5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
娘は離乳食を食べないけれど、大人のご飯に興味はあるので取り分けて味を薄くして出していました。でもせっかく口に入れたと思っても出してしまっていたり。この講座に参加して、大人の食事を整えれば完了期にもなれば全く同じものを食べることができるんだと感じました。もっとたくさんレシピを知って重ね煮離乳食を作ってあげたいなと思いました。自宅でも作ります。ありがとうございました。
クービックユーザー
昨日はありがとうございました。
男の子のカラダのことについて具体的に教えていただけたのもとても役に立ちましたが、その前に、いのちがうまれてきてくれた喜びや嬉しさ、ありがたさをあらためて思い出させてくれたことが、とても良かったです。
かわいい坊やだった息子が生意気になっていくことが、成長なんだろうとは思ってもどうしてもイライラしてしまっていたんですが、そのことも、自分の感情と向き合うことをあらためて教えてくれてたんだなあと気づくこともできました。
いろいろこれからも悩むと思うんですが、うまれてくれて嬉しかったことはとりあえず忘れないようにしてこうと思います!
クービックユーザー
ぼうださんの講座はいつも、何も考えずに参加しても必ず大きなものを得て帰ります。
今回も、現地で参加者の方とわいわい話して楽しんで、家では頂いたプリントを読み返してまた勉強になっています。早速、引き算のこそだてワークの「大切にしたいこと」を考えました。無いと思ってた自分の軸を発見できそうです!それがあれば、復職後もぶれずに頑張れそう!
今度はインリアルアプローチや「ととのえる」について、お話聞きたいです。ありがとうございました。
月 10:00 - 18:00
火 10:00 - 18:00
水 10:00 - 20:30
木 10:00 - 18:00
金 10:00 - 18:00
土・日 10:00 - 18:00