5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
長年、薔薇がベースのフレグランスを愛用していますが、なかなか新しい香りに挑戦出来ずにいたので、今回参加させていただきました。薔薇がベースでも、組み合わせの違いによって爽やかなものや、圧倒されるようなもの、情景が浮かぶものなど、いろいろな香りを1度に試すことが出来て自分の好みの傾向を改めて認識することが出来ました。
いままで試してみたかったけど手を出していなかった香りにも出会えることが出来て、とても良い機会でした。
今後購入の際の目安にもなりました。
受講前は90分と聞いて長いと思っていましたが、楽しくて有意義であっという間の90分でした。
今後も興味のあるテーマに参加したいと思いました。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
オンラインサロン開催の10日前に教材が届きました。当日パウチから取り出したムエット(香水のミドルノート)は、香りがしっかり残っているものと、やや弱まっているものがありましたが、10種類すべての香りを確認することができました。香りの感想をたずねられた際には、言葉で表現するのがむずかしかったです。特に気になった香水が2点あり、後日購入して香りを楽しんでいます。ムエットで感じた香りと、肌にのせた時の香りには違いがあるように感じました。
匿名のユーザー
ブランドの生まれた背景や調香師が生み出した香りの歴史を知る事で、体験した香リへの興味が深まりました。
香りを試す時、場所により香りへの印象が変わる体験をしました。
10種類の香りを一気に比較しながらお試し出来るのは楽しいひと時でした。