匿名のユーザー
全体的には思っていたより快適でした。
ただ、ブレーキの最後が強く感じたのでそこが改善されると更に快適だと思います。
匿名のユーザー
雨の日の運行でしたが何も問題なく安全に自動走行。当初、テーマパーク内の遊覧的な車両速度を想像していたため、直線での36km/hはかなりの速度に感じ驚きました。ただ、多くのカメラでの監視により安全走行されているモニターを見て不安はありませんでした。機会があれば再度乗車してみたいです。
匿名のユーザー
システムについて詳細に説明してもらい大変参考になりました。
匿名のユーザー
自動運転と知らなければ通常のバスと勘違いしそうなくらいの乗り心地でした。危ない時は運転手さんが手動運転をされるため怖いと感じることもありませんでした。
一番後ろが一段高くなっていて、シートが硬いと感じました。
匿名のユーザー
横断歩道でふらいついた歩行者に反応して急停車することがありましたが、認知してることに安心を感じました。
自動運転とは感じないほどの乗り心地でした
匿名のユーザー
安心して乗ることができました。
ただ、乗員がいるから安心できているわけで、本来目指しているのはこれじゃないと思うので、早くしっかりと実現すればいいなと思います。期待してます!
匿名のユーザー
手軽に簡単に予約ができ、当日もスムーズに運行車両に乗ることができました。自動運転バスに関しても、実証事業として詳しい解説がなされ、次世代の乗車システムに期待がふくらみます。
匿名のユーザー
未来を感じることができた。さらに技術が進歩して人工知能をもったバスが生まれることを期待します。
匿名のユーザー
以前、自動運転車に乗った時より乗り心地がよかった。
仕方ないことなのかもしれないが、最高速度が気になった。
匿名のユーザー
往復させてもらいました。周りの方の質問が多数ありパネルの見方、信号機との連携、車間距離等の質疑応答楽しかったです。モノレールと違い、普通車道の運行はまだまだ課題がありそうですが、何とも勉強になりました。特に普通のバスとの乗り心地はかわらないと思いました。他の方のレビューに幾分ガガっと振動はあるものの乗っている感じはいつもの感じです。これから無人化、灰ガス問題、通信障害が起こった時の対処など問題も浮き出てくるとは思いますが、未来がたのしみです。
匿名のユーザー
運転手はあくまで緊急時ブレーキなどのため座ってありました。にしても、自動で動くハンドルや、障害物認識のモニター、信号機を認識するシステム、ど素人の私にはとても刺激的な時間でした。この先導入した時に、年配者などにも受け入れられる体制が整えられると普及も早いのかもしれませんね。なんせ佐賀は車がないと生活出来ない町。自分が免許返納したあとも便利に暮らせる第一歩として体験させてもらいましたがまだまだ課題は多いようですね、期待してます!
匿名のユーザー
前回は乗員が少なかったからかスムーズな運転だったが、今回は多かったのでガタガタする時が度々あった。これが原因かは分からない。進行方向も逆だったので。
匿名のユーザー
思っていたよりスムーズに運行できていて短距離のためあまり遅いとも感じませんでした。
匿名のユーザー
人の運転と違って、数秒先の状況の予測をおそらくしていないのでそれが心配だったのですが、40キロ以下の速度でなら、一瞬一瞬の判断だけでも充分安全に運行できそうで安心しました。少なくとも事故の第一当事者にはならないと思われます。
匿名のユーザー
初めて試乗させていただいたが、普段利用している乗合バスと何ら遜色なく、自動運転と言われなければ分からないような高いレベルでの運行だったと感じた。本県においても、今回の実証実験を参考とさせていただき、今後の自動運転の可能性について、探求してまいりたい。
匿名のユーザー
オンライン予約で簡単でした。
子どもも喜んでいい体験ができました。
運転操作は細かい計算をされていることが分かり、安心に繋がりました。
匿名のユーザー
スタート、ストップもとても自然で、言われなければ自動運転とは分からないくらい、通常の有人運転との差は感じませんでした。また機会があれば体験してみたいです。
匿名のユーザー
運転が苦手で大型免許を持たない私より、遥かに安全な自動運転でした。新しい時代が目の前と感じました。
匿名のユーザー
思ったよりも実装に近づいていて驚きました。
特に、佐賀駅バスセンター構内から左折してに外に出る際、信号付きの横断歩道を渡るシーンがあるのですが、走って横断歩道に飛び出してきた学生をしっかり覚知して、減速していたのが印象的でした。
実装には、走行路線のデータ読み込みなどまだまだ沢山の課題があるものだと認識していますが、決して不可能なものではないと感じました。これからのさらなる進歩に期待しています。GAFAMや中華資本に負けないよう、心から応援しています。
匿名のユーザー
自動運転の技術が可視化されていて大変面白かったです。自動運転の車がこれからどんどん溢れてくることを実感させられました。