匿名のユーザー
自由制作が大好きな娘にとって大満足の時間だったようです。親も一緒に見学させていただき、子どもが活動に没頭できる空間と時間の流れがとっても素敵だなぁと思いました。ありがとうございました。また参加させていただきます!
こちらこそご参加ありがとうございました!
堂々と発言したり、自由工作も楽しんでいる様子が頼もしかったです。
またお待ちしております!
2025年03月19日匿名のユーザー
今回の塩技法は、親としても大変興味深く、楽しませていただきました。
先生から虫眼鏡で見てみようとご提案いただいたそうで(?)、帰宅後に虫眼鏡を持ち出し観察していました(^^)
自分の作品を帰宅後に何度も楽しめることが、このワークショップの素晴らしいところだと感じています。
作って終わり、描いて終わりではなく、探求出来る作品を毎回教えてくださる先生に、大変感謝しております。
今回もありがとうございました!
確かに虫眼鏡で見てみてと言いました!笑
しっかり覚えていてくれて嬉しいです。
お母様が作品について興味を持ってくださるので、お子さんも報告するのが楽しいのですね。
またお待ちしております!
2025年02月24日匿名のユーザー
4歳になったばかりの娘で、まだ色々器用には出来ずイヤイヤ期も終わっていないので大変ですが、先生が明るく楽しく根気よく丁寧に教えてくださるので、30分しか集中力がもたない娘なのに1時間飽きることなく、切ったり貼ったり描いたりと楽しく過ごしています。また来月が待ち遠しいです。
ご参加ありがとうございました。
好奇心いっぱいに制作している姿が、いつも頼もしく感じています。イヤイヤ期?可愛いしかありません笑
来月も楽しみにお待ちしております!
2025年02月24日匿名のユーザー
お教室も綺麗で、先生も優しくよいお教室だと思いました!
またお願いしたいと思えるお教室に出会えてよかったです。
ありがとうございました!
ご参加ありがとうございました!
レビューも励みになります!
ぜひまたのお越しをお待ちしております。
2025年02月14日匿名のユーザー
3回目の参加です。
フェルトパチンコ作りの帰り道、『このぽんぽんは、綿をまるめて水をつけて固めたんだよ』と教えてくれ、帰宅してからも遊び方を教えてくれる姿は、小さな先生のようでした。
工作は好きだけれど、手先の動かしかたで難しい部分があると取り組みが遅くなってしまうタイプです。恐らく、先生は急かすことなく、我が子のペースを見守って下さっているように感じています。
先生への質問が多く、ご迷惑になる行動もあるかと思いますが、いつも大満足な笑顔で帰宅する子を見ると、先生のレッスンがとても充実しているのだろうなと思います(^^)
ご参加ありがとうございました!
こちらもバタバタしたり、時には盛り上がり過ぎたりしながら、子どもたちからもフォローされてやっています。
お家でも遊んでもらえて嬉しいかぎりです。
次回も楽しみにお待ちしております!
2025年01月29日匿名のユーザー
2回目の参加でした。
先生の子どもへの接し方が本当にお上手です。
対話をたくさんしてくださることが、子どもの『もっとこうしたい!あれもしたい!』という創作意欲に繋がっているような気がします。
とてもすてきなお教室です!
おっしゃる通り対話は重視しています。
そしてついつい喋りすぎてしまう!笑
対話によって子どもながらに自分はこうなんだ、こう思う、これが好きかも、など小さな発見があって、
それが作品の面白さになっていくと思いますし、お友達同士の理解も深まるし。
そしてその様子をみているのが私は好きなのです。
2025年01月27日匿名のユーザー
親子で毎月楽しみにしている習い事のひとつです。息子の発想をそのまま形になるように導いてくださるのが、本人も出来上がりを見て満足のようです。来月もよろしくお願いします!
いつもご参加ありがとうございます!
小さい子たちは発想も面白く、予想もできないアイデアが出てくるので
私も楽しい限りです。
次回もお待ちしております!
匿名のユーザー
本日見学しましたが、子供達がのびのびと楽しみながら工作やっている様子が見えてよかったです。
先生が子供に向き合い、皆の話にも上手に対応しながらレッスンをしっかり進めている様子が見れて良かったです。
子供も楽しくてまた行きたいと言ってます。
ありがとうございました。
本日はご参加ありがとうございました。
学年も近いメンバーだったので、打ち解けていく様子が微笑ましかったですね。
次回も楽しみにお待ちしております!
2024年12月04日匿名のユーザー
本格的なヘビのお飾りが出来て、息子も大変満足げでした。正月にはだいぶ早いですが、玄関に早速飾っています。
早速かざって頂きありがとうございます!
今年も残り1ヶ月、楽しんで良いお年を迎えられますように
2024年12月01日匿名のユーザー
子供への声のかけ方が素晴らしいです。
励みになるお言葉、どうもありがとうございます!
これからも精進いたします!
2024年11月07日匿名のユーザー
毎回、息子の興味をそそるような内容で、楽しんで参加しているようです。これからも時間が許す限り参加していきたいです。
ご参加ありがとうございます。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
またお待ちしております!
2024年10月19日匿名のユーザー
この度はありがとうございました。初めての参加でしたが先生が丁寧にハサミの持ち方や姿勢等も教えてくださり優しくフォローしてくださったおかげで素敵なハロウィンの作品に仕上がり息子もとても喜んでおりました。ぜひまたよろしくお願いします。
ご参加ありがとうございました。
こにらこそフォローしていただきありがとうございました!
工作はコツを掴めばどんどん楽しくなります。またご参加お待ちしております!
2024年10月19日匿名のユーザー
兄妹で参加させていただきました。
藍染は初めて経験したのですが、とても素敵な仕上がりでした。
どうもありがとうございます。
いつもご参加ありがとうございます。
藍染めの手ぬぐいはクッションにしました。手縫いも頑張って素敵な作品になりましたね!
2024年09月26日匿名のユーザー
今日もありがとうございました。とても手が込んでいて驚きました!毎回驚きとワクワクしてます!
ありがとうございます!難易度の高い工作でしたが、試行錯誤して何度も手直しするのも、時間をかけられる夏休みならではとチャレンジしました。
紙でできているので、動かなくなることもあるかもしれません。調子悪くなったらアトリエに持ってきてくださいね。一緒に修正かけましょう!
2024年08月16日匿名のユーザー
時々息子が参加していますが、毎回工夫が凝らされた内容で少人数で丁寧に指導してもらえて良いです。こちらのワークショップでは、立派なビー玉コースターが出来上がり、家に持ち帰って楽しく遊んでいます。
お家に帰っても遊んでもらえて嬉しいです!
シンプルな材料でどんな工夫ができるか考えてもらうのがテーマでした。
お家でもさらにカスタマイズして遊んで欲しいです。
2024年08月16日匿名のユーザー
初めての参加で少し緊張した趣きでしたが、迎えに行くと先生がすごい!また来週も予約して!と帰り道の途中で大興奮でした。作品も飾って眺めています。タイルの作品はコースターとしてプレゼントしてくれました♪子どもからあんなに熱心にリクエストされたのですぐ、来週の予約もしました!好きなところで予約できるのも予定が立てやすくて嬉しいところです。このたびはありがとうございました。
励みになるお言葉、どうもありがとうございます!
初めてでしたがしっかりと取り組んでくれて、作品もとても素敵でした。
予約は毎回スポット予約なので煩わしい面もあるかと思いますが、それを良い面と捉えていただけるのは
本当にありがたいです。
来週もお待ちしております!
2024年07月01日匿名のユーザー
毎回とても楽しく息子が参加させていただいています!
ただ楽しいだけでなく、学習要素も上手に取り入れながら子どもたちに取り組ませる内容にいつも感心しています。
これからも楽しみにしています!
いつもありがとうございます!小学校の学習内容は工作やアートに組み込めるものが多いので
私も好奇心の赴くまま色々試しております。
ledを使った工作は子供たちにとても人気です!
2024年04月19日匿名のユーザー
初めて参加させていただきました。
学校ではやってない工作ができて楽しかった。
先生がやさしく教えてくれて嬉しかった。
また行きたい!と言っておりました。
ありがとうございました。次回もまたよろしくお願いします。
ご参加ありがとうございました!
様々なテーマと手法で楽しく制作できるような企画を考えていこうと思います。
次回も楽しみにお待ちしております。
2024年03月12日匿名のユーザー
久しぶりのワークショップ、楽しかったー!と帰ってきました。富士山の版画がとても素敵でした。キャンセル待ちしてよかったです。
版画、素敵な仕上がりでしたね!
スタンプ台の使い方もオリジナルで試してみるなど工夫していましたよ!
またお待ちしております
2024年03月12日匿名のユーザー
いつも楽しく参加しています。
こうしたい、これを作りたい、という意見を受け入れて指導してくれるので、自由に作りたいうちの子には合っていました。
先生も教室の雰囲気も穏やかなので、それも気に入っているようです。
こうしたい、これ作りたいっていう気持ちがあることが素晴らしいですね。
それに応えられるように、良い場所作りをしたいと思っています!
またお待ちしております!
2023年11月29日