東京都東久留米市にある華もみじ監修ショップ「タネニハショップ&ガーデン」で開催のブリコラージュフラワーレッスン予約申し込みフォームです。
初心者からリピーターさん、ディプロマ生の練習など、誰でも受講できるレッスンです。コースはお好きなコースをお選びください。
担当講師:松本千秋先生(華もみじブリコラージュフラワーディプロマ取得)
R4年より『タネニハショップ&ガーデン』店長の植嶋が担当いたします。
※2021年6月1日より料金改定致しました
※ブリコラージュフラワーが初めての方は体験コースかスタンダードコースをお選びください。
◯初めてだから定額で(体験コース)
○お花の体験レッスン:8,500円(税込)(含まれるもの:レッスン料、ベラボンや水ごけなど資材代)
初めての方、まずは体験してみたい方にオススメのコースです。
ブリコラージュフラワーオリジナルバスケットに好きな植物を7ポット選んで体験できます。
(器の変更によりポットの数の変更がございます)
基本的な植え込み方を体験できます。
◯今月のテーマありコース(スタンダードコース)
○スタンダードレッスン料金(月額) 4,000円(税込)
○資材代(日額) 持ち込みOK
・ベラボン:1,000円(税込)
・水ごけ:500円(税込)
・ジュート(1mあたり):400円(税込)
※鉢底ネット、ワイヤー、麻紐は無料。
※植物の持ち込みはご遠慮ください。
月に何度でも参加できます。テーマなしコースとの併用OKです。
月ごとの課題に沿った内容を受講いただきます。植物は好きな植物を自分で選んで自分だけのオリジナル寄せ植えを作りましょう。
初めて参加の方や毎月課題に合わせて参加したい方にぴったりのコースです。器やバスケットを課題に合わせてご用意しています。
【費用の目安】
器やバスケットにブリコラージュ 8,000円〜12,000円
リースブリコラージュ 12,000円〜15,000円
※器やバスケット、選ぶ植物によって価格が変動します。
2020年
11月課題 ビオラを使ったバスケットブリコラージュ 費用目安 8,000円〜10,000円
12月課題 葉牡丹とビオラのリースブリコラージュ 全費用目安 12,000円前後
2021年
1月課題 マウントスタイルブリコラージュ 全費用目安 10,000円~13,000円
2月課題 ジュリアンを使ったリースブリコラージュ 全費用目安 12,000円前後
3月課題 春のお花のバスケットブリコラージュ 全費用目安 8,000円〜15,000円(選んだカゴによって変わります)
4月課題 ペチュニアを使った贈り物にピッタリな華やかなブリコラージュ 全費用目安 8,000円〜15,000円(選んだカゴや鉢によって変わります)
5月課題 グリーンリーフの爽やかリースブリコラージュ 全費用目安12,000円〜15,000円
◯今月のテーマなしコース(スタンダードコース)
○フリーレッスン料金(月額) 4,000円(税込)
○資材代(日額) 持ち込みOK
・ベラボン:1,000円(税込)
・水ごけ:500円(税込)
・ジュート(1mあたり):400円(税込)
※鉢底ネット、ワイヤー、麻紐は無料。
※植物の持ち込みはご遠慮ください。
好きな器やバスケットを使って好きなように植えたい方向けのコースです。
何度もレッスンに参加している方、以前植えた器に植え直しをしたい方、何度も練習したい方にぴったりのコースです。
器の持参OKです。植物は好きな植物を自分で選んで自分だけのオリジナル寄せ植えを作りましょう。
【費用の目安】
器やバスケットにブリコラージュ 8,000円〜12,000円
リースブリコラージュ 12,000円〜15,000円
※器やバスケット、選ぶ植物によって価格が変動します。
※当月2回目以降レッスン料無料 月に何度でもご参加いただけます。スタンダードコースのテーマありコースとテーマなしコースの併用OKです。
※フリーコース、スタンダードコースは別途、器代と使った植物代金が必要です。器のみお持ち込み可能。植物のお持込はご遠慮ください。
※体験コースは定額です。月額、器や資材代も込みの価格です。
※青空ショップですので戸外のパラソルの下でレッスンを開催します。雨天の場合にはビニールハウスで開催します。汚れてもいい服装と靴でお越しください。エプロン、作品を持ち帰る袋をご持参ください。
※2020年7月よりレジ袋の有料化に伴い、お持ち帰り用の袋も有料となります。(紙袋1枚33円〜)作品をお持ち帰りされる方はバック等ご持参いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
※作った作品は配送することが可能です。
配送の場合には配送料、箱代、梱包手数料として2,000円(税込)の費用がかかります。こちらは現地で当日お支払いいただきます。
【レッスンの流れ】
<初めての方>
植え方をご説明します→器と花材を選んでいただきます→製作開始 終了→お支払い→フォトスポットで写真を撮影
過去のレッスンの様子はこちら
http://www.hana-momiji.net/category/lesson/
※費用のお支払は当日現金でのお支払いとなります。
開催場所:タネニハショップ&ガーデン
住所:〒203-0031 東京都東久留米市南町2-3-19
お問合せ:080-4650-0167 ※水曜日・日曜日を除く
メール:shop@taneniwa.com
<<電車・バスでお越しの際>>
西武池袋線ひばりヶ丘駅南口『3番乗り場』から、三鷹駅行以外の路線【境07・武蔵境駅行】【田44・田無駅行】【文華女子中学高校前行】にて、イオンモール東久留米南下車、徒歩10分(『南町4丁目交差点』からイオンモールとは反対方向に歩いて下さい)。
西武新宿線田無駅北口『1番乗り場』から、文華女子中学高校前行以外の路線【境07・ひばりヶ丘駅行】【田44・ひばりヶ丘駅行】にて、イオンモール東久留米南下車、徒歩10分(『南町4丁目交差点』からイオンモールとは反対方向に歩いて下さい)。
<<お車でお越しの方>> 駐車場7台有り
所沢街道、新宿方面から『南町4丁目交差点』を左折してください。所沢方面から『南町4丁目交差点』を右折してください。大きなタワーを目指し、ドラッグストアを右手に通り過ぎ、両側畑道の右手、道路表示板がある所がタネニハの入り口です。
新青梅街道、新宿方面から『多摩六都科学館交差点入口』を雑木林が見える方に右折してください。青梅方面から『多摩六都科学館入口』を雑木林が見える方に左折してください。突き当たりを右折。セブンイレブンの交差点を鋭角に左折、イオンモール東久留米を目指した左手、ビニールハウスの先の道路表示板がある所がタネニハの入り口です。
ビニールハウスと横断歩道の信号がある所が秋田緑花農園入り口の細い道路。その隣の道路表示板がある所がタネニハの入り口です。
【キャンセルについて】
キャンセルは3日前まで受付いたします。ご予約フォームよりキャンセルいただけます。
もしくは、お電話で(080-4650-0167)へご連絡ください。
※ 水曜日・日曜日を除く