予約受付中クレジットカード

【要事前予約(前日まで)】【抹茶づくり&茶道体験】石臼を挽いて自分で抹茶を作って、点てて飲む体験

【要事前予約(前日まで)】【抹茶づくり&茶道体験】石臼を挽いて自分で抹茶を作って、点てて飲む体験
抹茶の原料となる「てん茶」という茶葉を、石臼を挽いて作って頂きます。 ご要望いただきましたら、簡単なお点前でスタッフがお茶を点てることも出来ます。
【木谷製茶場とは?】
緑茶発祥の地で、創業百五十余年。茶工場併設の、巨大な茶壺が目印の老舗の和カフェです。 抹茶パフェやあんみつなど、手作りのスイーツと工場で出来たての宇治茶が楽しめます。 【【 プランのポイント① 】】 女性やお子様でも回せる小型の「御影石」で作った石臼をご用意しています。 宇治の抹茶は、今や世界的に有名になりましたが、その作り方の原点を体験していただきます。 出来上がったお茶は、お菓子と一緒にその場で召し上がっていただけます。
【【 プランのポイント② 】】 ご希望の方には、スタッフが簡易的なお点前を披露いたします。 堅苦しいものではございませんが、スタッフがお席にお邪魔します。
無料サービスですので、気楽に仰ってください。
海外の方向けに、英語で説明することも可能です。やや拙い英語ですが、一生懸命お伝えしますので、 英語説明をご希望の方は事前にお申し付けください。
【料金】
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. ●料金(2名様まで):1,300円(税込) 当日決済の場合は1,400円 ●3名様以降:3名様以降、お一人様300円にてお菓子・体験代を頂戴します(現地決済のみ) ●料金例(4名様・事前決済の場合) ①石臼体験料一式 1300円 × 2名分 = 2600円(事前決済可) ②菓子 / 体験代 300円 × 追加2名分 = 600円(現地決済のみ) 合計・・・3200円(合計4名様分)
※人数は4名様までがおすすめです。5、6名様の場合は補助椅子となり、狭くなるので予めご了承ください。
●所要時間  約40~60分(人数による) ●営業日  カフェの営業日・時間と異なります。予約ページのカレンダーをご覧ください。
★必ず前日の午前中までにご予約ください ★急なご予約の場合はお電話でご相談ください。→ 0774-88-2218 。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:. ≪体験の流れ≫ ① 石臼で抹茶を挽きます♪ ご到着後、石臼の使い方や注意点などを説明いたします。 原料茶葉をお渡ししましたら、実際に石臼を挽いていただきます。(15分~20分程度) ② 出来上がった抹茶を点てて、頂きます♪ 茶道具を用意しておりますので、皆様でお茶を点ててお召し上がり下さい。 お茶の点て方等はサポートさせて頂きます。
③ お茶請けと一緒にお召し上がりください♪ 茶団子をご用意します。(お菓子は日によってかわることがあります。予めご了承ください) <<注意事項>> ・体験用のお席は最大4名様用になります。 ・石臼は2台ご用意がございます。 **『お茶の郷 木谷山』での過ごし方** ★手作りスイーツをお楽しみください。 抹茶パフェやソフトクリーム、あんみつ、季節のスイーツをご用意しています。 お茶は、ご来店頂いたお客様皆様に振る舞っております。 ★お土産に、自家用に、様々なお茶やお菓子をご用意しています。 お菓子や宇治茶、お抹茶、季節のギフト(御歳暮やお中元など)をご用意しています。 ご自宅用には、お得なほうじ茶やティーバッグも人気です。 ★ランチのご利用にもぴったり! 敷地内には「京のうどん屋 たな家屋」がございますので、ランチにもご利用いただけます。ぜひお立ち寄りください。
会社情報へ戻る

予約対象

【石臼2台使用 - 2~4人様用】抹茶石臼手挽き体験
60分2,800円
石臼2台をご利用いただきます。お二人で1つを回していただけば、最大4名様までご対応可能です。
当日決済の場合・・・2800円となります。
【石臼1台使用 - お一人様】抹茶石臼手挽き体験
60分1,400円
抹茶の原料となる「てん茶」という茶葉を、石臼を挽いて作って頂きます。
ご要望いただきましたら、スタッフがテーブルにお邪魔して、簡単なお点前を披露することも可能です。
ご予約時のアンケートにてご回答ください。

予約に関しての注意事項

日程変更
日程変更を受け付けておりません。
キャンセル
予約日時までただし、事前決済の場合、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできません

フォトギャラリー

レビュー

5.0
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    当日電車の遅延があり、時間通りに伺うことが出来ず、ご迷惑をお掛けしましたが、丁寧でスムーズな対応をして頂き、大変充実した時間を過ごすことができました。

    普段なかなか体験することができない石臼体験ができて良かったです。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    小学生の子供2人とさせていただいたのですが、説明も丁寧にしてくだり、とても楽しく体験できました。お茶のいい香りがずっと漂っていて、癒されました。 お茶はこんなに手間暇かけて作られているんだなぁと思い、挽き終わったお茶を有り難くいただきました。

    またお茶挽きにうかがいたいと思います!大変お世話になりました(*´∇`*)

すべてのレビューを見る

基本情報

住所
京都府綴喜郡宇治田原町岩山休場8
マップで見る
電話番号
0774882218
営業時間

月 10:00 - 13:00

火 10:00 - 13:00

水 定休日

木 10:00 - 13:00

金 10:00 - 13:00

土 10:00 - 12:00

日 定休日