匿名のユーザー
この度はありがとうございました。麹と酒粕についての深いお話が聞けて大変勉強になりました。いただいた粕汁もおにぎりもとても美味しく感動しました。持ち帰った西京漬けをいただくのがとても楽しみです。
匿名のユーザー
豆板醤を使ったエビチリは絶品でした。
簡単に仕込めて美味しい豆板醤を手作り出来るなんて感激です!ありがとうございました!
匿名のユーザー
旬の脂がのった立派な鰯を二尾、捌くレッスン でした
手開きと大名開きを教わりました
柔らかい身で難しかったけれど、魚への触れ方も教わって、綺麗に捌けました
翌日の今日は早速、お魚屋さんで鰯を5尾購入して復習しました
とても綺麗に捌けました。
どうもありがとうございます。
匿名のユーザー
一人一人が自分自身で出来るように指導してくださり、とても分かりやすかったです。
作業中の段取りから、試食に至るまで、過不足なく構成された授業内容で、素晴らしかったです。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
日常的に馴染みの薄いポルトガル料理でしたが、
手軽に、かつ美味しく作れるレシピを教えて頂き、
早速自宅で再現してみようと思いました。
おもてなし料理にもなりそうです。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
丁寧に教えて頂き、勉強になりました。
試食しっかり 食べられて満足😆でした。
匿名のユーザー
丁寧に説明をしていただき、とてもわかりやすかったです
匿名のユーザー
初めての手作り竹輪作り。市販の竹輪しか食べた事が無かったので、香りも食感も新鮮でした!
焼き方も簡単で、自宅で再現しやすいのが有り難いです。我が家の海苔弁もバージョンアップ出来そうです。ありがとうございました。
匿名のユーザー
貝料理は作ってみたいと思いながらも、下処理や料理の知識が乏しく、なかなか踏み出せずにいました。今回講座に参加し、様々な貝の生態はじめ、捌き方・調理法を教えてもらい、少しずつ日常の中に取り入れていけたらと感じています。貝料理に興味を持つ良いきっかけになりました。
匿名のユーザー
男性が意外と多い講座だそうです。私以外にもいらっしゃいました。
時間間違えて15分ほど遅れてしまいましたが、暖かく迎え入れてくれました。
すごく勉強になりました。忘れない様に練習したいと思います。
匿名のユーザー
本日はありがとうございました。
とても分かりやすく説明いただき、かつ事前学習したおかげで、理解が深まりました。
帰りに早速有次さんで牛刀を買い、モチベーションを高めてきました。
匿名のユーザー
切り身ではない、丸々一尾を使った本格的な煮魚を
お家でも作ってみたいと思って受講しました。
プロの下処理、ひと手間を教えて頂けて、これなら自宅で実践出来そう!と自信がつきました。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
めばるの煮付けを習いました。
煮魚調理の講義ののち、一人1匹ずつお魚を捌きました。本日のお魚はメバルでした。
お魚を捌いたことがない方でも鱗取りと内臓の処理だけなので気軽に参加出来ます。
煮魚を短時間でおいしく作れるポイントがよくわかりました。
お食事しながら先生と参加者の皆さんと、お魚の話で盛り上がり、また色んなお魚を捌いてみたい意欲が湧きました。
早速お魚を買って復習したいと思います。
匿名のユーザー
【貝を学び、海鮮ちらし寿司を作ろう】
初めての参加です。
貝には長年興味がなかったのですが、急に気になるようになりスーパーで見かけて軽い気持ちで購入したものの、下処理が分からずネットで調べていくうちに食べられない部分がある事がわかりモヤモヤしていました。
魚の捌き方を教えてくれるお教室はたまに見かけますが、貝に特化したレッスンは貴重です。
新鮮で立派な食材にビックリしました。
殻の外し方から構造・お掃除の仕方・包丁の構え方など細部まで丁寧に教えて頂き、知りたかった事が網羅されており想像以上でした。
安全に美味しく、お料理のレパートリーも増えて嬉しいです。
豪華なちらし寿司やすまし汁も美味しかったです。
また違う貝の事も知りたいです。
他にも気になるレッスンがあるので、また参加したいです。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
貝の下処理の仕方を学ぶ機会は貴重な時間でした。
ありがとうございました。春らしい、とても美味しいちらし寿司てました。早速自宅でも復習してみます。
匿名のユーザー
とても分かり易く、楽しかったです。
お家でも出来る方法やアレンジレシピを
教えていただいたのでぜひ作ってみたいです。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
イワシや鯵と違って、鯖の捌きはレベルアップした
レッスンでしたが、とても分かり易くコツを繰り返し
教えて頂いて、出刃包丁の正しい使い方も学べました。持ち帰った鯖の棒寿司が美味しくてビックリしました!早速、自宅でも鯖を捌いて復習しようと思います。
匿名のユーザー
豊洲ツアーは2回目の参加でしたが、先生からお話を伺いながらのお買い物は、やはり大変楽しかったです。
穴子は、目打ちからではなく開いたものからの調理で安心しました^_^肝吸いの肝を取るとか、普段の魚捌きのクラスとはまた違ったことが経験できました。
匿名のユーザー
やってみないとわからない細かいコツも、ていねいに教えていただき、とてもためになりました! 今後練習して、モノにしていきたいと思います。