【乳児運動遊び】
〜沢山身体を動かして運動神経の基礎を作ろう〜
12月7日(木)10:30~11:30
12月21日(木) 10:30~11:30
料金:3,300円/お子様おひとりあたり
運動神経は12歳ごろまでの運動経験で決まる!!
〜ねらい〜
ゴールデンエイジに突入する前の大切な乳児期に、運動遊びを通して身体を動かす楽しさを経験しながら運動神経向上に欠かせないコーディネーション能力を刺激しよう♪
とはいえ当講座は乳児さん向けの運動遊びなので、お子様が普段の日常ではしていない体の使い方を少しでも経験しながら楽しく遊んでいただければOK◎
ご気軽にご参加下さい☆
〜対象〜
1歳前後の一人歩きができるお子様〜3歳
〜注意〜
お子様には滑らないよう裸足で受講していただきます。動きやすい服装でお越し下さい。
〜保護者の方〜
お子様の運動遊びの補助をしていただきながら、乳幼児期の運動の大切さや運動神経を伸ばすお子様との関わり方について学んでいただければと思います。
【ゴールデンエイジとは】
概ね3歳〜12歳ごろまでの期間をいい、この時期に神経系の発達が一気にほぼ100%に達する為、運動神経向上にはこの時期の運動経験が重要になる。
【コーディネーション能力とは】
①リズム能力
②バランス能力
③反応能力
④変換能力
状況に応じて動きを切り替える能力
⑤連結能力
体の各部位を連結、連動させる脳力
⑥定位能力
対象物との位置関係、距離感をを正確に把握する能力
⑦識別能力
道具を上手に操作、操る能力
【持ち物・服装】
お飲み物、動きやすい服装でお越しください!
♪レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください♪
\マザーズ公式Instagramはこちらから/
【講師】
上野瀬貴(せき先生) アスリートシッター代表
【資格】保育士、幼稚園教諭二種、体軸ファシリテーター
認可外保育園のオーナー園長も経験した体力抜群のパワフル保育士!!
現在はアスリートシッターとして、通常シッティングから運動(小学校お受験対応)、スポーツ(主に野球、サッカー、水泳)指導も対応可能なシッターサービスを展開。
『お子様の活動をアグレッシブに』をモットーに活動し、自身も毎週野球の試合に出場し甲子園、東京ドーム出場を目指している。
《アスリートシッターInstagram》
講師Instagram