匿名のユーザー
スタッフさんはじめ、ショップの方たちがとても温かく奄美に来てよかったと思えました。
娘が蚕が好き、ということでわざわざ養蚕関係の施設や会社を調べてくださったり、本当に嬉しかったです。またいつかお邪魔します。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
体験も見学もとても貴重な体験で思い出に残りました。
たくさんの工程を経て大島紬が出来上がるのを知り、一つ一つの模様を見る目が変わりました。知識を得るって大事ですね。着物は着ないのですが、大島紬で作られた小物など一つでも購入して、丁寧に作られた文化自体を持ち歩けたら良いなあと思っております。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
繊細な技術と沢山の時間をかけてできる、大島紬のことが少しですが感じることができまし。
泥染め体験は素晴らしいと思います👍
楽しい時間でした。
匿名のユーザー
初めに30分くらい工場見学。
大島紬は80回も染める工程を繰り返して糸を作る。
織った時に現れる模様は、織った後に絵にしたわけでなく、糸の状態で絵になるように一部分だけ色を染める。
とんでもなく精密な設計と、正確な織り技術が無いと、ちゃんとした絵や模様にならない。
最高峰の織り物とは聞いていたけど、こんな大変なものだと初めて知った。
次に泥染め体験、綿の風呂敷を楽天で購入して持ち込みました。
どんな模様にしたいか仙人みたいなおっちゃんに聞かれたので、サンプルで置いていた花柄にしたいと言ったら仙人が教えてくれました。
いや、半分以上やってもらったか。
布に輪ゴムとか紐で一部分を縛ると、その部分が染まらないんですね。
泥染めと言っても、泥の中に入ってやっても、タライの中に泥を入れて、そこで染める形でも、どっちでもいいみたいです。
泥の中に入る時は長靴を貸してもらえるので足が汚れることは無いです。
思ったより綺麗なデザインになったし、色もしっかり着いたし、とても良い経験になりました。
工場見学のお姉さん、体験させてくれた仙人さん、ありがとうございました。
匿名のユーザー
楽しかったです
匿名のユーザー
非常に楽しかったです!
少人数でごたごたせず、やりやすかったですし、やり方等気さくに教えていただいて歴史も知れてまた行きたいと思いました☺️
匿名のユーザー
奄美大島に来たら絶対やりたいと思い予約しました。
私はエコバッグ、パートナーはTシャツを選び、泥染体験へ。植物染料のシャリンバイに何度か浸した後、田んぼに入り泥の中でモミモミ...。
(水が冷たかった(^_^*)です)
水洗い後、絞っていた紐や輪ゴムを外す時はドキドキしましたが、意外と良いものが出来て感激!
すごく良い思い出といいお土産になりました。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
伝統ある大島紬の完成までの行程を丁寧に説明してくださいました。泥染体験も、わかりやすく、また楽しく説明してくださり、同じ時間に体験していた方達とのお話も弾み、楽しかったです。
匿名のユーザー
奄美に行くことになり、1番やってみたいことでした。母が鹿児島出身ということもあり、大島紬が身近にありましたが、作業工程を説明してもらい、大変さと奥行きの深さに感動しました。
泥染めは本当に楽しかった。ゴムや紐で縛り、いくつかの工程を経て、水の中へ。これはやってみないとわからない体験でした。転ばないように歩くのも大変!何十年ぶりの泥遊びのような感じでした。
自分でも満足できるTシャツができました。
スタッフの皆さんも優しくて、楽しい時間を過ごすことができました。
また伺いたいです。
匿名のユーザー
初の泥染め体験、とても楽しかったです!世界に一つだけのオリジナルの作品を作って持ち帰ることができ、奄美大島のいい思い出になりました。
匿名のユーザー
大島紬の工程を学びながら、その1工程の泥染めを体験できて、とても良かったです。よい思い出と、良いお土産ができました。
匿名のユーザー
非常に楽しかったです。
講師の職人さんも話好きな方なので、終始和やかな雰囲気です。見学のガイドツアーも臨機応変でいつでも参加可能な感じです。お勧めな体験です。
匿名のユーザー
初めての泥染め体験でエコバッグを作りましたが、とても満足でした。講師の方も親切でとても和やかな雰囲気でできたのが良かったです。
あと、大島紬の説明もして下さったのですが、とても興味深く感動致しました。
匿名のユーザー
とっても楽しくて時間があっという間に過ぎました。
丁寧な案内にも感謝です。
出来上がりも素敵で宝物です♪
匿名のユーザー
泥染め体験が楽しかったです。優しく丁寧に教えてくださったので、いろいろ考えながら模様を作り、染めていく工程や冷たい泥の中に入ることも貴重な体験でした。実際に糸を作り、織っていく工程も見学できてよかったです。ありがとうございました。
匿名のユーザー
泥染め体験とっても楽しかったです!!丁寧な説明にフレンドリーに接していただきありがとうございました(^^)泥の感触も面白かったです。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
講師の職人の方のご指導が楽しく、終始笑いっぱなしの体験でした。前掛けや長靴を借りられますが、基本屋外作業なので、汚れてもいい服装や帽子がおすすめです。染めた物をその日に持ち帰る事が出来るので、ホテルで乾かせば帰りに使えるのは嬉しかったです。工場見学では大島紬の繊細で複雑な製造工程を間近にし、伝統工芸の奥深さに触れたことも良い経験でした。
匿名のユーザー
スタッフさんが地元の方で、大島紬についてだけではなく、奄美大島の自然や歴史についても親切にお話ししてくださり、とても良い体験ができました。
泥染めはとっても奥が深く、上手にしようと思うととても難しいですが、とにかく先生の言う通りに力と気持ちを込めて揉み込むと綺麗に出来ると思います。また、理想のデザインイメージを話すと、その通りに色々な折り方を教えてくださります。(楕円やボーダー、お花のような柄など)
伝統的な物ですので、現代風に…と言うのは難しいかもしれませんが、世界に一つのとっておきのデザインが作れてすごく楽しかったです。
これから奄美大島へ行く予定の知人にも、どんどんお勧めしていきたいと思います。
本当にありがとうございました!