レビュー (57)

  • 匿名のユーザー

    半年に一度、定期的に検診に行っています。

    血液検査を希望して予約を取ったのですが、血液検査をするのは月火木のみだそうで、出来ませんでした。

    曜日が決まっているのなら他の曜日は予約が取れないようにしておいて頂きたいです。

  • 匿名のユーザー

    先生もスタッフの方々もいつも丁寧に我が子に接して頂き感謝しています。

  • 匿名のユーザー

    うちの子達のかかりつけです。

    先生は必ず検査をして病気の原因を調べて下さいます。

    我が家は猫だけですが、先生は鳥、エキゾチック、ウサギ、勿論犬猫にもお詳しい様で他にも分野に分かれて色々な先生方もいらっしゃるので安心してお任せ出来ます。

    うちの子は抜歯もして頂きましたし、尿路結石の検査や対処方法などアドバイスを下さいます。

    健康診断もお願いしております。

    心配事がお有りな方は是非一度ご相談されるといいと思います。

    スタッフの方が少ない日もありますので、予約をされる事をおすすめします。

  • 匿名のユーザー

    院長先生は、学術研究者でもあり、安心してお任せできました。私はヨウムのヨウちゃんを診ていただいたのですが、先生もヨウムを3羽お飼いになられているとのこと。これ以上の専門家は望めないと思います。

  • 匿名のユーザー

    今日か明日と毎日の不安の中でつれて行く事はやはり正直辛いものがありますが

    院長先生始め看護士さんや受付の方の優しいお気遣いを毎回感じ飼い主の私も元気をいただいています。

    ほんとにどうもありがとうございます。

  • 匿名のユーザー

    本日も見ていただき常に動物の命に寄り添い

    的確なご判断をしていただき誠に感謝しております。


  • 匿名のユーザー

    みなさん優しい言葉をかけていただき毎日の通院の中

    とてもほっとし嬉しくなる毎日であります。

    最後までお世話になりますがよろしくお願い致します。

  • 匿名のユーザー

    今は毎日先生に見ていただいています。毎日にも関わらず先生はもちろん看護士さんもやさしいお言葉をかけていただき飼い主の私はそれだけでほっとします。

    もうすぐお空にお引っ越しであろう大切な子

    共々最後までお世話をかけてしまうと思いますが

    よろしくお願い致します。

  • 匿名のユーザー

    毎回とても丁寧に見ていただけます。

    先生のお言葉は適切だと家族一同思っています❗

    動物がほんとに好きでなければあそこまではできないなぁとご信頼申し上げます。

  • 匿名のユーザー

    毎日毎日先生にお世話になっております。

    先生はもちろん看護士さん受付の方もみなさん親身になってお声をかけていただき感謝しております。

    正直あともう少ししたらお空にお引っ越しになると思いますがよろしくお願い致します。

  • 匿名のユーザー

    いつも先生にはお世話になっております。

    適切な判断をしていただきまた手術となりましたが

    先生を信頼してお預けしたいと思います。

  • 匿名のユーザー

    オカメインコが壁に激突事故で継続治療中です。

    少しずつですが良い方向に向かっていて嬉しいです。

    忙しい中でも質問に何でも丁寧に快く答えてくださったり、鳥の知識はもちろんのこと飼い主のケアや相談や雑談など本当に鳥が好きでどんな動物に対してもいつも真剣に考えている事がおはなし重ねるにつれてすごく伝わる素敵な院長先生です。治療も決して無理強いはせず、飼い主のことも動物のこともちゃんと考えて理解して下さる先生です。

    まだ先生を知らない動物を飼っている他の飼い主さん達にも、先生の存在がもっと沢山の方に伝わってほしいなぁと思いました(^^)動物と人間のより良い生活や関わり合い方などネットや本以外での実際の専門的なお話が院長先生からフランクに聞けることも他ではほとんど出来ない素敵な体験だと思うので飼い主と動物にとってもきっと良い思い出になるとも思いました。

  • 匿名のユーザー

    いつもお世話になっております。

    飼い主の納得のいくまで時間をかけて説明して診察していただけるので安心してお任せできます。

    診察時間が押してしまい、待ち時間が長くなるときもありますが、患者さん全員に平等に接しているので仕方が無いな・・・と思っています。(待ち時間は覚悟して行くようにしています。笑)

  • 匿名のユーザー

    インコがお世話になっております

    一時期覚悟する程衰弱していましたが、先生は献身的に見て下さり、おかげさまで食事が取れる様になるまでになりました

    少しでも回復の可能性があるのであれば諦めず迷わず受診したいと思える病院です

    ここに受診して良かった。

    飼い主の気持ちにここまで寄り添って下さる先生は他にいないと思っています

  • 匿名のユーザー

    インコの具合が悪くなってしまって、もうだめかも知れないと弱気になっていたんですが、ご相談させて頂いてまだ回復が期待出来るならやってみようと前向きに治療に取り組む事が出来ました

    おかげさまで少しずつ食べる事が出来る様になり、後は痩せてしまった分の体重を取り戻す為にこれから先生からアドバイス頂いた回復プログラムを進めていこうと思います

    先生、ありがとうございます

  • 匿名のユーザー

    大変愛情深い先生です

    様々な動物の診療携わっておられ、その知識の豊富さに大変尊敬し、お慕いしております

    受付の方もテキパキと動かれ、気弱になっている飼い主も元気づけられます

    大変お世話になっており、これからもお世話になり続けたいと家族の間でも話しております

  • 匿名のユーザー

    丁寧に見てくださってありがとうございます。

  • 匿名のユーザー

    今回は健診で受診しました

    昨年に様々な事を先生から学ばせて頂いて、生活面、食事内容等に気をつけて生活してきました。

    そして今回の健診にて正常範囲内と合格を頂きました!

    これからも先生にご指導ご鞭撻頂きながら愛鳥との暮らしを大切に送っていきたいと思います

    大変知識豊富な先生でいらっしゃるので、安心してお任せ出来ます

    今後とも是非お世話になりたいと思っています

  • 匿名のユーザー

    いつもお世話になっています。今回はもうすぐ11歳になるオカメインコ男子の血液検査を初めて受けました。

    6月・7月は夏に備えてということで、5000円引きで検査をしてもらえます。

    結果は良好で安心しました!

    これからもよろしくお願いいたします。

  • 太田 俊哉

    こんにちは。副鼻腔炎と診断されたうちのオカメインコ女の子、きぃちゃんを診ていただきました。

    最初私は咳みたいなものをするんで、下手したら肺炎?そのう炎?と考えていましたが、先生は動画を見て即座に「鼻だね。」と診断。すぐにきぃちゃんを助手の方がタオルで固定して、尻尾を上に真っ逆様にして、注射針を外した注射器で鼻から水を注入しその後消毒、そして抗菌剤を入れてくれました。この辺の鳥さんの体の構造を熟知した先生の技には驚かされます。おかげさまできぃちゃんは、すっかり咳?も出なくなりまだ完治では無いですが、いい状態です。鳥さんの治療はやっぱりここですね。

グローウィングアニマルホスピタル(曽我玲子院長)の基本情報

住所
神奈川県横浜市港南区野庭町51-3
マップで見る
電話番号
0458403601
営業時間

月〜金 09:00 - 18:30

土・日 09:00 - 18:30