7月 からだを知るWS『背骨』〜理学療法士が伝える体のしくみ〜 (なお)
からだを知るWS『背骨』
〜理学療法士が伝える体のしくみ〜
美しい姿勢のカナメでもある背骨
また、背骨が硬くなると気分が落ち込みやすくなるとか
背骨が強くしなやかになると気分が晴れやかになるなど
気分にも影響しているように言われる背骨
ヨガではエネルギーの通り道と言われ
どのようなポーズでも背骨の安定が最優先とされます
なぜエネルギーの通り道なのか
安定させるとはどのようなことなのか
背骨の動きを知り、ご自身の背骨への理解を深め、背骨への意識が高まることにより
より気持ちの良い安定して快適なアーサナへと変化していきます
背骨と肩・膝などにおよぶ不調の関係性や
背骨と気分の関係性など
背骨が重要とされる理由もお伝えしていきたいと思います。
前半は聞いて知り、見て知り、触って(自分のからだや模型)知る座学を中心に行います。
後半は知り得た知識を動いて知り、感じて知ることが出来るようアーサナクラスを行います。
難しいアーサナは行いません。
現在、からだに痛みがある方も安心してご参加下さい。
クラス詳細
日 時 : 7月31日(日) 14:00~15:30
定 員 : 6名
講 師 : なお
参加費 : 4,000円(クレジット払い or 現地払い)
チケット消費を希望の方は現地払いとなります。
(チケット2回消化+300円 マンスリー4回2回消化+500円 )
ヨガが初めての方にもオススメの講座です。
※駐車場はスタジオにございます。
More