お問い合わせはこちらから

https://support.nyushi.toyo.ac.jp/hc/ja/requests/new


「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神とする東洋大学。


1887年に哲学者・井上円了がその前身となる哲学館を創立してから、

130年以上の歴史と伝統のある大学です。


井上円了は、日本が近代国家として歩み始めた明治の時代に、哲学を説き、世界を自らの目で見て回り、

新たな時代に直面した日本人が持つべき「ものの見方・考え方」を全国各地を行脚し、伝え続けました。


グローバル時代を迎え、いま、私たちは大きな社会のうねりの中にあります。


東洋大学では井上円了の精神を受け継ぎながら、哲学を基礎として、地球規模の視野を持ち、

社会の課題に主体的に立ち向かい、新たな価値を創り出していくことのできる人財を育てています。

東洋大学 板倉キャンパスの基本情報

住所
東京都文京区白山5-28-20 (東洋大学入試部)
マップで見る
営業時間

月〜金 09:30 - 16:45

土 09:30 - 12:45

日 定休日

レビュー (14)

4.9
5
4
3
2
1
  • クービックユーザー

    実際にキャンパスに赴き、講義内容から学校生活等を色々聞けてとても良かったです。文系から進学もそこまで心配する事ではないと教えて頂き、より一層志望校への熱が入りました!

  • クービックユーザー

    本日はお世話になりました。

    おにぎりがなぜ長時間美味しく食べれることがテーマでしたが先生が詳しくα-グルコシダーゼの説明してくださりとてもわかりやすかったです。

    キャンパスツアーも校内のいろんなところに回ることができて楽しかったです。

    ありがとうございました。

  • クービックユーザー

    本日は大変お世話になりました。

    入場する時も待つことなく、スムーズに入ることができ、案内の方も親切で、

    体験授業の部屋やキャンパスツアーの集合場所を教えていただき、ありがたかったです。

    授業も身近なおにぎりを題材にして、

    わかりやすく説明していただき、勉強になりました。

    ありがとうございました。


すべてのレビューを見る