クービックユーザー
[基礎を見直しは要ときっかけになりました]
お世話になりました。
ドラムに初めて触ってから4年経過するものです。
ドラムと疎遠になり1年の折、基礎を見直したく受講させていただきました。
初めてオンライン形態の受講させていただきました。
感想は、受けて非常に良かった次第です。
主にスティックの持ち方から始まり、左右交互打ちまで基礎の基礎を学びました。
オンラインという縛りもあり、調整等であたふたしてしまいましたが、先生もアクションを頂いたり等、丁寧に教えて頂き大変助かりました。
パットとパットを乗せる適当な台、PC及びスマホ等の配信端末があれば、なんとかなりました。
スティックの持ち方の再確認、新しい気づき、ドラムをもう一回叩いてみたいなという気持ちが掻き立てられました。
次回も参加できたらなと前向きに検討しております。
本当に有難う御座いました。
佐藤 敦
左右それぞれの手の動きについて、グループレッスンでは時間の都合上学べないところまで、教えていただけました。初心者はもちろんですが、ベテランでも、早いフレーズが綺麗に出ない、とか、うまくテンポにのっていけないなど、少し、壁にぶち当たった時に利用することをお勧めします。
クービックユーザー
優しくも的確。
まさにタブラボンゴみたいな深いお方でした。
新家 令子
スティックトリック♪
自分では中々出来ませんが、先生からアドバイスを貰ったり一緒に参加されてる方の動画も見れて「あ、うまい♪」なんて励みになったり、自分の課題もわかったり。楽しく受講させて頂きました。
新家 令子
初めて利用させて頂きましたが、予約も当日のログインもスムーズに出来ました。
スティックトリックは、以前から興味がありましたが「どうなってんの???」と不思議でした。
先生が具体的に教えて下さり、質問にも丁寧にお答え頂きましたので謎も解けて(笑)楽しいレッスンでした。
ありがとうございました(^-^)
クービックユーザー
全5回中の第2回を受講させて頂きました。
やり取りもスムーズで、とても楽しい時間でした(^^)
基礎はいつでも発見があって、大切だなぁと感じました。
ありがとうございました!
クービックユーザー
先生のご説明が丁寧で分かりやすく、また打楽器の練習法の歴史や楽譜の読み方、理解の仕方などのレクチャーもあり、盛りだくさんで勉強になりました。自分で練習する際のアドバイスも具体的、かつたくさんいただけましたので、アドバイスに沿って練習をしていきたいと思います。會田先生、スタッフの皆さん、素晴らしいレッスンをありがとうございました。
このたびはオンラインレッスンの受講、ありがとうございました。
これからも楽しいレッスンをどんどん企画していきますので、またぜひ遊びにいらしてくださいね!!
2020年04月19日クービックユーザー
とんでもなく楽しい時間でした。
一流のドラムテックの方とお話出来る良い機会でした。
ありがとうございました😊
ありがとうございました。
また今後もこのようなイベントを企画したいと思っておりますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
2019年11月06日月〜金 11:00 - 20:00
土・日 11:00 - 20:00