予約サービス

起業体験ワークショップ
起業体験ワークショップ

教育と起業のプロを探究学習の導入授業やキャリア講演会に派遣します!

新年度、本格的に探究学習が始まる前にどうやって生徒たちのモチベーションを高めようか
また、キャリア講演会のゲストにどのような人をお迎えしようか
お困りではありませんか?

本出前授業では、日頃から課題解決を行っている起業家が、どのように課題を発見・解決しているかや、起業家という生き方・キャリアの魅力について、実際の事例をもとに楽しくワークショップ形式で学びます。1コマ完結で、探究学習の導入授業やキャリア講習会としてはうってつけな内容になっていますので、ぜひ奮ってご応募ください!

【概要】

対  象:港区の高校(5校程度)※先着

場  所:各学校が指定する場所

実施期間:2024年4月9日(火)~11月29日(金)

所要時間:50分程度

開催費用:無料

応募締切:2024年11月22日(金) 正午

【こんな学校におすすめ】

本格的に探究学習が始まる前に、生徒たちのモチベーションを上げたい

例年とは違ったキャリア講演会の講師を探している

起業やスタートアップに興味がある生徒が多く、刺激を与えたい

アントレプレナーシップ教育を導入したいと思っている

【講師紹介】

吉川 佳佑

大学卒業後、新卒で地方の私立高校に赴任し、探究学習や起業家教育の推進を行う。その後N高等高校での勤務を経て、現在は複数の企業の新規事業立ち上げに関わりながら、ガイアックスで中高生や大学生、若手社会人を対象としたアントレプレナーシップ教育プログラムの企画・運営を担当。

【港区立産業振興センターとは】

産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。 9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。 利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
https://minato-sansin.com/function/

ヨリミチ部 4月部会!「日本での生活ってどんなだろう」
ヨリミチ部 月部会! 「日本での生活ってどんなだろう」
(誰でも参加でOK、耳だけ参加もOK!)

いつもとはちょっと違う人たちと、いつもとはちょっと違う会話を楽しむ井戸端会議「ヨリミチ部」。

2024年からスタートするるシーズン4は「グローバルな友達最強」
世界中の異なる文化や言語を通じた友達の力と、それによりもたらされる新たな可能性を探求します。

シーズン4の初回である4月部会は「日本での生活ってどんなだろう」
日本で生活している外国出身の友達を招いて、生活者視点での話を聞いてみます。
グローバルな視点で見た日本の魅力や生活しているから見える問題点を考えてみましょう。

まずは拠点である港区立産業振興センターの副センター長を務める西岡さんからセンターのさまざまなイベントをご紹介。
またヨリミチ部から派生したCreative Guild(CG)が取り組むいくつものプロジェクトやパートナーシップ団体の1ヶ月の活動などもシェアしていきます。
参加メンバーを随時募集しているプロジェクトもたくさんあります。
CGのコンセプトは「友達最強!」なので、インスピレーションを感じたら、ぜひ飛び込んで繋がってみてください。

そしてメインセッションのゲストは4名。
パネルディスカッション形式で日本での生活について話して頂きます。

モンゴル出身のHuchkaさんはエンジニアとして日本のスタートアップで働きながら、モンゴルと日本をITで繋ぐ仕事をしています。
インドネシア出身のVincentさんは私たちが海外に関わる時、おそらく一度は味わったことのあるサービスを提供していて、日々グローバルな環境で働いています。
シンガポールからは2名がゲストとして登壇。
Garyさんはオーストラリアや東ティモールでの居住歴があり、多様な経歴を持っています。
Rahulさんは旅行が大好き。日本のローカルから、グローバルな世界まで、旅を通じて体験しています。

グローバルでマルチリンガルな視点から見えてきた、日本の魅力や生活の中で思うことを語って頂きます。

イベント後には、ネットワーキングタイムも開催。あらたな出会いと可能性を創り出すキッカケとなって「友達最強!」の輪が広がります。
ご参加にあたっては、リアルはもちろん、オンラインもOK(オンラインで耳だけで、ちょっとのぞき見もOKです)。

平日の夕方、ちょっとヨリミチ、していきませんか?



【開催概要】

〇開催日:2024年4月18日(木) 時間:開場18:15 開始18:30 終了20:00(予定)※20:00-20:30はネットワーキングタイム
〇参加費:無料
〇定員:50名 当日飛び入りOK
〇配信:あり “耳だけ”参加OK
〇場所:港区立産業振興センター内11F ホール小  東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア
〇アクセス:最寄駅 JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3 分
〇主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ(事業担当:株式会社キャンパスクリエイト )
〇企画運営協力:フィールド・フロー株式会社



●ナビゲーター

渋谷 健さん:フィールド・フロー株式会社

東海大学を卒業後、アクセンチュア株式会社に入社しコンサルティングに従事。その後、国内ベンチャー、国内大手企業経営戦略室を経て2014年にフィールド・フロー株式会社設立。「事業に脚本を」をコンセプトにオープン・イノベーション実践活動を全国展開し、戦略立案からシステム開発や人財育成までを総合的に提供する。経済産業省・農林水産省などの政策事業、北九州市・宮崎県・長野県などの地方創生事業、大企業・金融・ベンチャーなどの民間事業にプロの事業プロデューサー/ファシリテーターとして関わる。



 ●ゲスト

○Huchka
モンゴル出身。
モンゴル東部の自然豊かな環境から日本の都会まで、幅広い生活経験を持つフチカさん。中学校でのプログラミング体験から情熱を持ち続け、大学ではスーパーコンピューターの高速化研究に従事しました。多様な人々とのコミュニケーションの重要性を学び、現在は日本とモンゴルをITで繋ぐ仕事をしています。将来は母国モンゴルでITを活用した起業を目指しています。イーロン・マスクに触発され、自分のアイデアと実行力で社会課題の解決に貢献したいと考えています。

https://www.humanware.osaka-u.ac.jp/students/khureltulga/

○Vincent
インドネシア出身。
アトマジャヤ・インドネシア・カトリック大学にて学士号を取得したヴィンセントさん。来日後、帝京大学のバイオサイエンス学部にて修士号を取得し、優秀な成績にて卒業しました。ヴィンセントさんは千葉の飲料会社で品質管理としてキャリアをスタートしました。現在は航空会社のケータリング会社で品質保証スペシャリストとして、日々グローバルな環境で仕事をしています。



○Gary
シンガポール出身。
ゲイリーさんは商学士を取得して学校を卒業し、会計士としてキャリアをスタートしました。その後、東ティモールでのボランティア活動に導かれ、そこで英語を教えながら、貧困撲滅のための地方政府プロジェクトに関わりました。東ティモールでの経験から、シンガポール行政にて、貧困を撲滅するための仕事に従事しました。2019年、教会設立に関わるために日本に来ることを決意。ゲイリーさんは、人々がイエスに出会うこと、他者に恵みをもたらす人々を力づけること。この二つの情熱を持って日本で日々活動をしています。



○Rahul
シンガポール出身。
ラウールさんはシンガポールの国民兵役中に日本を訪れ、日本の温かなコミュニティに触れ、言語学習と外交への情熱を深めました。拓殖大学で日本語を学んだ後、東京国際大学で国際関係を専攻し、シンガポールと日本の架け橋となることを決意しました。フランスでの留学と日本国内外でのインターンシップを経験し、現在はグローバルで人材を採用する仕事をしています。世界中にいる友達を繋げて、架け橋となることを目指しています。



【Minato Creative Guildって?】

港区で働く・暮らす、楽しい時間を創りたい人たちが、会社とか立場とか関係なく、ゆるくつながるコミュニティ。
でも、港区以外の方も大歓迎!
https://creativeguild.jp/greeting



【港区立産業振興センターとは】

産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。 9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。 利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
https://minato-sansin.com/function/



【注意事項】

・Zoom参加のご希望の方には、開催日前日と当日14時以降にメールでIDとPWをご案内します。
https://zoom.us/
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
・イベント時間を含め利用者がおりますので、スペース内ではお静かにお願いします。
GO GLOBAL 第8弾 東南アジア&インド編
港区立産業振興センター主催、「GO GLOBAL 第8弾 東南アジア&インド編」
世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がるセミナー
Vertex 東南アジア・インドファンド投資先スタートアップとのオープンイノベーション

港区立産業振興センターは、世界各国のエコシステムや大使館等とともに共創パートナーシッププラットフォーム構築を目指しており、その活動の一環としてセミナー「GO GLOBAL」シリーズを開始しました。共創パートナーとの連携を基軸とした、日本企業・スタートアップのグローバル展開支援を目的としています。



■ イベント概要

東南アジア・インドのテックシステムと聞くと、どのようなイメージを抱かれますでしょうか?東南アジア・インドにおいても昨今スタートアップ市場が急速に伸びており、多くのユニコーン企業が輩出されています。

今回はシンガポール発、超巨大ベンチャーキャピタルである Vertex Holdings の東南アジア・インドファンドマネージングパートナー、Vertex のイノベーションパートナー企業、そして実際に投資先スタートアップの皆様にご登壇いただきます。

東南アジア・インドにおけるテックエコシステムの全体像を学びつつ、当市場を牽引する中心プレイヤーと新しいビジネスチャンスを探索できる、大変貴重な場となっております。

スタートアップとの 1 on 1 ミーティングも設けておりますので、ご登録をお忘れなく!

※16:00 - 18:00 スタートアップとの 1 on 1 セッションを別途設けております。
 ご希望の方はイベント申し込み時に登録可能です。



■ プログラム

16:00 - スタートアップと事業連携を目的とした1 on 1ミーティング (ご希望の方のみ)

17:45 - イベント開場

18:00 - イベント開始
    ● The state and forefront of innovation in Southeast Asia + Vertex Holdings introduction
      登壇者:Ben Mathias VVSEAI, 下田美由希 Vertex Holdings

    ● Opportunities for SEA & India startups to collaborate with Japanese corporates
      登壇者:秦由佳 JIC

    ● The insight from the global startup in Japan
      登壇者:小山元 ABeam Consulting, 越智 一真 NIUM Japan株式会社

    ● Vertex 投資先スタートアップピッチ
      - Certa 社:Gen AIドリブンのサードバーティリスクマネジメントプラットフォーム
      - Fairatmos 社:インドネシア初のカーボンオフセットプラットフォーム
      - Dedoco 社:ブロックチェーンを活⽤したセキュアなSNS/⽂書管理プラットフォーム
      - Aruna 社:インドネシア最大の水産取引プラットフォーム
      - Sirclo 社:インドネシア最大のEコマースイネーブラー

20:00 - 懇親会・ネットワーキング (軽食をご用意します)

21:00 - 終了



■ 登壇者

◆ Ben Mathias / Managing Director at Vertex Venture SEA&I
Vertex 東南アジア・インドファンドのマネージングパートナー。2015年にVertexに参画し、コンシューマーインターネット、フィンテック、エンタープライズテクノロジー、デジタルヘルス等様々な領域へ投資。Vertex 東南アジア・インドファンドはGrabや17LIVE(イチナナ)といった一流のスタートアップを、アンカー投資家として育て上げた実績を持つ。2023年9月には、USD541Mで5号ファンドをクローズ。

◆ 秦由佳 / 株式会社産業革新投資機構 ファンド投資室長 / マネージング・ディレクター
リスクキャピタルの供給を通じた日本の産業競争力の強化、およびPE・VC投資のエコシステムへの醸成に貢献することを志し、2020年7月、産業革新投資機構に入社。それ以前は、ニッセイアセットマネジメントにて、プライベート・エクイティ投資の共同ヘッドとして、欧州中小型バイアウト、GPマイノリティー出資、セカンダリー、国内VC投資を主に担当。また、野村アセットマネジメント及び野村プライベート・エクイティ・キャピタル(NPEC)に9年間在籍し、投資委員会メンバーとして、NPECが運用するファンド及び口座のグローバル投資案件の評価・意思決定に携わると共に、アジアのチームヘッドとしてアジア地域のプライベート・エクイティ・ファンドの発掘・分析・関係構築を担当した。証券アナリスト協会検定会員。慶応義塾大学環境情報学部卒、HEC経営大学院(フランス)にてMBA取得。

◆ 小山元 / ABeam Consulting / 執行役員 プリンシパル
国内コンサルティングファームを経て、2005年にアビームコンサルティング入社。金融をはじめとして商社、運輸、流通、通信、IT等幅広い業界向けに、ビジョン策定から事業開発、戦略策定、業務改革、システム開発など主にコンシューマビジネスに関するコンサルティング業務全般に従事。金融・決済業界の技術革新、FinTechに関するイニシアティブ、スタートアップ連携を含むイノベーション創出イニシアティブをリード。一方で、「未来の生活者起点でのまちづくり」検討を提唱し、中長期の将来ビジョンからバックキャスティングでのモビリティや観光、GXといったテーマ横断検討とプロジェクト組成~支援を推進している。

◆ 越智 一真 / NIUM Japan株式会社 / カントリーマネージャー
シンガポール発決済系スタートアップのNIUM(ニウム)で日本地域の事業責任者。英国の大学を卒業後、Sierで銀行、証券会社等のシステム開発等を担当し、その後、証券/FX会社等でデジタルマーケティング全般における業務を統括。現職以前は、英スタートアップWISEで日本の事業責任者として海外送金サービス及びデビットカードサービス立ち上げ等に従事。



■ Vertex 東南アジア・インドファンド投資先 登壇スタートアップ

※登壇スタートアップに関し、海外から来⽇予定のため予期せぬ理由で参加できなくなる可能性がございます。ご了承いただけますと幸いです。



◆ Certa Gen AIドリブンのサードバーティリスクマネジメントプラットフォーム

登壇者 : Jagmeet Lamba - Founder and CEO, Anup Chamrajnagar - CFO and Head of Operation

ソリューション概要:
取引先であるサプライヤー、パートナー、顧客等のGRC(ガバナンス、リスク、コンプライアンス)管理をデジタル化するプラットフォーム。昨今話題のGenAIを活用し、紙やエクセルでのマニュアルプロセスをデジタル化することで、取引開始までの時間を1/3まで短縮可能。さらに、リアルタイムでコンプライアンス、サプライチェーン、ESGに関連するデータの取得と管理を可能とし、ベンダー起因のリスクを大幅に低減。

連携先企業例:
グローバル市場に展開し、煩雑かつ複雑なベンダー、サプライヤーのリスク管理にお困りの製造業、IT、製薬、銀行、資産運用会社様など



◆ Fairatmos インドネシア初のカーボンオフセットプラットフォーム

登壇者:Natalia Rialucky Marsudi - CEO

ソリューション概要:
東南アジアでは豊富な森林資源があるものの、ノウハウが不足することでカーボンクレジットの創出が遅れている。
Fairatmosはインドネシアを中⼼に東南アジアにて、ネイチャーベースドのカーボンクレジットの創出および売却をサポートするプラットフォームを開発。

連携先企業例:
ボランタリーカーボンクレジット創出や、購入にご興味のあるエネルギー、電力、自動車、商社、銀行、証券取引所様など



◆ Dedoco ブロックチェーンを活用したセキュアなSNS/文書管理プラットフォーム

登壇者:Jason Williamson - VP of Growth & Partnerships

ソリューション概要:
デジタル署名、ビデオ署名、およびデジタル証明書を用い、システムを横断した文書やコミュニケーションの改ざんを防ぐことで、透明性が高くセキュアなSNS/文書管理プラットフォームを提供。ビジネスにおける迅速な意思決定を促進する。また、最新プロダクトの Ping TM は、SNSや電話でのなりすまし詐欺から、消費者や企業を守ることが可能。 2023年におけるなりすまし被害額は約150兆円(GASA Global State of Scams Report -2023)とも想定されており、企業ブランドの既存リスクを防止する。

連携先企業例:
なりすましSNS/電話詐欺被害にお困りの政府・自治体、EC事業者、宅配事業者、銀行・金融サービス、通信、製薬企業様など



◆ Aruna インドネシア最大の水産取引プラットフォーム

登壇者:Farid Naufal Aslam - Co-founder and CEO

ソリューション概要:
インドネシア全土で現在40,000+もの漁師が登録するプラットフォームをもち23種類の魚介類を取引する。国内流通における中間業者を限りなく排除することでコスト競争力の高い水産物を提供するとともに、漁師の賃金を伸ばすことを可能とする。また、177箇所の国内の漁港ハブにて漁師や漁獲量の管理を実施することで、安心して取引するためのトレーサービリティを担保している。

連携先企業例:
Arunaが取引する水産物の日本向け輸出パートナーとなっていただける商社様、インドネシア国内にて加工技術を提供していただける企業様



◆ Sirclo インドネシア最大のEコマースイネーブラー

登壇者:Brian Marchal - Founder and CEO

ソリューション概要:
国内外のBtoC企業様に対し、インドネシア国内にて、ECプラットフォーム上での商品登録、プロモーション、オーダー管理、倉庫でのフルフィルメント、発送といったEC販売支援をワンストップで実施。アルコール製品以外であればEC上で販売できるものすべて対応可能。

連携先企業例:
インドネシアでEC販売を開始、ないしは売上を伸ばしていきたいBtoC企業様



■ こんな方にオススメ

東南アジア・インドのスタートアップエコシステムに興味のある方

海外スタートアップ連携に興味のあるCVC、企業イノベーション、DX担当の方

海外スタートアップを商材として扱うチャネルパートナーの方



■ 「GO GLOBAL 第8弾 東南アジア・インド編」開催概要

日時: 2024年4月4日 (木) 18:00 ~ 21:00(17:45 開場)

会場: 東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア 港区立産業振興センター 11F ホール大 https://goo.gl/maps/CcdSCLHjNsXwfUJD8

参加費: 無料(要事前申込)

このイベントは会場参加のみとなります。Zoomオンライン参加はできません。ご理解よろしくお願いいたします。

言語は英語および日本語となります。予めご了承ください。

営業を目的とした参加はお断りさせていただくことがございます。



主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

共催:Vertex Holdings

事業担当:株式会社キャンパスクリエイト

企画協力:株式会社グローバ (Agorize Japan)



■ GO GLOBAL シリーズについて

「GO GLOBAL シリーズ」では、世界各国でご活躍中の方をお招きし、それぞれの地域に特化して、現地の概況や、日本企業/スタートアップとして狙うべきビジネスチャンス、現地トレンドからの示唆、進出のポイントなどについて、生の声と最新の知見を共有いただきます。様々な地域の共創パートナーの方々との連携イベントを準備しておりますので、ぜひご期待ください。



■ 港区立産業振興センターとは

産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。 9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。 利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。



<English>

Hosted by Minato City’s Industry Promotion Center, the eighth session of "GO GLOBAL" Chapter of Southeast
Asia & India, a seminar where you can connect with key persons in the start-up ecosystem in countries around
the world. Minato City’s Industry Promotion Center aims to build a co-creation partnership platform together with
embassies and ecosystems around the world, and as part of these activities, we are launching the "GO GLOBAL"
seminar series. The objective is to support Japanese companies and start-ups in their global expansion based
on collaboration with co-creation partners. 



■ Programs

What image comes to mind when you hear of the tech system in Southeast Asia and India? In Southeast Asia
and India, the start-up market is growing rapidly, and many unicorn companies are being produced. This year's
panelists include the Managing Partner of the Southeast Asia/India Fund of Vertex Holdings, a huge venture
capital firm from Singapore, Vertex's innovation partners, and startups in which Vertex has invested. This is a
rare opportunity to learn about the overall tech ecosystem in Southeast Asia and India and explore new business
opportunities with the key players driving the market. Don't forget to register for 1-on-1 meetings with start-ups!

We will have a separate 1-on-1 meetings with start-ups from 16:00 - 18:00.
If you would like to attend, you can register when you register for the event.



16:00 - 1 on 1 meeting with startups for business collaboration (upon request)

17:45 - Doors open

18:00 - Starting
The state and forefront of innovation in Southeast Asia + Vertex Holdings introduction
Speakers: Ben Mathias VVSEAI, Miyuki Shimoda Vertex Holdings 

Opportunities for SEA & India startups to collaborate with Japanese corporates
Speaker: Yuka Hata JIC

    The insight from the global startup in Japan
Speakers: Gen Koyama, ABeam Consulting, Kazuma Ochi, NIUM Japan

Vertex Invested Startup Pitch
       - Certa: Gen AI-driven third-party risk management platform
       - Fairatmos: Indonesia's first carbon offset platform
       - Dedoco: Secure SNS and document management platform using blockchain
       - Aruna: Indonesia's largest seafood trading platform
       - Sirclo: Indonesia's largest e-commerce enabler

20:00 - Social gathering (light meal will be served)

21:00 - Estimated closing time



■ Speakers

◆ Ben Mathias / Managing Director at Vertex Venture SEA&I
Ben Mathias is a Managing Partner at Vertex Venture SEA&I. He joined Vertex in 2015 and has invested in
a variety of areas including consumer internet, fintech, enterprise technology, digital health, etc. The Vertex
SEA&I Fund has been an anchor investor in leading startups such as Grab and 17Live. In September 2023,
he closed his 5th fund with USD541M.

◆ Yuka Hata / Managing Director, Fund Investment Office, Innovation Network Corporation of Japan
Ms. Hata joined INCJ in July 2020 with a vision to contribute to enhancing Japan's industrial competitiveness
through the provision of risk capital and fostering the PE/VC investment ecosystem. Prior to that, she worked
at Nissay Asset Management as Co-Head of Private Equity Investment, where she was primarily responsible
for European small and mid-cap buyouts, GP minority investments, secondaries, and domestic VC investments.
She also spent 9 years at Nomura Asset Management and Nomura Private Equity Capital (NPEC), where she
was involved in the evaluation and decision making of global investments for funds and accounts managed by
NPEC as a member of the Investment Committee, and as a team head in Asia, she was responsible for
responsible for identifying, analyzing and building relationships with private equity funds. She is a member of
the Securities Analysts Association of Japan. He holds a B.A. in Environment and Information Studies from
Keio University and an MBA from HEC Graduate School of Management (France).

◆ Gen Koyama / ABeam Consulting / Executive Officer, Principal
After working for a domestic consulting firm, Mr. Koyama joined ABeam Consulting in 2005. He has been
engaged in overall consulting services mainly for consumer business, including visioning, business development,
strategy formulation, business reform, and system development for a wide range of industries including finance,
trading, transportation, distribution, telecommunications, and IT. He leads innovation creation initiatives, including
technological innovation in the financial and payment industries, initiatives related to FinTech, and startup
collaboration. On the other hand, he is also an advocate of "city planning from the viewpoint of future consumers"
and promotes cross-thematic studies, project formation, and support for mobility, tourism, and GX in back casting
from a medium- to long-term future vision.

◆ Kazuma Ochi / Country Manager, NIUM Japan
Kazuma Ochi is the Country Manager of NIUM Japan, a payment startup from Singapore. After graduating from
a university in the UK, he worked in system development for banks and securities companies at a Sierra Bank,
and later managed all aspects of digital marketing for securities and FX companies. Prior to his current position,
he was in charge of Japan operations at WISE, a British startup, where he was involved in the launch of an
international money transfer service and debit card service.



■ Vertex Southeast Asia/India Fund Investee Startups
※ Please note that the start-ups on the panel may not be able to attend the event due to unforeseen
  circumstances. We appreciate your understanding.



◆ Certa Gen AI-driven third party risk management platform
Speakers: Jagmeet Lamba - Founder and CEO, Anup Chamrajnagar - CFO and Head of Operation

Solution Overview: A platform that digitizes GRC (Governance, Risk and Compliance) management for
suppliers, partners, customers, etc. By utilizing GenAI, which is a hot topic these days, and digitizing manual
processes using paper and Excel, the time required to start trading can be reduced to one-third. In addition,
it enables real-time acquisition and management of data related to compliance, supply chain, and ESG,
significantly reducing vendor-induced risks.

Examples of cooperating companies: Manufacturing, IT, pharmaceutical, banking, asset management
companies, etc., that operate in global markets and are troubled by complicated and complex vendor and
supplier risk management.



◆ Fairatmos Indonesia's first carbon offset platform
Speaker: Natalia Rialucky Marsudi - CEO

Solution Overview: Fairatmos has developed a platform to support the creation and sale of nature-based
carbon credits in Southeast Asia, particularly in Indonesia.

Examples of cooperating companies: Energy, electricity, automobile, trading companies, banks, stock
exchanges, etc. interested in creating and purchasing voluntary carbon credits.



◆ Dedoco Secure Social Networking and Document Management Platform Using Blockchain
Speaker: Jason Williamson - VP of Growth & Partnerships

Solution Overview: Provides a transparent and secure SNS/document management platform that uses
digital signatures, video signatures, and digital certificates to prevent tampering with documents and
communications across systems. It facilitates rapid decision-making in business. In addition, Ping TM,
the company's newest product, can protect consumers and businesses from identity theft fraud via social
networking sites and phone calls. It is estimated that the amount of damage from identity theft in 2023
will be approximately 150 trillion yen (GASA Global State of Scams Report -2023), and it prevents
existing risks to corporate brands.

Examples of cooperating companies: Government and local governments, e-commerce companies,
courier companies, banks and financial services, telecommunication companies, pharmaceutical
companies, etc. that are troubled by spoofed SNS/telephone fraud.



◆ Aruna Indonesia's Largest Seafood Trading Platform
Speaker: Farid Naufal Aslam - Co-founder and CEO

Solution Overview: Aruna is the largest seafood trading platform in Indonesia, with over 40,000+
registered fishermen trading 23 types of seafood throughout the country. By eliminating as many
middlemen as possible in domestic distribution, the platform provides highly cost-competitive seafood
products and enables fishermen to increase their wages. In addition, by managing fishermen and
catches at 177 domestic fishing port hubs, traceability is ensured for secure trade.

Examples of cooperating companies: Trading companies that can become export partners of Aruna's
marine products to Japan, and companies that can provide processing technology in Indonesia.



◆ Sirclo - Indonesia's largest e-commerce enabler
Speaker: Brian Marchal - Founder and CEO

Solution Overview: Sirclo is the largest e-commerce enabler in Indonesia, providing a one-stop solution for
B-to-C companies in Indonesia, including product registration on an e-commerce platform, promotion, order
management, warehouse fulfillment, and shipping. We can handle anything that can be sold on EC, except
alcohol products.

Examples of cooperating companies: BtoC companies that want to start or increase EC sales in Indonesia



■ Recommended for

- Those interested in the startup ecosystem in Southeast Asia and India
- Those in charge of CVC, corporate innovation, and DX who are interested in overseas startup collaboration
- Channel partners who deal with overseas startups as commercial products



■ Event Details

Date and Time: Thursday, April 4, 2024, 18:00 ~ 21:00 (doors open at 17:45)

Venue: Large Hall, 11F Fudanotsuji Square, 5-36-4 Shiba, Minato-ku, Tokyo 108-0014, Japan https://goo.gl/maps/CcdSCLHjNsXwfUJD8

Participation Fee: ¥0, but advance registration required.

Off-Line Only: This event is for on-site participation only. Thank you for your understanding.

Please understand the language will be English and Japanese.

We reserve the right to refuse participation for the purpose of sales.

Organizer: Minato Campus Relo Group, designated management group of Minato City’s Industry Promotion Center
Co-organizer: Vertex Holdings
Project in charge of: Campus Create Co.
Planning cooperation: Glova Inc. (Agorize Japan)



■ About “GO GLOBAL” Series

The "GO GLOBAL” Series invites people who are active in various countries around the world to share their real
voices and the latest knowledge on local conditions, business opportunities that Japanese companies/start-ups
should target, suggestions from local trends, and key points to advance into the market, with a special focus on
each region. We are preparing collaborative events with co-creation partners from various regions, so please
look forward to these events.



■ Minato City’s Industry Promotion Center

The Industry Promotion Center is a facility that serves as a "future-development industrial promotion base" that
brings together "the power of companies, people, and communities" and provides the latest information and
technology. It opened in April 2022 in Fuda-no-tsuji Square, with a co-working space and a business support
factory on the 9th floor, and can be used as a base for start-ups, entrepreneurs, freelancers, teleworkers, and
those engaged in open innovation. It provides an environment where users can interact and collaborate with
each other to promote open innovation and gather the latest business support information.
【受付予約】多目的小部屋「CUBIC」
多目的小部屋「CUBIC」は、2 畳大のサイズでさまざまな用途で使える畳敷きの小部屋です。

青森県の高品質の木材、そして確かな技術で制作されています。



外からの視界が遮られるので、人目を気にせず作業進めることができます。

たくさんの方にご利用いただくために、ルールを守ってのご利用にご協力をお願いいたします。


多目的小部屋「CUBIC」
Cubic • SOMA青い森 (soma-mori.jp

SOMA青い森プロジェクト
About • SOMA青い森 (soma-mori.jp)



【ご予約について】

利用可能時間:月~土曜9:00~21:30  日曜9:00~16:30

・ご利用の14日前から、利用直前までご予約が可能です。

・予約時間に遅れた場合でも、終了時間の延長は致しかねます。

・30分単位を1コマとして、1日最大4コマ(120分)までご予約いただけます。

 ・できるだけ多くの方にご利用いただくために、予定が変更となった場合は必ずお客様ご自身にてキャンセルをお願いいたします。キャンセルのないままご利用されないことが続きますと、次回からのご利用をご遠慮いただくことがございます。あらかじめご了承ください。

※利用の延長については、最初に予約された分の利用後に空きがあれば4コマまで追加で予約できます。

 (それ以降も同じく、利用後の時点で空きがあれば4コマごとに追加できます。

 連続でご利用されたい場合でも、早くても30分前まではお待ちください。)

 例:12:00~14:00で予約 → 延長したい → 13:30以降に14:00~2時間を超えない範囲で再予約

※重複したご予約、一度に4コマ以上の予約、30分より前の時点での連続した予約等が判明した場合は、予告なくキャンセル処理をさせて頂きます。あらかじめご了承ください。



【料金について】

・多目的小部屋「CUBIC」の利用料は無料です。

・ドロップイン会員の場合は、通常通り1時間ごとに450円の施設利用料が発生します。
 定期会員の場合は、既に施設利用料をお支払いいただいている事になりますので当日のお支払いは発生しません。

 *利用料金は当日受付にてお支払いください。
【無料機器】STARTUP DB(投資家検索、事業会社検索、スタートアップ検索)
‍「STARTUP DB」(スタートアップデータベース)は、20,000社を超える国内成長産業領域におけるスタートアップ・ベンチャー企業のデータベースと、起業家・投資家の方々のインタビューコンテンツや業界・企業分析などのSTARTUP DB編集部による独自リサーチコンテンツを統合した「情報プラットフォーム」です。



【利用対象者】

投資家の詳細な情報を知りたい「資金調達が必要なスタートアップ」

シナジー可能性のあるスタートアップを探したい「新規事業・オープンイノベーション担当者」

スタートアップの最新の動向を知りたい「VC・CVC・投資家」

※ドロップイン、定期利用、どちらの会員様もご利用いただけます。



【スタートアップ、起業家の活用方法】

投資家企業やファンドの情報を網羅的かつ効率的に検索することにより、自社の資金調達計画に生かすことができます。
例えば、投資家企業の投資実績や投資先ポートフォリオ、GP/LP情報、投資家企業情報などを検索可能です。アクセラレータ・VCや、自社と類似の事業領域への投資実績がある投資家企業を絞りこむことも可能です。
また、自社と類似の事業領域における他のスタートアップの取組動向を把握し、競合分析を行うことができます。



【事業会社の活用方法】

自社と連携の可能性があるスタートアップを網羅的かつ効率的に検索することにより、オープンイノベーションの取組を具体化する上での参考にすることができます。
例えば、事業会社が今後狙いたい事業領域におけるスタートアップのリスト化や、各スタートアップの事業概要、評価額、資金調達の実績などを検索可能です。
サービス情報まで理解することで、自社の事業領域やサービス等のアセットを通じてどのようなシナジーが創造できるかの具体的計画を立てやすくなります。



【ご利用の流れ】

①機器予約(当ページ)

②ご来館

③受付にて施設利用料の支払い(450円/1時間)

④ビジネスサポートファクトリー管理室受付にて機器の受取

⑤          ゞ          機器の返却

※システムにログインしてからPCをお渡しするため、少しお時間がかかる場合があります。


【貸出機材】
・PC
・電源ケーブル


【ご予約について】

・無料機器は利用日の24日前~利用直前までご利用者自身での予約・キャンセルお手続きが可能です。

・万が一、ご予約後に使用できなくなった場合はキャンセル手続きをお願いいたします。

・予約上限は1日につき5時間まで、それ以上の予約は利用終了の30分前から追加予約が可能です。

・一度に予約上限を超えるご予約をされた場合は、勝手ながらキャンセル処理をさせていただきます。ご了承ください。

・可能な限りご予約時間からのご案内開始いたしますが、混雑状況やイレギュラーなトラブルにより開始時間にずれ込みが生じる可能性があります。ご了承くださいませ。



【料金について】

機器利用料は無料ですが、
施設利用料として 450円/1時間 発生いたします。

※利用料金は当日受付にてお支払いください。

【受付予約】フォンブース
遮音性の高いフォンブースです。オンライン会議にご利用ください。

フォンブースはAとBの2台ご用意しております。

ブースを指定してご予約いただきますので、利用時にお間違いないようにご注意ください。

たくさんの方にご利用いただくために、ルールを守ってのご利用にご協力をお願いいたします。



【ご予約について】

利用可能時間:月~土曜9:00~21:30  日曜9:00~16:30

・ご利用の14日前から、利用直前までご予約が可能です。

・予約時間に遅れた場合でも、終了時間の延長は致しかねます。

・30分単位を1コマとして、1日最大4コマ(120分)までご予約いただけます。

 ・できるだけ多くの方にご利用いただくために、予定が変更となった場合は必ずお客様ご自身にてキャンセルをお願いいたします。キャンセルのないままご利用されないことが続きますと、次回からのご利用をご遠慮いただくことがございます。あらかじめご了承ください。

※利用の延長については、最初に予約された分の利用後に空きがあれば4コマまで追加で予約できます。

 (それ以降も同じく、利用後の時点で空きがあれば4コマごとに追加できます。

 連続でご利用されたい場合でも、早くても30分前まではお待ちください。)

 例:12:00~14:00で予約 → 延長したい → 13:30以降に14:00~2時間を超えない範囲で再予約

※重複したご予約、一度に4コマ以上の予約、30分より前の時点での連続した予約等が判明した場合は、予告なくキャンセル処理をさせて頂きます。あらかじめご了承ください。



【料金について】

・フォンブースの利用料は無料です。

・ドロップイン会員の場合は、通常通り1時間ごとに450円の施設利用料が発生します。
 定期会員の場合は、既に施設利用料をお支払いいただいている事になりますので当日のお支払いは発生しません。

 *利用料金は当日受付にてお支払いください。
【受付予約】XRゴーグル体験会(定員2名)
Varjo XR-3ゴーグルと最新鋭の3DビジュアライゼーションCAD「VRED Professional」の組合せで圧倒的リアリティのXRを体験!

ゴーグルを装着することにより、自分自身が仮想現実に入り込んだような世界観を体験することができます。

仮想現実に自分が存在する「実在感」をぜひ堪能ください。

3DCG製作に興味のある方、ゴーグルの性能に興味がある方等、ご参加お待ちしております。

【Varjo XR-3ゴーグルについて】

https://minato-sansin.com/facility/xr-goggles/

【イベント概要】

●日程:毎週 土曜日:13:00-14:00 開催予定(※日時に変動あり)



●各回 定員2名 (定員を超えての予約はできません。お連れ様がいる場合、必ず全員分のご予約をお取りください。)

●所要時間:1時間程度

※ 体験会の進行状況により多少延長する場合があります。

【体験会では習得できないこと】

●利用可能なファイルの操作方法および、これらを用いたデータの作成方法

・py(Python スクリプトファイル)

・vpe(VRED Essentials Project Binary ファイル)

・vpb(VRED Project Binary ファイル)



【参加のご注意】

●体験には9階会員登録が必要です(無料)。会員種別には、個人会員と法人会員の2種類があり、下記は個人会員登録の場合の必要書類です。

※本人確認書類必須

■1点提示でよいもの(現住所、顔写真、氏名が載っているもの)

運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)など官公署発行の顔写真付資格証明書、マイナンバーカード(表面)等

■2点以上提示が必要なもの(次の1.から2点、または1.と2.から1点ずつ、氏名と現住所が確認できるもの)

1.健康保険証、介護保険証、年金手帳、住民基本台帳カード(写真なし)など官公署発行の顔写真のない資格証明書等

2.学生証、社員証等法人が発行した身分証明書

●施設利用料1時間分450円、XRゴーグル機器利用料1時間600円がかかります

●会場に来る際はマスクの着用をお願いいたします。

●発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。

●新型コロナウィルスの感染拡大及び、緊急事態宣言の発令に応じて開催概要が変更になる可能性がございます。

【機器予約】機械学習用ワークステーション
NVIDIA認定デスクトップ・ワークステーションは、最適なパフォーマンスと優れた信頼性について検証されており、「AI」などの分野のソフトウェアを実行するのに最適です。

 
WinFast WS945
 

【計算リソース】
-CPU:Ryzen Threadripper PRO3975WX 32コア/64スレッド×1
-メモリ:16GB DDR4-3200×8-SSD M.2:512GB×1-HDD:12TB×1
-GPU:NVIDIA RTX A6000×1



【RTX AI フレームワーク】
NVIDIA Tensorflow:v21.07 with Python3
NVIDIA Pytorch: v21.07 with Python3
NVIDIA MXNet : v21.07 with Python3
NVIDIA RAPIDS:21.08
NVIDIA TensorRT : v21.07 with Python3



【RTX AI ベースコンポ―ネット】
Ubuntu 20.04.4
Kernel 5.4.0-58
NVIDIA CUDA v11.2



•Supermicro社製 ワークステーションをベースに、リードテック社製 AIソフトウェアをプリインストールした製品

•AIソフトウェアには、Ubuntu Linux OS やCUDAと、Docker 版 の Tensorflow や PyToch など代表的なディープラーニングフレームワークがプリインストールされています。

•ユーザーは、システムを起動するだけで、GPUに最適化されたフレームワークを利用することができます。 Docker Engine と NVIDIA Container Toolkit もプリインストールされています。



【ご利用について】

・機械学習ワークステーションのご利用は1日1名としています。
 予約枠は平日・土曜10:00~20:30、日曜10:00~16:30でご予約いただき、予約時間内でご利用ください。
 データが実行中に営業時間が終了した場合、強制終了となりますので余裕をもってご利用ください。
 ※その際のデータ破損の責任を負うことや利用料金の返金は致しかねます。

・各種フレームワークにおいて、プリインストールされているバージョンより最新バージョンで実行を想定されている場合は、ご自身でアップデートが必要です。アップデートには時間を要する場合があります。

 ・データの作成および、修正作業は対応いたしかねます。編集作業が発生することがありますので、PCの持参を推奨いたします。

 ・データのお持ち込み・お持ち帰りはUSBメモリが必要です。

 ・ご利用終了時は、予約時間内に機器およびデスク回りを原状復帰のうえ返却してください。持参物から発生するゴミはお持ち帰りをお願いします。

 ・データの破損や情報漏洩については責任を負いかねますので、お気をつけてご利用ください。

 ※機器を利用した制作、データの収集、データの加工等を行うに際し、著作権、肖像権、知的財産権等の権利について十分に注意を行うとともに、自らが責任を持つことと、産業振興センターは責任を負いません。



【ご予約について】

・機械学習ワークステーションのご利用は1日1名のため、1日の最大時間は平日・土曜10時間半、日曜6時間半のご利用が可能です。

 ・24日後までのご予約を受け付けています。ご利用希望日の前日までに会員登録のうえCubicからご予約ください。利用当日のご予約は総合受付TEL.03-6435-0601へのお電話でのみ承ります。

 ・利用開始の48時間前まではご自身でCubicから予約のキャンセル・変更が可能です。キャンセル・変更可能期限を過ぎた場合は総合受付TEL.03-6435-0601へのお電話でのみ承ります。

 キャンセル手続きがされずにご利用のない予約が続いた場合、ご利用を停止させていただきます。ご注意ください。

 ・可能な限りご予約時間からのご案内開始いたしますが、混雑状況やイレギュラーなトラブルにより開始時間にずれ込みが生じる可能性があります。ご了承ください。



【料金について】

・施設利用料+機器利用料となります。

 ※機械学習ワークステーションは、終了時間の予測ができないため入館時に1時間分の機器利用料をお支払いいただき、
  1時間以上ご利用された場合は、利用終了時に実際にご利用した時間分の機器利用料を追加精算いただきます。

例)3時間ご利用の料金:会員登録後1時間利用料金450円×3+機器利用料 60 分 100 円×3=1650円

【無料機器】動画撮影セット
港区立産業振興センターには気軽に最新設備を使っての動画の撮影、配信を行える環境があります。

ビジネスサポートファクトリー内にあるファクトリー作業室3は、高画質な4K UHD 30P記録に対応したビデオカメラを使った、 動画の撮影、配信が可能なスタジオとして利用することが出来ます。

動画の撮影や配信については需要や新たなビジネスの可能性を感じてはいるが、自宅では撮影場所の確保が難しい、高額なカメラや機材を自分で揃えるのが難しいといった問題を解決することが出来ます。

※撮影する際は、データの保存用にSDカードをご持参いただく必要があります。



【ご利用について】

貸出機材は以下の内容です。


【撮影機材】

・ビデオカメラ(XA40) 数量1

業務用ビデオカメラ「XA」シリーズは、放送局を中心に、取材現場や、ドキュメンタリー、イベントでの撮影など、高い機動力を要求される撮影現場を中心に幅広く使用されています。「XA40」は同シリーズのビデオカメラで初めて、4Kでの撮影に対応しました。小型・軽量で、機動性と操作性を求めるプロユーザーやハイアマチュアユーザーに適しています。
メーカーサイト:キヤノン:業務用デジタルビデオカメラ|XA40 概要 (canon.jp)

・ビデオカメラ用バッテリーパック 数量2

・ビデオカメラ用バッテリーチャージャー 数量2

・保護用カメラレンズフィルター 数量1

・三脚 数量1

・LEDライト 数量1

・カメラ収納用バッグ 数量1

・撮影用グリーンバック



【配信機材】

・動画配信用PC 数量1

・AVストリーミングミキサー 数量1

・業務用マルチメディアディスプレイ 数量1

・UHFシンセサイザーダイバーシティチューナー 数量1

・ボディーパックトランスミッター 数量2

・ケーブル各種



【ご予約について】

・無料機器は利用日の24日前~利用直前までご利用者自身での予約・キャンセルお手続きが可能です。

・万が一、ご予約後に使用できなくなった場合はキャンセル手続きをお願いいたします。

・予約上限は1回につき5時間まで、それ以上の予約は利用終了の30分前から追加予約が可能です。

・一度に予約上限を超えるご予約をされた場合は、勝手ながらキャンセル処理をさせていただきます。ご了承ください。  ※複数台の同時予約は可能です。

・可能な限りご予約時間からのご案内開始いたしますが、混雑状況やイレギュラーなトラブルにより開始時間にずれ込みが生じる可能性があります。ご了承くださいませ。



【注意事項】

※第三者の著作による素材(美術・写真・フォントなど)を使⽤する場合、 著作権、肖像権は、必ずご⾃⾝で権利者の許諾を得たものを使用してください。また、仮に第三者から権利侵害や損害賠償などの主張がなされたとしても、産業振興センターは⼀切の責任を負いません。

港区立産業振興センターの基本情報

住所
港区芝5-36-4 札の辻スクエア
マップで見る
電話番号
0364350601
営業時間

月〜金 09:00 - 21:30

土 09:00 - 21:30

日 09:00 - 17:00

特別休業日
2024/12/31(火) -
2025/01/01(水)
年末年始休業
2025/12/31(水) -
2026/01/01(木)
年末年始休業
2026/12/31(木) -
2027/01/01(金)
年末年始休業