◆こども料理教室◆
3歳~小学生までのこども料理教室。(2歳~ご相談の上参加可能)
料理を作ることで、お子様の集中力を高め、発想力がつきます。
同年齢の子以外とのグループレッスンにより、人の輪の中で自然な集団生活が身についていきます。
発想力、集中力、適応能力、判断力、危険回避能力・・・お子様に必要な「生きる力」を小さいうちから身につけましょう。
◆親子の食育教室◆
2歳以上のお子様と保護者(未就学児対象)
子どもの食育には、いつもサポートし、導いてくれる大人の力が必要です。
子どものための食材選びを中心に、親子での食を通じた良い関係づくりをサポートします。
◆受講について◆
・食物アレルギーをお持ちの方に対し、食材の代替や器具の使い分けなど個別の対応は行っておりません。また食材の持ち込みも出来ません。アレルギーをお持ちの方は、ご自身の責任でご参加ください。
・食品衛生上、作った料理のお持ち帰りは、一部の料理を除きお断りします。
・病院にて感染症・下痢と診断された場合、もしくは疑いがある場合は、症状の度合いに関わらず受講は出来ません。
※感染症・・・はしか、水疱瘡、おたふく風邪、インフルエンザ、プール熱等
・教室内では、エプロンを着用し、化粧室等外部へ出る際は、エプロンを外してください。
・長い髪は束ねてください。
・爪は短く切ってきてください。手に傷がある方は、所定の手袋を着用してください。
・サンダル・クロックス等、足の側面が出てしまう履物、躓く恐れのある履物はご遠慮ください。
・なるべく長袖・長ズボンでの受講をお願いします。
・受講中の怪我、事故があった場合は速やかにご報告ください。(市民総合保障保険加入)
・災害時の緊急避難場所は、開催場所の規定に従います。当代島公民館は現在避難場所が不確定なため、1階ロビー、駐車場わきの公園となります。
【キャンセルについて】
3日前~当日のキャンセルは、
食材等の準備などのためキャンセル料をいただきます。
・3日前~2日前 料金の20%
・前日深夜0:00~前日12:59 料金の50%
・前日13:00~当日・連絡なし 料金の100%
別の日程に振替可能な場合は、キャンセル料をいただきません。
(振替が可能かどうかは直接連絡の上、ご相談ください)
企画監修→http://currentof-n.com/?page_id=10
月 定休日
火 定休日
水 定休日
木 定休日
金 定休日
土 09:00 - 17:00
日 定休日
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
料理を作るのが好きで、通えるときは毎回楽しみに通っています。食べ物の好き嫌いがありますが、嫌いなものでも自分が料理することで食べられるようになったものもあり、行かせてよかったです。
クービックユーザー
最近料理に興味を持っており、ちょうどよいタイミングと思い参加をお願いしました。ちょっと疲れてしまったようですが、皆で作った海老マヨはとても美味しかったようです。
また機会あったらよろしくお願いいたします。