プレエレメンタリーワークショップ 3回券

3回券5ヵ月有効
14,000円(税込)
プレエレメンタリーワークショップ 3回券

マヴィのおうち 探求教室 プレエレメンタリーワークショップの3回チケットです。

対象サービス

探求教室 プレエレメンタリー ワークショップ
小1〜2年制を対象とした都度予約制ワークショップ

◇プレエレメンタリー ワークショップ(120分/回)◇



エレメンタリークラスの準備期間として、各回のテーマに沿っものづくり中心のグループ活動を行います。
自分の頭で考え、想像力を使って世界を理解できるようになるための土台づくりをいたします。



<参加者要件>
・小学校1~2年生
・本人に受講の意思がある

<開催曜日・時間>
日曜日:15:00-17:00(月毎に内容が変わります)
*最低催行人数:2名

<参加費>
 現地決済 5,000円(教材費込み)
 * お得なクレジットカード決済・回数券もご利用いただけます。

<お申込>
 通常予約の場合は、こちらのサイト内「予約・スケジュール」ボタンより手続きをお願いいたします。
* 各回、開催前月1日 9:00 より受付開始(先着順)

 事前に回数券をご購入の場合に限り、ご予約受付期間前も優先的に公式LINEのメッセージから個別にご予約を承ります。*先着順

万一、開催日程の2日前 18:00までに最低催行人数に達しない場合は、やむを得ず開催を中止とさせていただきますことをご了承ください。(その場合は、事前決済の場合は返金対応を、回数券利用の場合は期限の1ヶ月延長の対応とさせていただきます。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

後期実施概要

10月 自分のタイムライン



生まれてから現在までの写真を使って、自分自身のタイムラインを作り、時間の経過を視覚化する術をお伝えします。
ご参加いただく際は、事前に0歳から1歳刻みでお子さまの写真データをお送りください。



11月 縄文土器



人類の歴史をかいつまんでご紹介しながら、縄文時代の文化にフィーチャーしていきます。当時の土器は縄を使って文様をつけたり、ひも状の粘土で形作られた多彩な装飾がなされていました。素焼き調粘土を使ってオリジナル縄文土器を作ります。
*焼成不要の粘土を使用するので、作品は当日持ち帰っていただき、ご家庭で自然乾燥をお願いします。



12月 小麦を挽いて作るパン

古代の人々は、たくさんの技術を編み出してくれました。現在は、パン屋さんに行けば美味しい焼きたてパンを買うことができます。家でパンを焼く場合も、スーパーに行けば小麦粉が手に入ります。
小麦を挽いて小麦粉にするところから(市販の小麦粉とブレンドして使用)ホットプレートでパンを焼くまでを体験します。



1月 ひらがなの成り立ち辞典



日本の文字の歴史について紹介します。子どもたちに親しみある「ひらがな」がどのようにできたかについて、なぞり書きをして製本します。製本は、日本古来の「和綴じ」に挑戦します。



2月 くさび形文字のネームプレート



古代のエジプトで普及した「くさび形文字」を紹介します。表音文字をひらがな50音に当てはめ、自分の名前を「くさび形文字」で表す書き方を探ります。最後にk粘土に名前を刻んでネームプレートに仕上げます。



3月 かけ算表



感覚教具の「十項式」に触れてから、マス目がついたかけ算表を作ります。日本の算数で一般的な「かけ算九九」を暗記することとは違う、視覚的に楽しみながらかけ算に親しむことができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前期実施概要

4月 太陽系の惑星モビール



太陽と8つの惑星の舟形図(NASAのデータに基づく星の正距円筒図法から舟形に変換したもの)をハサミで切り、発泡球にのり貼り付けして作ります。
*舟形図は、簡単に切れるけれど歪な仕上がりになる4分割・比較的作りやすい6分割・細かい作業になる分綺麗に仕上がる8分割から好きなパターンを自分で選択してもらいます。


5月 地球の内部構造模型



内側がくり抜かれた青い球体に粘土を貼り付け、オリジナル地球儀を作ります。その内側には、粘土を丸めて層状に重ねた粘土球体を埋め込んで模型を作ります。
*ニス塗りは、粘土が乾いてからご家庭でお願いいたします。(帰りに、小分けしたニスをお渡しいたします。)



6月 火山の模型



石膏を使った火山の土台づくりのデモンストレーションを見て、硬化までのプロセスを観察します。
石膏が硬化するまでに時間がかかるため、観察しながら事前に用意されている土台に絵の具で着色して自分だけの火山の模型を作ります。
出来上がった火山の模型を使い、クエン酸と重曹の化学反応を応用した噴火実験を行います。
お土産:1回分の噴火キット(クエン酸・重曹・赤色食紅)



7月 対称地形の模型



粘土を使って対称地形のご紹介をしてから、実際に手を動かして模型を作ります。
*水部分はスライムを作って流し込みます。
絵カードも作るので、それぞれの地形の名前や特長についての調べ学習も体験できます。



8月 化石のレプリカ



好きな化石を1つ選び、プラスチック粘土(好きな色2色選択)で型をとります。
プラスチック粘土が硬化したら、そこに石膏を流し込んでレプリカを作ります。
石膏の硬化時間を活用して、市販の化石発掘キットで模擬発掘体験も行います。
硬化したら、サインペンなどでカラフルに着色もできます。
プラスチック粘土で作った型とレプリカをお持ち帰りいただきます。

9月 からだの地図



2〜3名でひと組になって模造紙に自分たちのシルエットを取り、そこに画用紙の内臓(概ね子どもサイズにカット)を貼り付けていきます。小腸は、紙テープが身長の7倍になるように協力して計ります。
お友だちとわいわいコミュニケーションを図りながら、人間の身体のつくりについて探求します。

マヴィのおうち(ママヴィ)の基本情報

住所
東京都府中市府中町2丁目
マップで見る
電話番号
0424076179
営業時間

月 定休日

火 定休日

水 10:00 - 18:00

木 10:00 - 18:00

金 10:00 - 18:00

土・日 10:00 - 18:00