予約サービス

【熊本・益城町】玄米酵母液を使った腸活料理教室
【開催日】

2025年6月 6日(金) 11:00~13:00

2025年6月13日(金) 11:00~13:00

2025年6月19日(木) 11:00~13:00

2025年6月23日(月) 11:00~13:00

【玄米のちからで内側からキレイに】

玄米酵母液で腸から整える・発酵ごはん料理教室のご案内

忙しい毎日。
家族のこと、自分の体調、年齢とともに変化する肌や心のバランス。
なんとなく不調…を当たり前にしていませんか?

そんなあなたへ。
玄米から作る「酵母液」を使った、やさしくて、体がよろこぶ発酵料理をご紹介します。


◾こんな方におすすめです

・最近、便通が乱れがちでお腹の調子が気になる
・肌の調子や疲れやすさが気になってきた
・更年期を前向きに迎えたい
・発酵食品が好きだけど、何から始めていいかわからない
・家族の健康も大切にしたい
・自分の時間を大切にしたい


◾この料理教室で学べること

✅ 玄米酵母液の使い方(初心者さん大歓迎)
✅ 酵母液を使った発酵レシピ(メイン・副菜・デザートなど)
✅ 腸内環境を整えるための食の基本
✅ 心と身体をゆるめるコツ
✅ 日々の食卓で使える「続けられる腸活」のヒント



◾詳細

【日時】2025年6月 6日(金) 11:00~13:00
    2025年6月13日(金) 11:00~13:00
    2025年6月19日(木) 11:00~13:00
    2025年6月23日(月) 11:00~13:00
【場所】熊本県上益城郡益城町広崎583-4(アクセス良好/駐車場あり)
【参加費】新規5,500円 (お土産あり)・会員様3,300円 
【持ち物】エプロン
【定員】限定6名(少人数でじっくり学べます)

◾参加者の声

「便秘がちだったのに、毎日スッキリ!」
「玄米を炊くのって難しそうだったけど、こんなに美味しくて簡単なんですね」
「心もお腹もホッとする時間でした」



自分のための「いたわり時間」を持ちませんか?
玄米酵母液のやさしい発酵の力で、内側から元気とキレイを育てましょう。

玄米酵母液のことを知

公式LINE

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはこちら

Mail st.hand.made.japan@gmail.com
Tel. 096-234-7489

ーーーーーーーーーーーーーーーー





初めての玄米酵母液《腸活》料理教室【zoom】
【開催日】

2025年7月6日(日) 10:00~12:00

2025年7月30日(水) 10:00~12:00



zoom でのオンライン講習会になります。


玄米酵母液の発酵手順は、講師がデモンストレーションでお見せいたします。


さらに!玄米酵母液を使って実際に調理しながら、活用方法とその良さをお伝えします。


メンバーズカードをお持ちではない、初めて参加される方へのご案内です。

おさらいで再受講される方は、別フォームからお申し込みをお願いします。



【講習会講師・お問い合わせ】堂園 仁 090-7158-1268 papatenshi2@gmail.com



【詳細】10:00〜12:00 玄米酵母液【腸活】調理講習会



【初めて参加される方の受講料】3,300円

  ◆玄米酵母液作り方<動画>3,300円相当、発酵玄米炊き方<動画>2,200円相当をプレゼント◆



【再受講の方の受講料】2,200円

  ◆玄米酵母液作り方<動画>3,300円相当、発酵玄米炊き方<動画>2,200円相当をプレゼント◆



ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理(^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる(^^♪



「食は人の道しるべ」



玄米酵母液で玄米を炊いて

玄米酵母液でお肉やお魚を調理して

玄米酵母液でスープを作って



🍴 玄米酵母液を手に入れて誰にでも実践できるお得な講習会です 🍴



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

     冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから
→https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b

ーーーーーーーーーーーーーーー



☆☆☆再受講の皆さんへ☆☆☆

改めて、玄米酵母液を生活の中に活かしていきましょう♪

玄米酵母液を使った家庭料理の数々をデモンストレーションしながらレクチャーします♪

玄米酵母液の即効性お役立ちアイテムとしての素晴らしさを体感してください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「脳腸相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!





⭐︎2017年7月15日以降の講習会では、受講していただいた皆様に「メンバーズカード」を発行させていただく運びとなりました。



初期の頃の講習会を受講されていた方も改めてもう一度新たに受講していただくこととなります。

菌のことを理解し、見極めの出来る最強のインストラクターのもと

楽しく菌と触れ合うワークショップやシェア会等を各地で開催していきます。

会員特典も準備してありますので、ご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
おさらい再受講:玄米酵母液《腸活》料理教室【zoom】
【開催日】

2025年7月6日(日) 10:00~12:00

2025年7月30日(水) 10:00~12:00



zoom でのオンライン講習会になります。

玄米酵母液の発酵手順は、講師がデモンストレーションでお見せいたします。

さらに!玄米酵母液を使って実際に調理しながら、活用方法とその良さをお伝えします。



おさらいで再受講される方へのご案内です。

会員番号をお持ちではない、初めて参加される方は、別フォームからお申し込みをお願いします。



【講習会講師・お問い合わせ】

堂園 仁 090-7158-1268

papatenshi2@gmail.com



【詳細】10:00〜12:00 

玄米酵母液【腸活】料理教室



【初めて参加される方の受講料】3,300円

  ◆玄米酵母液作り方<動画>3,300円相当、発酵玄米炊き方<動画>2,200円相当をプレゼント◆



【再受講の方の受講料】2,200円

  ◆玄米酵母液作り方<動画>3,300円相当、発酵玄米炊き方<動画>2,200円相当をプレゼント◆



ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理(^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる(^^♪



「食は人の道しるべ」



玄米酵母液で玄米を炊いて

玄米酵母液でお肉やお魚を調理して

玄米酵母液でスープを作って



🍴 玄米酵母液を手に入れて誰にでも実践できるお得な講習会です 🍴



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

     冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから →https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b



ーーーーーーーーーーーーーーー

材料セットが必要な方は、アンケートフォームよりご注文をお願いします。

受講料+材料費でのお振込みをお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー



☆☆☆再受講の皆さんへ☆☆☆

改めて、玄米酵母液を生活の中に活かしていきましょう♪

玄米酵母液を使った家庭料理の数々をデモンストレーションしながらレクチャーします♪

玄米酵母液の即効性お役立ちアイテムとしての素晴らしさを体感してください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「脳腸相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!





⭐︎2017年7月15日以降の講習会では、受講していただいた皆様に「メンバーズカード」を発行させていただく運びとなりました。



初期の頃の講習会を受講されていた方も改めてもう一度新たに受講していただくこととなります。

菌のことを理解し、見極めの出来る最強のインストラクターのもと

楽しく菌と触れ合うワークショップやシェア会等を各地で開催していきます。

会員特典も準備してありますので、ご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
初めての【東京都墨田区】玄米酵母液《腸活》料理教室 2025年7月13日(日)
【開催日】

2025年7月13日(日)



【会場】

〒131-0033

東京都墨田区向島1-24-16

株式会社 駿河屋 2F 「空まめの木」



【講習会講師】

堂園 仁



【詳細】9:30~ 受付

10:00〜13:00 玄米酵母液《腸活》料理教室

13:30~  声紋分析・ニュースキャンセラピー



【初めて参加される方の受講料】

5,500円ランチ代込み



【再受講の方の受講料】

2,200円ランチ代込み



【ご持参品】

エプロン、手拭きタオル ご持参ください。


ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理(^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる(^^♪



「食は人の道しるべ」



その場で調理して、出来立ての料理を囲んで楽しくいただきます❗️



玄米酵母液で玄米を炊いて

玄米酵母液でお肉やお魚を料理して

玄米酵母液でスープを作って



🍴 ランチ付きのお得な講習会です 🍴



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液は「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

     冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから
→https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b

ーーーーーーーーーーーーーーー



☆☆☆再受講の皆さんへ☆☆☆

改めて、玄米酵母液を生活の中に活かしていきましょう♪

玄米酵母液を使った家庭料理の数々をデモンストレーションしながらレクチャーします♪

楽しく美味しくランチ!で、玄米酵母液の即効性お役立ちアイテムとしての素晴らしさを体感してください。



ーーーーーーーーーーーーーーー



【声紋分析プログラム】

あなたの声は世界に一つ!AIに分析させることで、潜在意識・習慣化・現在位置が見える化できます。

玄米酵母液でストレスのない生活に切り替えていきましょう♪ 

講習会後、ご希望の方は当日お申し出ください。

  3,300円(2回目以降の方:2,200円)





【ニュースキャンセラピー】

超低周波音により、全身の約630箇所を衣服着用のまま、ヘッドフォンを装着するだけで

簡単にしかも短時間で総合的にチェックし、セラピーします。

不調の原因をパソコンの画面上でご自身で確認でき、専門的な知識がなくても身体の状態を理解しやすく

未病の段階で問題点を知ることが出来ます。

これは健康管理、生活習慣の改善にとって画期的なことであり、この機会にぜひ体験してみてください。



料金:11,000円(声紋分析含むセット料金)

所要時間:90分 ①13:30~ ②15:00~

ご希望の方は、堂園(090-7158-1268)までお申し込み下さい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「脳腸相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!





⭐︎2017年7月15日以降の講習会では、受講していただいた皆様に「メンバーズカード」を発行させていただく運びとなりました。



初期の頃の講習会を受講されていた方も改めてもう一度新たに受講していただくこととなります。

菌のことを理解し、見極めの出来る最強のインストラクターのもと

楽しく菌と触れ合うワークショップやシェア会等を各地で開催していきます。

会員特典も準備してありますので、ご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
おさらい再受講【東京都墨田区】玄米酵母液《腸活》料理教室 2025年7月13日(日)
【開催日】

2025年7月13日(日)



【会場】

〒131-0033

東京都墨田区向島1-24-16

株式会社 駿河屋 2F 「空まめの木」



【講習会講師】

堂園 仁



【詳細】9:30~ 受付

10:00〜13:00 玄米酵母液《腸活》料理教室

13:30~  声紋分析・ニュースキャンセラピー



【初めて参加される方の受講料】

5,500円ランチ代込み



【再受講の方の受講料】

2,200円ランチ代込み



【ご持参品】

エプロン、手拭きタオル ご持参ください。



ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理(^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる(^^♪



「食は人の道しるべ」



その場で調理して、出来立ての料理を囲んで楽しくいただきます❗️



玄米酵母液で玄米を炊いて

玄米酵母液でお肉やお魚を料理して

玄米酵母液でスープを作って



🍴 ランチ付きのお得な講習会です 🍴



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液は「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

    冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから

→https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b



ーーーーーーーーーーーーーーー



☆☆☆再受講の皆さんへ☆☆☆

改めて、玄米酵母液を生活の中に活かしていきましょう♪

玄米酵母液を使った家庭料理の数々をデモンストレーションしながらレクチャーします♪

楽しく美味しくランチ!で、玄米酵母液の即効性お役立ちアイテムとしての素晴らしさを体感してください。



ーーーーーーーーーーーーーーー



【声紋分析プログラム】

あなたの声は世界に一つ!AIに分析させることで、潜在意識・習慣化・現在位置が見える化できます。

玄米酵母液でストレスのない生活に切り替えていきましょう♪ 

講習会後、ご希望の方は当日お申し出ください。

  3,300円(2回目以降の方:2,200円)





【ニュースキャンセラピー】

超低周波音により、全身の約630箇所を衣服着用のまま、ヘッドフォンを装着するだけで

簡単にしかも短時間で総合的にチェックし、セラピーします。

不調の原因をパソコンの画面上でご自身で確認でき、専門的な知識がなくても身体の状態を理解しやすく

未病の段階で問題点を知ることが出来ます。

これは健康管理、生活習慣の改善にとって画期的なことであり、この機会にぜひ体験してみてください。



料金:11,000円(声紋分析含むセット料金)

所要時間:90分 ①13:30~ ②15:00~

ご希望の方は、堂園(090-7158-1268)までお申し込み下さい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「脳腸相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!





⭐︎2017年7月15日以降の講習会では、受講していただいた皆様に「メンバーズカード」を発行させていただく運びとなりました。



初期の頃の講習会を受講されていた方も改めてもう一度新たに受講していただくこととなります。

菌のことを理解し、見極めの出来る最強のインストラクターのもと

楽しく菌と触れ合うワークショップやシェア会等を各地で開催していきます。

会員特典も準備してありますので、ご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
初めての【長岡市】玄米酵母液《腸活》料理教室&ぬか床作り 2025年7月16日(水)
【開催日】

2025年7月16日(水)



【会場】

〒940-2101

新潟県長岡市寺島町308-11

「レーベン長岡寺島町」パーティールーム

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。



【主催・問い合わせ先】

細貝 恵子

https://www.instagram.com/macrokei?igsh=MXJndWVyMHIycXFyZQ==



【講師】

堂園 仁



【詳細】9:30~ 受付

① 10:00~13:00 玄米酵母液を使った《腸活》料理教室

② 13:30〜16:30 玄米酵母液でぬか床作り

  16:30~18:00 おしゃべりフォロータイム(無料)


【初めて参加される方の受講料】

①+② 8,800円(料理教室&ぬか床作り:ランチ付き、ぬか床セット材料費込み)

①   5,500円(料理教室のみ:ランチ付き)

②   5,500円(ぬか床作りのみ:ぬか床セット材料費込み)



【ご持参品】

エプロン、手拭きタオル ご持参ください。



★★★おしゃべりフォロータイムは無料なので、質問とかいろいろお気軽にご参加ください★★★



以下、ご希望の方は、当日お申し出ください!

【声紋分析プログラム】3,300円

あなたの声は世界にひとつ! どういう個性を持っているのか? どう育てられたのか? そして、今どう生きているのか?

30分ほどで声診断します。


ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理 (^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる (^^♪



「食は人の道しるべ」



日本ならではの《ぬか床作り》も玄米酵母液があれば!



目から鱗のワークショップです。



今まで何故上手くいかなかったのかなぁ~



その理由も解き明かしながらレクチャーします。



さぁ! ぬか漬け美人のスタートを切りましょう!



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液は「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

     冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから
→https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b



ーーーーーーーーーーーーーーー



【講師連絡先】

堂園 仁 どうぞのひとし

papatenshi2@gmail.com

090-7158-1268




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「腸脳相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!
初めての【長岡市】玄米酵母液《腸活》料理教室 2025年7月16日(水)
【開催日】

2025年7月16日(水)



【会場】

〒940-2101

新潟県長岡市寺島町308-11

「レーベン長岡寺島町」パーティールーム

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。



【主催・問い合わせ先】

細貝 恵子

https://www.instagram.com/macrokei?igsh=MXJndWVyMHIycXFyZQ==



【講師】

堂園 仁



【詳細】9:30~ 受付

① 10:00~13:00 玄米酵母液を使った《腸活》料理教室

② 13:30〜16:30 玄米酵母液でぬか床作り

  16:30~18:00 おしゃべりフォロータイム(無料)


【初めて参加される方の受講料】

①+② 8,800円(料理教室&ぬか床作り:ランチ付き、ぬか床セット材料費込み)

①   5,500円(料理教室のみ:ランチ付き)

②   5,500円(ぬか床作りのみ:ぬか床セット材料費込み)



【ご持参品】

エプロン、手拭きタオル ご持参ください。



★★★おしゃべりフォロータイムは無料なので、質問とかいろいろお気軽にご参加ください★★★



以下、ご希望の方は、当日お申し出ください!

【声紋分析プログラム】3,300円

あなたの声は世界にひとつ! どういう個性を持っているのか? どう育てられたのか? そして、今どう生きているのか?

30分ほどで声診断します。


ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理 (^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる (^^♪



「食は人の道しるべ」



日本ならではの《ぬか床作り》も玄米酵母液があれば!



目から鱗のワークショップです。



今まで何故上手くいかなかったのかなぁ~



その理由も解き明かしながらレクチャーします。



さぁ! ぬか漬け美人のスタートを切りましょう!



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液は「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

     冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから
→https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b



ーーーーーーーーーーーーーーー



【講師連絡先】

堂園 仁 どうぞのひとし

papatenshi2@gmail.com

090-7158-1268




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「腸脳相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!
初めての【長岡市】玄米酵母液《腸活》ぬか床作り 2025年7月16日(水)
【開催日】

2025年7月16日(水)



【会場】

〒940-2101

新潟県長岡市寺島町308-11

「レーベン長岡寺島町」パーティールーム

※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。



【主催・問い合わせ先】

細貝 恵子

https://www.instagram.com/macrokei?igsh=MXJndWVyMHIycXFyZQ==



【講師】

堂園 仁



【詳細】9:30~ 受付

① 10:00~13:00 玄米酵母液を使った《腸活》料理教室

② 13:30〜16:30 玄米酵母液でぬか床作り

  16:30~18:00 おしゃべりフォロータイム(無料)


【初めて参加される方の受講料】

①+② 8,800円(料理教室&ぬか床作り:ランチ付き、ぬか床セット材料費込み)

①   5,500円(料理教室のみ:ランチ付き)

②   5,500円(ぬか床作りのみ:ぬか床セット材料費込み)



【ご持参品】

エプロン、手拭きタオル ご持参ください。



★★★おしゃべりフォロータイムは無料なので、質問とかいろいろお気軽にご参加ください★★★



以下、ご希望の方は、当日お申し出ください!

【声紋分析プログラム】3,300円

あなたの声は世界にひとつ! どういう個性を持っているのか? どう育てられたのか? そして、今どう生きているのか?

30分ほどで声診断します。


ーーーーーーーーーーーーーー



💛料理に使えば家族が驚き喜ぶ💛



「玄米酵母液」とは?



玄米に住む強い菌!

腸内細菌のバランスを整えてくれる❗️



料理に使うと・・・



苦味、エグ味、アクが取れて

まろ〜やかな味に💑



「こんなに美味しくなるんだね!」

「これは料理に欠かせないね!」



出汁代わりに使える❗️



簡単で、美味しくなる家庭料理 (^^♪

そして、何よりスーパー腸活できる (^^♪



「食は人の道しるべ」



日本ならではの《ぬか床作り》も玄米酵母液があれば!



目から鱗のワークショップです。



今まで何故上手くいかなかったのかなぁ~



その理由も解き明かしながらレクチャーします。



さぁ! ぬか漬け美人のスタートを切りましょう!



ーーーーーーーーーーーーーーー



★玄米酵母液は「源液」を定期購入して腸活を日常にしていきましょう★

     冷凍保存しておいた源液を薄めて24時間置いておけば完成です!

ご購入はこちらから
→https://bannoukouboeki.shop/?category_id=66b9b4cb808e2c0352baa03b



ーーーーーーーーーーーーーーー



【講師連絡先】

堂園 仁 どうぞのひとし

papatenshi2@gmail.com

090-7158-1268




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



講師 堂園 仁からのメッセージです。



♪♪---自分のカラダは自分で!大切なのは免疫力アップ---♪♪



急速に進んできたデジタル化、スーパーに並ぶたくさんのお惣菜、二人に一人はガン

改善しないアトピー・アレルギーの子どもたち・・・

コロナさんが教えてくれたのは、とにかく免疫力を上げて負けないカラダつくり!だと思います。

「腸脳相関」と云われるように、カギを握るのは「腸」ですね。腸内フローラを整えて毎日快便生活へ!

見えない菌の世界を発酵というわかりやすい方法で体感してみましょう!



作り方、使い方、本来あるべき姿とは?

楽しく伝授させていただきます!

GENMY酵母講習会・結の基本情報

住所
熊本県上益城郡益城町広崎583-4
マップで見る
電話番号
0962862650