと思いがちだったので、楽しめて体を動かせるのは最高ですね⭐︎
次回のクラスもですけど、自分の変化も楽しみです(*´╰╯`๓)♬
クービックユーザー
子供はとても楽しかった、また行きたいと言っていました。ツとテ(笑)朝からやってましたよ!
体の働きを手作り紙芝居で教えていただいたり、果物(アイテム)使ってバランスボールで弾んだりと子供達にわかりやすく楽しく通えるな~と思いました。また行きたいと思います。ありがとうございました!
クービックユーザー
1人目の時に受講して、2人目の出産後に久しぶりの受講。クタクタになったけど、やっぱり心と体がスッキリして来てよかった!
忘れていることも多かったので、思い出しながら体づくりをしていきます☆
クービックユーザー
普段から子どもたちの座る姿勢が気になっていたので本人にも意識してほしくていい機会だと思って今回参加しました。子ども自身が自分の姿勢を意識して楽しく笑顔で体を思いっきり動かす姿を見てまた参加させてあげたいなと思いました⭐分かりやすく子どもたちに寄り添ったレッスンだったのでとても良かったです😊
クービックユーザー
2回ほど単発で参加させてもらいました。小学2年と年中の娘です。とにかく姿勢が悪いし、集中力がない。それがなおってほしいなと思いつつ参加させてもらいました。レッスンは、楽しかったと言ってました。また、からだのしくみの問題をもらってきて、早速パパに問題を出してました。継続受講出来たらいいのですが、中々予定もわからず、単発になってしまいます。単発でも楽しく、からだのしくみがわかり、姿勢が大事ということがわかってもらえたら嬉しいなと思います。
クービックユーザー
聖子先生、久しぶりの小児学講座ありがとうございました😊💠骨盤が産後の女性だけでなく子供にとってもとても大切だということ、良く理解できました✨
聖子先生の分かりやすい言葉、説明は毎回色々と気付きがあり、嬉しいです。
特に理想的な骨盤に整えていくための、子供と遊びながら出来る運動などを教えても来、早速、今日からやろう!一つでいいからやろう!と思っています😊
子供たちの体と心を健やかに育くんでいくために、習慣にしていきたい✨!そう改めて感じました😊
いい時間をありがとうございました。
クービックユーザー
かなりいい汗かけました!!
行く前は、雨だし排卵期で体も重くて、頭も重くてしんどいな〜と思っていましたが、やっぱり行ってよかったな〜と思えるクラスです🌟
いつもできなかったフローのポーズが少しだけどできるようにもなっていて、継続って大事だなと再確認できました!
ありがとうございました!!!
いつもありがとうございます!
続けることでの変化ってありますよね。
継続して習慣になったらこっちのもんです!
ぜひ一緒に習慣にしてみましょう!
またのご受講をお待ちしています。
2019年01月08日クービックユーザー
バランスボールの基本的な使い方はもちろん、体の仕組みからわかりやすく子供に教えてもらいました。小学2年生の子供が楽しかったーと言って、帰ってきてから姉たちに体の仕組みを説明していました。
ご受講いただきありがとうございます!
お子様にも楽しんでいただけて嬉しいです。
お姉ちゃん達に説明するだなんて、すごいですね!
子ども達が楽しみの中
体や心を自分でメンテナンスする力を自然と身につけられるように今後とも講師一同クラス作りを進めてまいります。
またのご受講をお待ちしています!
2019年01月08日クービックユーザー
久しぶりのレッスンで序盤は体が重いかも?!と思っていましたがやっていくうちに体が思い出して、終わる頃には体がとてもスッキリしていました⭐気候の変化でぐったりしている日が多かったですが、楽しくバランスボール弾んでいたら排卵期のだるさも気にならなくなります‼
レッスン いつもご受講くださりありがとうございます!
お身体の調子が整ったようで良かったです♡
体を動かしたスッキリ感だけではなく目に見えない内側まで整うのはバランスボールの嬉しいところですよね。
また一緒にお身体のメンテナンス していきましょう!
2018年09月20日クービックユーザー
気になっていた子どもの体、体力などについて知識とともにデータ、それにメンバーとのシェアから付加理解できました。危機感をもつとともに、普段からの行動の選択により、きっと将来が変わってくると感じ、まずは今日、明日からどういう選択をしていくかテーマに持って行動したいなぁと思っています。
ご受講くださりありがとうございます!
子ども達のカラダと心を健やかに育てるための情報って
ありそうでまだまだ市場に多く出てないんですよね。
病気になった時 何かあった時…ももちろん大切ですが
より健やかに未来へ繋がるカラダと心を育てるために何をどうすべきか 多くの方に知っていただけたらなによりです♡
まずはご自身のお子様へ♡
ぜひ活かしてみてくださいね!
2018年09月20日石田 弘枝 女性 | 40代
ありがとうございました。とても分かりやすかったです。日本の未来を担う子ども達に真の体力をつけ、日本の未来の危機を救う一員に、私もなりたいです!
石田様
ご受講ありがとうございます♡
ぜひ!
一緒に発信する人としてお力添えをお願いいたします!
共に伝えられる未来を、楽しみにしています♡
2018年09月20日蜘手 衣沙菜
子供には健やかに大きくなってほしいと、どのお母さんも思っていると思います。でもその方法は知りませんでした。少し考え方を変えたり、方法を身につけるだけで親も子供も大きな未来だって変えていくことができそう!子供の心も一緒に育てる。という部分にとても魅力を感じました!
蜘手様
ご受講ありがとうございます♡
ほんとですよね。
ただ習慣を受け継いで育児するのもいいですが、
私達親世代やその先輩方が抱えている生活習慣病や肩こり腰痛などを抱えた未来までそのまま子どもに渡さなくても良いわけですし
今からそれを回避予防し、よりもっと自由で楽しい未来を渡すこともできますよね。
世界中の子どものカラダと心が本当の意味で健やかに育ったとしたら、
戦争とか争い事はもっと世の中から無くなるんじゃないか。とさえ思います。
ぜひご自身の子育てに活かしてみてくださいね!
2018年09月20日月〜金 10:00 - 18:00