匿名のユーザー | 30代
先生が優しくてわかりやすかった
匿名のユーザー
3コースの受講、有難う御座いました。
玉掛けは少し難しいとの声がありましたが、何とか資格を頂けました。
場所も近くであり今後もお世話になるかと思いますが、宜しくお願いします。
匿名のユーザー
いつもお世話になっています。親切に対応してもらって助かっています。今後も利用させてもいたいです。
航空自衛隊 美保基地
担当者として今回初めて2名を受講させていただきました。
両者共にスキルアップが出来ことに感謝致します。
今後共、宜しくお願いします。
航空自衛隊 美保基地
今回は4名を受講させていただき、各人が有意義な講習となった様です。
今後は別の講習を含め、お世話になると思いますが、引続き宜しくお願いします。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
(まだ明日、実技の公衆が残っていますが)1,2日目の座学については、分かりやすく、丁寧に教えていただき、良かったです。貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
匿名のユーザー
今回の技能講習に必要な要点を重視して、教えていただいたので、わかりやすかったです
匿名のユーザー
色々勉強になりました
匿名のユーザー
匿名のユーザー
丁寧な対応でとても解りやすかったです。
匿名のユーザー
大変お世話になおりました。中国からの技能実習生が受講するということなので、不安な気持ちでいっぱいでしたが、言葉の壁がある中、とても親切に対応して頂いて、講習も分かりやすく教えて頂きました。お蔭さまで無事合格できました。心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
匿名のユーザー
スタッフの方は迅速、ご丁寧、またご親切に対応いただき感謝しております。
機会がございましたら是非また受講させていただきます。
匿名のユーザー
今回も出雲校で高所作業車の資格を取得しました。
先生の講習はただ業務的に講習するだけではなくら為になる話もして頂けるので、現場でも応用できそうです。
次回も宜しくお願いします。
匿名のユーザー
学科の講習内容が記載されていますが、時間割で表示してほしい
例えば、1日目
1.作業に関する知識 4時間
2.原動に関する知識 3時間
3.運転に関する知識 2時間
2日目
4.関係法令 1時間
5.実技 6時間
※免除 移動小ク保有者は、2・3免除 運転免許保有者は、3免除
とできれば記載してほしいです
匿名のユーザー | 50代
担当者の方がいい人で良かったです
匿名のユーザー
楽に予約が出来て良かったし、日時や時間がスマホで確認が出来てよかったです
匿名のユーザー
講習の受講料が振込できると助かります
匿名のユーザー
2024/10/14日
フォークリフトの技能試験。
先生の説明もわかりやすく、とても良い印象を受けました。
次回は高所作業車の資格をとります。よろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
大変お世話になりました。丁寧な応対で気持ちよく受講出来ました。昨年から資格取得を事業所からお願いしております。今後も機会が増える予定ですがよろしくお願いします。