レビュー (38)

  • クービックユーザー

    知識もとても豊富で、アドバイスも的確で親身になって聞いていただけました。

  • クービックユーザー

    離れても自分にはまだ家族がいて、命を絶つことが、一番の解決策ではないことに気付いた。通帳の記帳を行うと、ばっちり子どもの学校費や家族の生活費が引かれている。孤独で寂しくても、まだ自分には役割が残っている。HからIの状態と先生から話があったが、一人でもしっかり立てるようにしたい。

  • クービックユーザー

    現状を良く聞いていただき、自分に足らないものについて、改めて認識することができました。

  • クービックユーザー

    話をよく聞いてもらい、自分でも気付かないよな事をまとめてもらったのが良かったです。

  • クービックユーザー

    面会交流調停の戦略まで教えていただけたので良かったです。

    更生プログラムについても詳しく伺えたので、安心できました。

    引き続き、宜しくお願いします。

  • クービックユーザー

  • 齋藤 匠

  • クービックユーザー

    ありがとうございます。

  • クービックユーザー

    Very good!

  • クービックユーザー

    予定通り、スムーズに行うことができました。

  • クービックユーザー

    丁寧に説明していただきました。ありがとうございました

  • クービックユーザー

    継続することでみえてくることもあります

    一喜一憂しないことが大事な気がします

  • クービックユーザー

    たんとすまいるではDV・モラハラを行わない良い人間関係を構築するための選択理論を始め、様々なことを学びますが、私が一番良かったと感じているのは同じDV・モラハラをしたメンバーとの意見交換を通して、自身との向き合い方や日々揺れ動く心がケアされたことです。当初は離婚したくない、パートナーと寄りを戻したいといった自分勝手な思考だったものが、学びが深まることによって本当の意味で「自分が変わりたい」と思えるようになります。人によって学びの深まり方は異なると思いますが、基礎は1年も通えば身につくものの選択理論が実践できるようになり周りも含めてその効果を体感できるようになるまでは少なくとも3年はかかりますので、それくらい強い意思をもって参加することをオススメします。通い続けることはお金も時間もかかりますが、自分磨きをする上ではとても良い更生(学習)プログラムだと思います。ありがとうございました。

  • クービックユーザー

    よかったです。

    このままプログラムを受けて行きたい


  • クービックユーザー

    家族、特に子どもの事で相談にのっていただきました。長時間じっくりと話を聞いてくださった後、アドバイスをいただき、自分では気づかずにいた何気ない言動や行動の気づきを得る事ができ、改めて自分を見つめる良い機会になりました。ありがとうございます。

  • クービックユーザー

    少し月日が経っての再面談でしたが、過去教わった事を忘れてしまってもそれを責めることなく話を聞いて下さり、再度やり直す道を開いて頂きました。また自分で頑張れると思える日まで、しばらくお世話になりたいと思っています。

  • クービックユーザー

    自分自身を変えたいと

    ひとりでずっと悩んでいました。後悔の念と何とかチャンスをもらいたいとパートナーに対して考えていました。特にこの別居期間中 たまらなく辛く 自分の存在意義すら失いそうでした 相手の方が辛いに決まっているのにもかかわらず。自分自身を変えるためにプログラムを受け続けたいと考えています。

  • クービックユーザー

    自分を見つめ直すいい講習でした。

    ありがとうございます。

  • クービックユーザー

    どちらかに偏った視点ではなく、広い視野から、相手の立場にだった深い洞察から考えられる最適な選択肢を提案頂けます。

    道に迷い暗闇の中に、一筋の光を与えてくれると思います。

  • クービックユーザー

    モヤモヤしていたことがスッキリ鮮明になる

    面談した分だけ希望が持てる!!

一般社団法人 Turn to Smile たんとすまいるの基本情報

住所
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
マップで見る
電話番号
07042342424