予約サービス

【1歳よちよち期~】乳児運動遊び
【乳児運動遊び】

〜沢山身体を動かして運動神経の基礎を作ろう〜

12月7日(木)10:30~11:30

12月21日(木) 10:30~11:30

料金:3,300円/お子様おひとりあたり


運動神経は12歳ごろまでの運動経験で決まる!!

〜ねらい〜

ゴールデンエイジに突入する前の大切な乳児期に、運動遊びを通して身体を動かす楽しさを経験しながら運動神経向上に欠かせないコーディネーション能力を刺激しよう♪

とはいえ当講座は乳児さん向けの運動遊びなので、お子様が普段の日常ではしていない体の使い方を少しでも経験しながら楽しく遊んでいただければOK◎

ご気軽にご参加下さい☆



〜対象〜

1歳前後の一人歩きができるお子様〜3歳



〜注意〜

お子様には滑らないよう裸足で受講していただきます。動きやすい服装でお越し下さい。



〜保護者の方〜

お子様の運動遊びの補助をしていただきながら、乳幼児期の運動の大切さや運動神経を伸ばすお子様との関わり方について学んでいただければと思います。



【ゴールデンエイジとは】

概ね3歳〜12歳ごろまでの期間をいい、この時期に神経系の発達が一気にほぼ100%に達する為、運動神経向上にはこの時期の運動経験が重要になる。



【コーディネーション能力とは】

①リズム能力



②バランス能力



③反応能力



④変換能力

状況に応じて動きを切り替える能力



⑤連結能力

体の各部位を連結、連動させる脳力



⑥定位能力

対象物との位置関係、距離感をを正確に把握する能力



⑦識別能力

道具を上手に操作、操る能力



【持ち物・服装】

お飲み物、動きやすい服装でお越しください!





♪レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください♪

\マザーズ公式Instagramはこちらから/



【講師】

上野瀬貴(せき先生) アスリートシッター代表

【資格】保育士、幼稚園教諭二種、体軸ファシリテーター

認可外保育園のオーナー園長も経験した体力抜群のパワフル保育士!!

現在はアスリートシッターとして、通常シッティングから運動(小学校お受験対応)、スポーツ(主に野球、サッカー、水泳)指導も対応可能なシッターサービスを展開。

『お子様の活動をアグレッシブに』をモットーに活動し、自身も毎週野球の試合に出場し甲子園、東京ドーム出場を目指している。

《アスリートシッターInstagram》

講師Instagram

英語DEアート
親子でクリスマスオーナメント作り🎅!!

日本人の2%しか知らない世界でも一流の子供を育てる

英語×幼児教育でクリスマスを楽しもう!!

オールイングリッシュのクラスです

【日程】

12月13日₍水₎10:30~11:30

IQ200グローバル教育メソッドより、ホームメイドプレイドー(小麦粉ねんど)でクリスマスのオーナメント作りを行います。ALL ENGLISHで楽しく遊びながら創造力や観察力、思考力、巧緻性(手先の器用さ)等のスキルを育てていきます。

※Playdouhg(小麦粉ねんど)は小麦を触ります。アレルギーのある方は別のねんどをご用意しますので、お申込み時に備考欄に記載ください。



【持ち物】

・汚れても良い服装(スモックなど)

・お持ち帰り用の袋



【IQ200グローバル教育メソッドとは】

IQ200グローバル教育メソッドとは、ご家庭で1日10分遊ぶだけで天才脳をつくる『おうち英語×おうち幼児教育』の教育法です。日本を牽引する一流のご家庭のお子様達は全員この教育を受けており、日本では2パーセントのご家庭しか取り組まれていません。家庭教育を中心に8歳までに脳の正しい回路を育てていきます。



【12/13 のカリキュラム】

クリスマスをテーマに天才脳を作る!オーナメントづくりに取り組んでいきます。クリスマスのオーナメントは買ってくるものだと思っていませんか?買ってくればただのクリスマス飾りですが、子供と一緒にオーナメントを手作りすることで、毎年お子様の成長を感じることができ、更に可愛い記念にもなります。

・サークルタイム

・クリスマスソングを楽しもう

・小麦粉粘土づくり

・クリスマスオーナメント作り

・本日の振返り

・グッバイタイム





【講師プロフィール】

・ピグマリオン恵美子先生

IQ200グローバル教育コンサルタント

一般社団法人Global Kids' Mom代表理事

オギクボカフェEnglish School校長

3児の母

ピグマリオン恵美子のインスタ『IQ200グローバルキッズを育てる』https://www.instagram.com/iq200global/



・YUMI先生

一般社団法人Global Kids' Mom認定講師

YUMIのインスタ『親子英語 . 知育あそび』https://www.instagram.com/littlebirdy_yumi/

【0歳~】秋のフルーツ狩りセンサリープレイ!
11月29(水)30(木) 開催!

秋も終わりが近づく季節!

ブラックルームセンサリープレイの空間で秋のフルーツ狩りを楽しもう♪

フルーツに見立てた光る制作物で秋の行楽を学びます!


対象年齢:0歳~5才頃
料金: 3,300円(予約人数はご参加されるお子様の人数でお申し込みください。)



初めての習い事や、月齢の近いお友達と触れ合うこともできます♪

教室内、写真撮影OKですがSNS等へのご投稿は他の方の映り込みなど、十分にご配慮くださいませ。


レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください//~

【マザーズ公式Instagramはこちらから】
ーーーーー
【このレッスンで得られるもの】
今回は、光刺激を使用して子どもの集中力や創造力を高める幻想的な空間を提供します!

暗闇空間の中では発光する様々な玩具や仕掛けをご用意しております。部屋を暗くすることで、心落ち着く幻想的な世界の中、自由に自分だけの感じ方や楽しみ方を見つけてみてください♪

子どもたちは目を輝かせながら自ら探求し、追視し、考え、感じ、手に取り、様々な刺激を得ます。

普段の日常の中では取り入れられないこの体験をぜひご堪能ください!

前回ご参加者からは

『大人も落ち着く』『癒し空間』『またやってほしい!』などと、数多くのご好評をいただいております!🤗



【プロデュース】

ケイリーメグミ

世界各国の大学や研究機関・保育施設 にて幼児教育・情操教育・保育を研究・学ぶ。 イギリス・オランダ・日本にてフリーのベビーシッターとして活動後、自身の研究した教育を取り入れたシッター会社を創設。 保育者・保護者に向けたセミナーの講師としても活躍。 2022 年、株式会社マザーズを事業承継し、託児現場にも積極的に参加しながら経営に参画。



出演歴:プレジデント baby 2020 取材 RKB 池尻和香子のトコワカ 出演 など



【Q&A】

Q.飲食可能ですか?→教室内へは、ストローマグやペットボトルのお持ち込み可能です。お食事は教室外にておやつ程度にとどめてくださいますようお願いいたします。

Q.おむつ替えはできますか?→はい、おむつ替え、授乳室、ウォーターサーバーがございます。

Q.汚れたりしますか?→今回のクラスはお洋服が汚れるものは使いません。

Q.泣いたりしても大丈夫でしょうか?→はい、泣いてしまっても、自由に動いていただいても構いません。お子様が落ち着くまで教室外のラウンジにてお過ごしいただくことも可能です。

Q.ベビーカーで行けますか?→はい、スペースに限りがございますので折り畳みのご協力をお願いいたします。

Q.貴重品を預けれますか?→いいえ。自己管理の上、教室内へお持ち込みいただけます。大きなお荷物はラウンジスペースに置くことも可能です。教室内は暗くなりますので、紛失やお忘れ物などお気を付けください。また紛失・破損などについては責任を負いかねますので予めご了承ください。

その他ご質問はマザーズ公式LINEからお問い合わせください♪【マザーズ公式LINE】



【保護者の方へのお願い】

こちらのレッスンでは小さなお子様も大きなお子様も分け隔てなく学ぶことができるレッスンです。

ご兄弟での参加も多くいただいておりますが、安全に考慮して、走る・飛ぶなどの遊びは、乳児さんには危険やびっくりしてしまうなど、トラブルに繋がりかねます。暗闇かつ落ち着く幻想空間なので走り回るお子様はほとんど見受けられませんが…

保護者様に置かれましては安全を考慮してお子様からお目を離さないようにお願いいたします。お子様の主体性を引き出す自由遊びゆえに難しいところではございますが、皆さまが安心してご受講いただけますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、お約束が守れない場合はご退出いただくこともございますので、予めご了承ください。

【0歳~】英語リトミック♪
11月14、28日、12月5、19日(火)10:30〜11:30/11:45~12:45

(12月は10:30~のレッスンのみとなります)


料金:3,300円/お子様1人当たり

レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください♪
【マザーズ公式Instagramはこちらから】

「英語×音楽×知育」の3つの要素が学べるリトミッククラスです。
プロの演奏家によるグランドピアノ・ヴァイオリンの演奏でお子様の感覚に直接アプローチいたします。
また幼児教育研究者が全プログラムを監修。
集中力や記憶力、判断力、表現力・英語力が自然に身についていきます。

【▼カリキュラム】
ご挨拶
一人称・二人称
身体
動作(登る・降りる・上下左右...etc)
数字(~5まで)
色 ...etc


【講師プロフィール】

●ケイリーメグミ

世界各国の大学や研究機関・保育施設 にて幼児教育・情操教育・保育を研究・学ぶ。
イギリス・オランダ・日本にてフリーのベビーシッターとして活動後、自身の研究した教育を取り入れたシッター会社を創設。
保育者・保護者に向けたセミナーの講師としても活躍。
2022 年、株式会社マザーズを事業承継し、託児現場にも積極的に参加しながら経営に参画。

【出演歴】
プレジデント baby 2020 取材
RKB 池尻和香子のトコワカ 出演 など


●河村 舞子(かわむら まいこ)/ヴァイオリン・ピアノ

武蔵野⾳楽大学及びに同大学院卒業。大学在学中は特待⽣やドコモ奨学⽣にも選ばれ、同大学管弦楽団コンサートマスターも務めた。 在学中より、ストリングスユニット SEASONSのメンバーとして活動を開始、2005 年にはビクターエンタテインメントより CD『in seasons』をリリース。

フジテレビの MUSIC FAIR や、NHK-BS の魅惑のスタンダードポップス等の⾳楽番組において、加⼭雄三、森⼭良子、平原綾香をはじめとする数多くの著名なアーティストとも共演。

個⼈としても、MUSICSTATION や紅⽩歌合戦等のストリングスセクションに出演、 浜⽥省吾や河村隆⼀のコンサートツアーやレコーディング、ゆずの PV 出演など幅広く活動して来た。

2011 年より、姉妹バンド、タイニーサンと共に子供向けの親子ライブを数多く開催。

2019 年より、歌、バイオリン、ハープ、ピアノの武蔵野⾳大出身メンバーで、 華麗なるガラコンサートを開催。 コロナ禍以降、YouTube にて「華麗なるチャンネル」を開設し、様々な曲を配信中

【サブスク会員さまへ】
システムの関係上、1人以上の予約の際も予約人数を①にしてご予約くださいませ。
後ほど運営が手動にて予約可能数を設定いたします。 (※2人予約の場合は2コマ消化)
12月スペシャルコンサート🎅
クリスマスSPコンサート開催決定!!!!

【日時】
12月8日(金)10:30~11:30、10日(日)16:30~17:30

1家族/3,300円(マタニティ~0才~大人まで!ご家族でご参加いただけます)


【コンサートテーマ・詳細】

国内外で活躍するアーティストによる、歌とグランドピアノ生演奏の特別なクリスマスコンサート
クリスマスソングに加え、映画音楽やミュージカル曲など、
大人も心から楽しめる楽曲とクオリティーをお届けします。
また、お子様にも飽きずに楽しんでいただけるよう、
絵本とのコンサートリーディングも取り入れ、心躍る時間をお約束。

NYの一流コンサートホールやミュージカルに出演する歌手による、
英語と日本語両方を取り入れたバイリンガルコンサート。
小さい内から楽しく英語に触れる環境をお届けします。



【プログラム】

・When You Wish Upon A Star
・Let it snow
・Winter Wonderland
・All I Want For Christmas Is You






いつもとは違う特別な雰囲気に包まれて…

クリスマスライトやキャンドルで装飾された空間で、生のグランドピアノの美しい音色が響き渡ります。

ここでしか味わえない臨場感とお子様との大切なクリスマスをお楽しみください♪

~~~

演奏者:石井 亜理沙 【ホームページ】 【Instagram】
【プロフィール】
静岡県立清水南高等学校芸術科 音楽コースを経て、東京音楽大学ピアノ科卒業。
パリ エコールノルマル音楽院へ留学。
パリ国際音楽アカデミー受講。
留学中、パリのCité des artsにてソロリサイタルを行う。
帰国後は、都内近郊のホールを中心にソロやアンサンブルによるコンサートを主催する。
近年では、生演奏をもっと身近に!をテーマに0歳からのファミリーコンサートを開催し、自身のアレンジによる楽曲も多数披露している。
ソロやアンサンブルの演奏活動を行う傍ら、自身の音楽教室や宝塚音楽学校受験指導の音楽教室にてピアノ伴奏やピアノ指導を行う。
静岡県演奏家協会会員
リトミック研究センター指導資格所持





歌手:清野 一慧 【ホームページ】 【Instagram】
【プロフィール】
高校在学中にホリプロミュージカルでデビュー。
東洋英和女学院高等部卒業後、早稲田大学で現代心理学を学び、卒業後、NYに移住。
ニュースクール大学ジャズ科を優秀者奨学金を得て卒業。
カーネギーホール、リンカーンセンター、ラジオシティーミュージックホール、
バードランド、オフブロードウェイ、ミュージカル全米ツアーなどに出演し、
グラミー賞やトニー賞受賞アーティストと共演。
数多くのコンペティションで唯一のアジア人として上位入賞。
東宝ミュージカル、劇団四季俳優等に歌唱指導、音楽専門学校や音楽大学などで教鞭も取っている。

現在は一児の母として、ジャズや映画音楽を使用したリトミッククラス・子供向けコンサートを企画し、ニューヨーク・ニュージャージー州の幼児教室や政府主催のフェスティバルにて開催している。





マザーズ銀座校のコンサートでは・・
お子様が泣いたり、動き回ったりしても大丈夫です✨
全身でこどもたちが聴いている体験が重要なので
気にせずお越しくださいね✨
スタッフの見守りあり◎なので安心!♪
(もちろん大人のみのご参加も大歓迎です◎)

【0歳~】ホワイトルームセンサリープレイ!!
12月9.10日 \2日間連続開催!/

※全日10:30~11:30の回は0~2才の乳幼児さんのみとさせていただきます※

【持ち物】

今回のセンサリーは汚れる活動もあります。ご心配な方はお着替えとハンドタオルをお持ちください


対象年齢:0歳~小学校低学年頃
料金: 3,300円(予約人数はご参加されるお子様の人数でお申し込みください。)

レッスンが終わる10分前にお声掛けいたします。教室のスムーズな入れ替えにご協力お願いいたします。

初めての習い事や、月齢の近いお友達と触れ合うこともできます♪

教室内、写真撮影OKですがSNS等へのご投稿は他の方の映り込みなど、十分にご配慮くださいませ。


レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください//~

【マザーズ公式Instagramはこちらから】
ーーーーー
【このレッスンで得られるもの】


今回は、光刺激を使用して子どもの集中力や創造力を高める幻想的な空間を提供します!

多重感覚環境を備えたセンサリールームでは、シナプス形成を構築するお手伝いをします。

ホワイトセンサリーでは日常生活と比べて多くのドーパミンが分泌され、好奇心をくすぐり、

自発性やコミュニケーション能力がグン!と伸びると言われています。

子どもたちは目を輝かせながら自ら探求し、追視し、考え、感じ、手に取り、様々な刺激を得ます。

普段の日常の中では取り入れられないこの体験をぜひご堪能ください!

前回ご参加者からは

『大人も落ち着く』『癒し空間』『またやってほしい!』などと、数多くのご好評をいただいております!🤗





【空間プロデュース】

ケイリーメグミ

世界各国の大学や研究機関・保育施設 にて幼児教育・情操教育・保育を研究・学ぶ。 イギリス・オランダ・日本にてフリーのベビーシッターとして活動後、自身の研究した教育を取り入れたシッター会社を創設。 保育者・保護者に向けたセミナーの講師としても活躍。 2022 年、株式会社マザーズを事業承継し、託児現場にも積極的に参加しながら経営に参画。



出演歴:プレジデント baby 2020 取材 RKB 池尻和香子のトコワカ 出演 など



【Q&A】

Q.飲食可能ですか?→教室内へは、ストローマグやペットボトルのお持ち込み可能です。お食事は教室外にておやつ程度にとどめてくださいますようお願いいたします。

Q.おむつ替えはできますか?→はい、おむつ替え、授乳室、ウォーターサーバーがございます。

Q.汚れたりしますか?→今回のクラスはお洋服が汚れるスペースもございます。

Q.泣いたりしても大丈夫でしょうか?→はい、泣いてしまっても、自由に動いていただいても構いません。お子様が落ち着くまで教室外のラウンジにてお過ごしいただくことも可能です。

Q.ベビーカーで行けますか?→はい、スペースに限りがございますので折り畳みのご協力をお願いいたします。

Q.貴重品を預けれますか?→いいえ、自己責任の上、教室内へお持ち込みください。大きなお荷物はラウンジスペースに置くことも可能です。教室内は暗くなりますので、紛失やお忘れ物などお気を付けください。また紛失・破損などについては責任を負いかねますので予めご了承ください。

その他ご質問はマザーズ公式LINEからお問い合わせください♪【マザーズ公式LINE】



【保護者の方へのお願い】

こちらのレッスンでは小さなお子様も大きなお子様も分け隔てなく学ぶことができるレッスンです。

ご兄弟での参加も多くいただいておりますが、安全に考慮して、走る・飛ぶなどの遊びは、乳児さんには危険やびっくりしてしまうなど、トラブルに繋がりかねます。暗闇かつ落ち着く幻想空間なので走り回るお子様はほとんど見受けられませんが…

保護者様に置かれましては安全を考慮してお子様からお目を離さないようにお願いいたします。お子様の主体性を引き出す自由遊びゆえに難しいところではございますが、皆さまが安心してご受講いただけますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、お約束が守れない場合はご退出いただくこともございますので、予めご了承ください。

【0歳~】クリスマスセンサリープレイ!!
12月22.23.24日 \3日間連続開催!/

クリスマスならではのかわいい装飾空間でセンサリープレイをします!

サンタクロースやクリスマスコスチュームを身に着けてぜひお越しください🎅✨
簡単なXmasプレゼントをご用意しております♪



※全日10:30~11:30の回は0~2才の乳幼児さんのみとさせていただきます※
対象年齢:0歳~小学校低学年頃
料金: 3,300円(予約人数はご参加されるお子様の人数でお申し込みください。)

レッスンが終わる10分前にお声掛けいたします。教室のスムーズな入れ替えにご協力お願いいたします。

初めての習い事や、月齢の近いお友達と触れ合うこともできます♪

教室内、写真撮影OKですがSNS等へのご投稿は他の方の映り込みなど、十分にご配慮くださいませ。


レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください//~

【マザーズ公式Instagramはこちらから】
ーーーーー


【このレッスンで得られるもの】

今回は、光刺激を使用して子どもの集中力や創造力を高める幻想的な空間を提供します!

多重感覚環境を備えたセンサリールームでは、シナプス形成を構築するお手伝いをします。

クリスマスセンサリーでは日常生活と比べて多くのドーパミンが分泌され、

好奇心をくすぐり、自発性やコミュニケーション能力がグン!と伸びると言われています。

季節を感じる装飾の中クリスマスならではの音や空間を楽しむことで

季節感を身に着け感性や想像力を刺激します。

子供にとってかけがえのない経験をすることは、自然の変化に敏感になり、

美しさに感動したり、癒しを感じられるようになります。

子どもたちは目を輝かせながら自ら探求し、追視し、考え、感じ、手に取り、様々な刺激を得ます。

普段の日常の中では取り入れられないこの体験をぜひご堪能ください!





【空間プロデュース】

ケイリーメグミ

世界各国の大学や研究機関・保育施設 にて幼児教育・情操教育・保育を研究・学ぶ。 イギリス・オランダ・日本にてフリーのベビーシッターとして活動後、自身の研究した教育を取り入れたシッター会社を創設。 保育者・保護者に向けたセミナーの講師としても活躍。 2022 年、株式会社マザーズを事業承継し、託児現場にも積極的に参加しながら経営に参画。



出演歴:プレジデント baby 2020 取材 RKB 池尻和香子のトコワカ 出演 など



【Q&A】

Q.飲食可能ですか?→教室内へは、ストローマグやペットボトルのお持ち込み可能です。お食事は教室外にておやつ程度にとどめてくださいますようお願いいたします。

Q.おむつ替えはできますか?→はい、おむつ替え、授乳室、ウォーターサーバーがございます。

Q.汚れたりしますか?→今回のクラスはお洋服が汚れるものは使いません。

Q.泣いたりしても大丈夫でしょうか?→はい、泣いてしまっても、自由に動いていただいても構いません。お子様が落ち着くまで教室外のラウンジにてお過ごしいただくことも可能です。

Q.ベビーカーで行けますか?→はい、スペースに限りがございますので折り畳みのご協力をお願いいたします。

Q.貴重品を預けれますか?→いいえ、自己責任の上、教室内へお持ち込みください。大きなお荷物はラウンジスペースに置くことも可能です。教室内は暗くなりますので、紛失やお忘れ物などお気を付けください。また紛失・破損などについては責任を負いかねますので予めご了承ください。

その他ご質問はマザーズ公式LINEからお問い合わせください♪【マザーズ公式LINE】



【保護者の方へのお願い】

こちらのレッスンでは小さなお子様も大きなお子様も分け隔てなく学ぶことができるレッスンです。

ご兄弟での参加も多くいただいておりますが、安全に考慮して、走る・飛ぶなどの遊びは、乳児さんには危険やびっくりしてしまうなど、トラブルに繋がりかねます。暗闇かつ落ち着く幻想空間なので走り回るお子様はほとんど見受けられませんが…

保護者様に置かれましては安全を考慮してお子様からお目を離さないようにお願いいたします。お子様の主体性を引き出す自由遊びゆえに難しいところではございますが、皆さまが安心してご受講いただけますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、お約束が守れない場合はご退出いただくこともございますので、予めご了承ください。

【おすわり期~】ぐちゃぐちゃ遊び
11月23日(祝)、12月14日(木)①10:30~11:30②11:45~12:45

料金:3,500円 /お子様1人あたり

『アート×あそび×乳幼児教室』五感を育む感触びの親子教室!

絵の具や粉、新聞紙などの素材を使って周りを気にせず、汚れたり、破いたり、散らかすなど

お子様の感じたままに体感・体験できる教室です!

0~3歳の乳幼児期のお子様は、脳が約80%もの成長をとげます。

感覚・触覚に刺激をいれることで、その成長回路は大きく発達を遂げると言われております。



♪レッスンの雰囲気や様子はインスタグラムハイライトにてご覧ください♪

【マザーズ公式Instagramはこちらから】



~授業テーマ~

11/23(祝)「紅葉」絵の具・紙を使うよ!

12/14(木)Xmasテーマ!

※テーマは変更になる場合がございます



~持ち物~

①汚れてもよい服とそれを入れる袋

②濡らしたフェイスタオル(水道が教室内にありませんので手足の汚れを落とすのにお持ちください)

③汚れてもよい服装で来られたお子様は、帰りのお着替えを忘れずに!

※保護者様も汚れてもよい、または汚れたお子様が抱っこを求めたときに受け止められる服装でお越しください♪親子共に裸足で入室していただきます



~対象者~

おすわりのできるお子様~概ね3歳まで



~授業の流れ~

ごあいさつ→手遊び→絵本→アートやクラフト→お片付け→お着替え

※授業時間内にお支度やお着替え、汚れ落としのお時間も含みます。活動時間としましては40分程度になります。



~保護者の方へお願い~

1.教室内への持ち物は汚れても良い物・服のみの持ち込みをお願いします。

当日は使用する素材(絵の具、粉、寒天など)にもよりますが授業を通して、汚れることが想定されます。

カメラやかばん等も万が一絵の具がついても構わない物をご持参いただけると幸いです。

当日の故障・破損・汚れ等、一切の責任をとれませんのでご了承ください。

2.お子様から目を離さないようお願いします。

授業によっては、滑りやすい・転びやすい環境であることも多い教室です。(絵の具、水、寒天など)

危険が予想されるタイミングで注意をお声かけし、こちらでも安全に配慮して授業を進めて参ります。

ご参加の保護者様もお子様の動向に注視し、万が一に備えて後ろに着く、すぐ手を差し伸べられる距離にて見守りをお願い致します。

当日の事故・ケガ等について責任を負いかねますのでご了承ください。

3.お子様のやりたい気持ちを優先してください。

授業中は撮影いただいて大丈夫ですが、「こっちむいてー!」「笑ってー!」など授業を妨げてしまうお声かけはご遠慮願います。

お子様が今夢中になっている様子をこっそり撮影する程度にとどめていただき、感触遊び・試し遊びに取り組むお子様の集中力を遮らないようご協力いただければ幸いです。

また、SNS等への発信には他のお子様の映り込みなど、ご迷惑にならないようご配慮ください。

4.汚れはお家に帰ってから落としてください。

レッスン後は、当日の持ち物にあります、濡らしたタオルで簡単に拭きとる程度に留めていただき、その場でゴシゴシと落とすなどされませんよう

お願いします。「痛い!」「やだ!」と感じるとそれまでの時間が、嫌な思い出に変わってしまいますので、お家に帰ってからお風呂でゆっくり落としてあげていただければと思います。



その他ご質問やご不明点は、【マザーズ公式LINE】 からもお受付しております。

お気軽にお問い合わせください♪



講師:小笠原 なほ(日本乳幼児遊び教育協会 ぐちゃぐちゃ遊び認定講師)

現役保育士・女の子ママ♡

マザーズ銀座校の基本情報

住所
東京都 中央区 銀座 4-13-11 松竹倶楽部ビル 4F
マップで見る
電話番号
0335473340