LIVE : 鈴木モモ(ストリングラフィ)
& Talk : + 阪本佳郎(研究者・場所と記憶の詩学)+ 片山健二朗(DANJIオーナー)
Stringraphy (ストリングラフィ)は
絹糸と紙コップでできたオリジナル楽器である。
絹糸を擦ることで振動がコップに伝わり、オトが出る。
糸と紙という自然素材の楽器から溢れるオトは、
振動=震え、そのもので、
原始的で神聖で、懐かしさも心地よさも、
機械的なノイズもユニークさも、
宇宙をすべて含むような不思議なオトがする。
糸が張られた空間はオトを満たし、触れるモノの深奥へ、根源へ、
深く深く共振し、時空を超えた彼方の記憶へ届く。
共振は心の核を緩めるのか、引締めるのか、