匿名のユーザー
震災の後も続いている制限の影響や復興の状況など現地でしかできない貴重な経験ができました。またJohnさんとのLive配信も初めてづくしでしたが、楽しんでやれていたと思います。しっかり自分の言葉で伝えているAEAのお兄さん、お姉さんを見て、そのようになって欲しいと感じました。
匿名のユーザー
初めてこのプログラムに参加して少し不安だったけど、とても楽しく話せてよかったです。
ネイティブ英語を聞けてはじめは何を言っているのかが聞き取れなかったけど、25分間の中でだんだん分かるようになってきたので、聞けてとても良かったと思いました。
今回は自分から好きなこと、ものの説明がなかなかできなかったので、次回はもっと自分の好きなことについて自分で説明できるようにしたいです。
匿名のユーザー
わかりやすく体験させていただき、子どもたちもとても楽しそうでした!!
匿名のユーザー
今回の体験で、娘は、自分の思いを英語で表現する難しさを改めて感じたようです。
グループトークでは、質問された内容がわからなかった時に「こう答えるんだよ〜」と言う感じでお手本を示してくれた子がいるので、「あーそう言う事か!」と理解して相手に気持ちを伝える事ができたようです。困った時にさりげなく助けてくれる人の存在は大きく、どう対処すれば良いかも学ばせて頂きました。
もっと自分の気持ちを英語で表現出来るようになりたいと思ったようです。
今は出来ないけど、未来の出来る自分!を想像してチャレンジしたいという強い思いが芽生えたようです。
匿名のユーザー
制作した作品を帰宅してから楽しそうに自慢しています!
匿名のユーザー
匿名のユーザー
予約方法はネットで各自、最初は希望日の予約は難しいかなと思います。ある程度の予約日以降は自分の希望日にネットで簡単に予約出来るので効率が良いと思います。
匿名のユーザー
大好きなロボットの制作、友達もできたと喜んでいました。
今後ともよろしくお願いします。
匿名のユーザー
初回でしたが、本人はとても楽しかったようで、今後とも何卒宜しくお願い致します。
匿名のユーザー
楽しかった!!っと、
すぐに話してくれました。
匿名のユーザー
子供がとても楽しんだ様です。
得意な部分を伸ばしてあげられると思うし、
ちょっとした英語の勉強にもなります。
匿名のユーザー
ありがとうございました!
最新の英語学習のお話を聞くことができて、とても勉強になりました。
参加者の皆さんとも、お悩み共有できて楽しかったです。
自分で考えて判断して発信していく。難しいけど、とても大切だと思います。
日常のなかでも、子供たちが考えて自分の意見を持てるようサポートを心がけていきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
匿名のユーザー
これからの英語教育に関する、素晴らしいお話でした。最先端の考えの先生がいらっしゃる塾に通わせていただいていることを、誇りに思います。
日々の努力の積み重ねが大切だと感じております。英語をさらに習慣化していけるように声がけして行こうと思います。
匿名のユーザー
ネイティブ講師による講座体験、お世話になりました。優しく丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
本人も楽しみにしていたのですが、本人も親も気づいてなかったのですが、体調を崩し始めたところだったようで、英会話の力が不足していることに重ねて、いつもの元気さがなく、頑張れなかったようです。本人はとても残念がっていました。
ただ、ネイティブの先生と話すというチャンスに恵まれたことは、良い刺激になりました。また、元気になって、意欲が出てきたら、今後のことを、本人と一緒に考えたいです。
匿名のユーザー
熱心に教えてもらえて素晴らしい先生です。引き続きご指導の程よろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
とても楽しかったです。おにぎりを一緒に作りましたが、とても上手に美味しくできました。「だるまさんが転んだ」も花火もとても楽しかったです。みんなと協力して、交流することが出来、いい時間が過ごせました!
匿名のユーザー
私の仕事の関係で遅れてしまってすいませんでした。
息子は特に緊張している様子もありませんでしたが、ラグビーボールを大使館に届けるという話に興味津々のようでした。
AEAに参加する事で良い刺激になるといいなと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
匿名のユーザー
とっても優しく対応していただけて良かったです。また、皆さまの笑顔が素敵でした。
匿名のユーザー
子供が読み聞かせがとても楽しかったようで、また行きたいと言っていました!
私も聞いていてたのしかったです!
匿名のユーザー
五家宝作りの体験ができると思い予約しましたが、実際は作っているところを見るのが大部分であり、実演体験と明記して募集することに疑問あり。用意するものとしてエプロンと書かれていましたが、いつ使う場面があったのでしょうか。。
月 17:00 - 21:00
火 17:00 - 22:00
水 定休日
木 17:00 - 21:00
金 17:00 - 22:00
土 15:30 - 19:00
日 09:00 - 12:30