匿名のユーザー
雨が降ったり止んだりの中傘をさしたりでしたが紫陽花にはちょうど良い撮影だったと思います。喜多先生のファインダーを見せていただいたり説明もわかりやすかったです。プロの方は流石だなと思いました。講評会でのお話や皆さんの写真を見て大変勉強になりました。でも物欲がでてしまうのが困りものです笑 ただバッテリーの持ちが気になり集中できなかったのが残念です。
また楽しい企画があったら参加させていただきたいです。
匿名のユーザー
撮ることへの執念が感じられました。
X-T5 カメラの素晴らしいのが伝わりました、
ギャラリーの1枚毎への解説が、もう一度
見ながらありがたく伝わりました。
匿名のユーザー
明るい作品が数点あったが、全体的に暗い写真が多くて気分が滅入りそうになった。
次回は辰野先生の明るい作品が見たいです。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
久しぶりに見た辰野清写真展、とても良かったです。見慣れた信州各地の写真が懐かしく当時を思い出しました♬。
ご参加頂きありがとうございました。
2025年06月01日匿名のユーザー
写真展そのものも素晴らしかったですが、辰野先生の解説でさらに一段と深い鑑賞が出来、大変貴重な機会でした。
ご開催、ありがとうございました。
ご参加頂きありがとうございました
2025年06月01日匿名のユーザー
トークショーを聞かせていただき たいへん勉強になりました
皆さん メモとっておられました。 諏訪に在住で 北陸と近く 親近感がもてました
写真家 林忠彦氏の 写真は引き算 内容は足し算 のいみが 辰野先生のトークで
よくわかりました。 冬の景色のポイントを教えてもらい 実践してみたくなりました
さすが フジのT5は すばらしいです
遠方よりご参加頂きありがとうございました。また機会ございましたら是非お越しください。お待ちしております。
2025年06月01日匿名のユーザー
迅速で丁寧・懇切なご対応ありがとうございました。大変助かりました。次回も是非利用させていただきます。
匿名のユーザー
ネット予約に若干の疑問がありましたが、対応もよく、これからまた安心して使っていけそうです。
匿名のユーザー
個人的なことですが、風景写真出版のオンライン講座が中西さんに写真を見て頂いたきっかけで、マンツーマンで1時間お話しできることがとても貴重で、写真展を準備しながらよくそのことを感じていて、いつかお礼を伝えたいと思っていたので、永原さんにお会いする機会を作ってくださったことが、とても嬉しく感謝しています。
いつも見て観て頂いている中西さんとは違った視点、角度で見ていただけたので参考になりました。わかりやすくゆっくりお話ししてくださったこともよかったです。
貴重な時間をありがとうございました。
匿名のユーザー
初めての参加で大変参考になりました。アドバイスを受けて心の中のもやもやが晴れたような気分です。今後とも機会があれば参加させていただきたいと思っております。ありがとうございました。
匿名のユーザー
大変温かいコメントをいただき、応募する勇気が湧きました。ありがとうございました。
匿名のユーザー
一度参加してみたかった相原さんのワークショップ、視点の動きをその場で見れて、また参加者それぞれの視点の違いが的確に講評され、貴重な体験でした。
雨でしっとり鮮やかさを増した紅葉🍁も撮影でき大満足です。
匿名のユーザー
新たな気づき、学びを終えられる大変有意義な撮影会でした。
匿名のユーザー
フジコン大賞作品の解説は、ここ毎年のように聞いております。1枚毎に何がいいのか講評が参考になります。
石川県から
今年も参加したいと思いました。!
匿名のユーザー
匿名のユーザー
予約及びその確定がスムーズかつ確実に行われた。
匿名のユーザー
座学ではスライドを使い大変わかり易く解説していただいた。秋山先生のエビソ−ドも面白かった。先生の軽快で明るいト−クに魅了された。X-T5は慣れていなくて上手く撮影出来なかったのが残念だった。腕がないのを棚に揚げて操作の不慣れなせいにしたのだった。
匿名のユーザー
分かり易く、大変参考になった。また、視聴者(素人)の質問は、多くの方々が同様な疑問を持っている内容であったし、それに対する返答が分かり易かった。
匿名のユーザー
北陸でメンテナンスを受けられる機会がなかなか無いので、今回のサービスは非常に助かりました。今後もこのようなサービスを年に1度くらいで開催してほしいと思います。
月〜金 10:00 - 18:00
土 10:00 - 18:00
日 定休日