クービックユーザー
棚村さんの説明がとても分かりやすく勉強になりました。
ありがとうございました。
クービックユーザー
蔵人の説明は詳しく深くして頂きました。まだまた知らない事があると痛感しました。ランチは食堂で美味しく頂きました。
クービックユーザー
とても清潔で近代的な施設に、ビックリしました。
昔の様子と現在の工場のあり方の違いも説明して下さって、わかりやすかったです。
お酒の行程が、お米の精米の段階から教えていただき、とても良かったです。
丁寧な掃除や、1つ1つの作業の真剣さが、あのお酒になっているのかと、つながりました。
クービックユーザー
酒造りは手作りで杜氏の経験で作られている物とと思っていましたが、現代の酒造りは機械化されて人件費の削減がされているが大事な所は人間の手で行われ、更に杜氏の経験が生かされている所に関心しました。酒造りも働きやすい職場でないとダメなんだと思いました。又、必要な菌と不必要な菌があり掃除が重要だと知りました。
クービックユーザー
酒造りの事を詳しく教えて頂き、内容がとても興味深く日本酒か更に好きになりました。参加して本当に良かったです。
クービックユーザー
日本酒の製造工程について、内容については丁寧に説明していただきました。しかし、やや一方通行的にどんどん話される感じで、こちらとしては質問したいことが多くあったのですが、質問を受け付ける時間がほとんどなく、最後は駆け足的に記念撮影で終了となったのが、少し物足りなさを感じました。
クービックユーザー
熱心なご説明を頂き、よく理解できました。
できれば、一口・二口の試飲ができれば、更に、嬉しいですね。
木 10:30 - 11:30