予約サービス

【オンライン参加】オープンイノベーションで加速する宇宙ビジネス ここだけのハナシ


こちらは【オンライン参加】の申し込みページです。

第一部・第二部の講演部分のみの配信となりますのでご了承ください。

前日16時・当日12時までにzoomのURLを送信いたします。

オンライン参加希望の方はこちらよりご参加ください。

https://zoom.us/j/98072542927
パスコード:698881



会場参加の申し込みはコチラ



近年、宇宙開発技術の飛躍的な進歩と、宇宙データ利活用の可能性拡大や宇宙戦略基金の立ち上げにより、宇宙ビジネス市場は急速に拡大しています。そこで、宇宙ビジネスを始めている事業会社やオープンイノベーション推進者によるパネルディスカッションを通して、宇宙産業の可能性や展望を一緒に考えませんか?後半ではスタートアップによるピッチを実施。宇宙ベンチャーの革新的なアイデアと技術に触れることができます。また、ピッチ終了後には登壇者とのネットワーキングの機会もございます。 

宇宙で新たな価値を創造したい方、この機会に熱い想いを共有し、共に未来を創りましょう!



こんな方におすすめ

・宇宙事業担当者・スタートアップとの交流を通じて、新たな視点を得たい方 

・自社の技術やサービスがどのように宇宙ビジネスに役立つか考えたい方 

・宇宙ビジネスの動向や可能性を深く知りたい方 



【概要】

開催日時:2024年7月24日(水)15:00~18:30 (開場14:30)※第二部終了後、会場参加者のみネットワーキングあり

(配信は17:10ごろまで)

参加方法:会場参加・オンライン配信ありのハイブリッド開催(事前申込制)

 ※申込締め切り:2024 年7月23日(火)23:59

参加費:会場参加 1,000 円(軽食費として) ※当日会場でお支払いください(現金のみ)

定員:70名

会場:港区立産業振興センター ホール大(札の辻スクエア11階)

住所:東京都港区芝5-36-4

   〇JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分

   〇都営三田線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分

●申し込み方法:本ページより必要事項を記入してお申し込みください

【主催】

港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

【事業担当】

株式会社キャンパスクリエイト



プログラム

14:30-15:00 開場

15:00-16:15 第一部 パネルディスカッション「開発、さらにはビジネスへ 各社の考える宇宙ビジネスの広がり」 

ものづくり企業やメーカーからみたビジネスチャンス
宇宙領域における「共創」で大切にしていること
宇宙ビジネスに参入したい方へ「社内を味方につける」ポイント など

16:30-17:05 第二部 激動の宇宙産業を駆ける 宇宙スタートアップピッチ

17:10-18:30 みんなで“輪になる”ネットワーキング (会場参加者限定)



第一部登壇者



<パネリスト>



白津 英仁氏

横河電機株式会社 宇宙事業開発室室長

1996年横河電機入社。エンジニアとしてオートメーション製品開発に長年従事。その後、石油・ガス、石油化学、化学、製薬などの業界向け製品のマーケティングマネージャーを務め、主に分散制御システム、安全計装システムとプラント情報管理システムの製品企画と販売促進を担当。ヒューストン出張時に、NASAジョンソン宇宙センターで見たサターン Vロケットの巨大さに圧倒され、その衝撃で子供の頃に大好きだった宇宙を思い出し、2023年4月より宇宙事業開発室長。 









柴田 聡氏

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 グローバル調達本部 技術戦略課  主幹・博士(工学)  公益社団法人 応用物理学会 理事

1991年 松下電器産業株式会社(現Panasonic)入社し、2009年までパナソニック株式会社半導体社にて半導体事業に従事。  2009年にパナソニック本社研究所に異動、2018年まで半導体、固体電解質等の基礎研究に従事。  2018年より調達部門に異動。社外の新しい技術・サービスと社内をつなぎつつ、宇宙分野の可能性を探索、現在に至る。 







森 創一氏

日揮グローバル株式会社 デジタルプロジェクトデリバリー部 月面プラントユニット シニアエンジニア

入社以来、国内外の石油精製・石油化学・医薬の複数プロジェクトにおいて機械エンジニアとしてパッケージ品・産業機械のプラントへの統合業務を担当し、米国/テキサス州にてプロフェッショナルエンジニアのライセンス登録。社内有志活動を経て2020年12月、月面プラントユニット立上げメンバーとして参画。メンバーと共にJAXAや内閣府の宇宙案件の開拓を行い、現在は農水省スターダストプログラムの「月面等における高度資源循環型システムの開発」での設計取り纏めをメインで担当。社外パートナーとの連携も積極的に推進中。





<モデレーター>



藤井 涼氏

朝日インタラクティブ株式会社 UchuBiz編集長

2010年に朝日インタラクティブに入社し、CNET Japan編集部でGAFAMを始めとするテクノロジートレンドを取材。2019年から約4年ほどCNET Japan編集長。2023年4月からは宇宙ビジネスメディア「UchuBiz」の編集長として、宇宙ビジネスに関する取材やイベントに注力。そのほか、朝日新聞デジタル「コメントプラス」のコメンテーター、社会情報大学院大学のゲスト講師など。 



第二部ピッチ登壇者・テーマ


①株式会社ElevationSpace
COO 宮丸 和成氏
②エアロディベロップジャパン株式会社
代表取締役 田邉 敏憲氏
③株式会社2moon
代表取締役社長 伊巻 和弥氏



◆注意事項◆

・会場に来る際はマスクの着用をお願いいたします。 (任意)
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
3Dプリンタのためのデータ作成講座/Blenderでオリジナルスタンプを作ろう!
3Dプリンタのためのデータ作成講座
Blenderでオリジナルスタンプを作ろう!


3Dデザイン推進セミナーでは、港区立産業振興センター内のビジネスサポートファクトリーに設置しているフルカラー3Dプリンタや3D設計システムなど、3Dデザインに関わる様々な機器をよりビジネスに活用するためのセミナーを行います。

今回は3DソフトBlenderを使ってオリジナルスタンプのデータを作成する講座です。
完成したデータは、センターにあるデュアルヘッド3Dプリンタでプリント可能です。
※港区立産業振興センターでデュアルヘッド3Dプリンタを利用するには、会員登録と機器予約が必要です。
 また、中学生の機器利用には保護者の同伴が必要です。

【参加対象】
・中学生以上(未成年者の参加には保護者の同伴、もしくは承諾書の提出が必要です。下記承諾書フォーマットを印刷・記入しご持参ください。)
 承諾書はこちら
・成人の方も参加できます。

【こんな方におすすめ】
・3Dプリンタに興味はあるが、データの作成方法が分からない。
・オリジナルグッズの制作などに3Dプリンタを活用したい。
・Blenderを使って3Dモデリングを始めたい。

【必須条件】
Blenderの基本操作ができる方のみご参加可能です。
※必ずBlenderをインストールしたPCのご持参をお願いします。

 Blenderのダウンロードはこちらから

 インストールの方法はこちらを参考にしてください


【講座】13:00~16:00

◆3Dモデリング…データ上でスタンプ制作
・Blenderの操作確認
・Blenderで文字入れ
・Blenderで自由にデザインの配置

◆データのエクスポート
・3Dプリント向けにデータをエクスポートする方法

【ビジサポ見学】16:00~16:30
港区立産業振興センターのビジネスサポートファクトリーを見学できます。
講座で作成したデータをプリント可能な3Dプリンタをはじめ、センターに設置の機器をご紹介します。


◆講師◆

株式会社 PUNKT 宮崎 遥河/HARUKA MIYAZAKI

フルカラー3D プリンター用データを中心に、3D ソリューションコンサルティングを行っている株式会社プンクトのメンバー。スキャン、フォトグラメトリ、データのクリーンナップ、ワークショップの企画・講師などを行っている。趣味は食べ物のスキャン。

http://punkt.co.jp/



◆参加のご注意◆

※必ず以下の説明を確認して、Blenderを事前にインストールしたPCをご持参ください。

 Blenderダウンロードと詳細は以下のURLよりファイルをダウンロードしてご確認ください。

 Blenderのダウンロードはこちらから

 インストールの方法はこちらを参考にしてください

※Blenderのインストール後は必ず初期設定を行ってください。

※テストデータ(ベンチマーク)を読み込み操作することでPCのスペックが確認できます。

 以下のリンクよりダウンロードしてご確認下さい。

 テストデータファイル

※Blenderインストールについてのご質問は弊社ではお答えいたしかねます。ご了承ください。



◆港区立産業振興センターとは

産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。 9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。 利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。



【開催概要】

〇開催日:2024年8月18日(日) 

【講座】
 13:00~16:00(受付12:30~)

【ビジサポ見学】
 16:00 ~16:30

〇参加費:無料 定員:30名

〇場所:港区立産業振興センター内 研修室1
 東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア10F

〇アクセス:最寄駅:JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分

〇主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

 事業担当:株式会社キャンパスクリエイト



◆感染対策・メディア掲載の注意事項◆

・会場に来る際はマスクの着用をお願いいたします。(任意)
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
・新型コロナウィルスの感染拡大及び、緊急事態宣言の発令に応じて開催概要が変更になる可能性がございます。

無料!!【Minato Base 交流イベント】"みなと経営者ビジネス交流会"
【Minato Base 交流イベント】
クリップ東京 × NPOみなと経営支援 × 港区立産業振興センター
"みなと経営者ビジネス交流会"



今回の会員交流イベントは、
センターで毎月開催中のビジネス交流会『CLIP TOKYO』とのコラボ企画で開催いたします!

さらに!!
センターと同じ9Fに常駐されている”NPOみなと経営支援”の『中小企業診断士』の先生方も交流会へ特別参加決定。

色々な会社の経営者の方との交流に加え、中小企業診断士の先生に経営相談までできる!
大変豪華なイベントとなっております!!

ぜひ、この機会にご参加くださいませ。





プロフィール

正村 勲一氏   https://clip-tokyo.jp/

株式会社セントラルベース 代表取締役  ビジネス交流会「CLIP TOKYO」主催代表
広告制作会社で20年間、テレビCMプロデューサーとして、500本以上のCMを制作。 その後、大企業から宣伝の統括責任者として招聘され、企業の広告宣伝を仕掛ける。
2009年には自ら広告制作会社を創業し、代表取締役となっても数多くの広告を手掛け続けている。
2023年に新会社「株式会社セントラルベース」を、港区立産業振興センターにて登記起業。
ビジネス交流会「CLIP TOKYO」をスタートし、毎月6回のペースで11Fのホール小にて開催をしている。





NPOみなと経営支援  http://www.npo-minato.or.jp/

NPOみなと経営支援は中小企業・小規模事業者の皆様方、 創業を予定されている方、地域コミュニティに向けての経営支援、 創業支援、研修事業、活性化事業その他経営に関する事業を積極的に展開しております。

【当日ご参加者の中小企業診断士 】
鳥海さん (港区立産業振興センター センター長)
川井さん (港区立産業振興センター 副センター長)
守住さん (事業グループ総括)
石田さん (業務担当)





【開催概要】

〇開催日:2024年7月22日(月)  時間:開場14:45 開始15:00 終了17:00(予定)
〇参加資格:・港区近隣の会社経営者の方
      ・港区近隣の会社役員(取締役、執行役員)の方
      ・港区近隣の団体代表・役員の方
      ・港区近隣の個人事業主の方
      ・港区近隣の経営者と繋がりたい方
〇交流形式:自由形式となります(自己紹介・30秒〜1分PR~グループ交流〜自由交流)
〇参加費:無料 
〇持ち物:名刺(30~40枚程度)、筆記用具、営業ツール(パンフレットなど)
〇定員:30名  ※定員を超えるお申し込みをいただいた場合、抽選を行います。
〇締め切り:2024年6月30日(日)  ※抽選結果は2024年7月5日頃お知らせいたします。
〇場所:港区立産業振興センター9F フリースペース ※窓側のスペースまでお越しください
    東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア
〇アクセス:最寄駅 JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分、都営三田線・浅草線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3 分
〇主催:港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ(事業担当:株式会社キャンパスクリエイト)



【注意事項】
・1社1名までのご参加とさせていただきます。
・定員を超えるお申込みがあった場合、申込締切後に抽選を行います。※抽選結果は7月5日頃お知らせいたします。
・お申込みアンケートが不十分な場合は参加をお断りする場合がございます。
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。
・イベント時間を含め利用者がおりますので、スペース内ではお静かにお願いします。



◆港区立産業振興センターとは

産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。 9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。 利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。

港区立産業振興センター: https://minato-sansin.com/function/
【会場参加】オープンイノベーションで加速する宇宙ビジネス ここだけのハナシ
こちらは【会場参加】の申し込みページです。

オンライン配信のURLの共有はいたしません。急な予定変更でオンライン視聴の可能性がある方は、オンライン参加用の申し込みも事前にしていただくことをオススメします。

オンライン参加の申し込みはコチラ


近年、宇宙開発技術の飛躍的な進歩と、宇宙データ利活用の可能性拡大や宇宙戦略基金の立ち上げにより、宇宙ビジネス市場は急速に拡大しています。そこで、宇宙ビジネスを始めている事業会社やオープンイノベーション推進者によるパネルディスカッションを通して、宇宙産業の可能性や展望を一緒に考えませんか?後半ではスタートアップによるピッチを実施。宇宙ベンチャーの革新的なアイデアと技術に触れることができます。また、ピッチ終了後には登壇者とのネットワーキングの機会もございます。 

宇宙で新たな価値を創造したい方、この機会に熱い想いを共有し、共に未来を創りましょう!





こんな方におすすめ

・宇宙事業担当者・スタートアップとの交流を通じて、新たな視点を得たい方 

・自社の技術やサービスがどのように宇宙ビジネスに役立つか考えたい方 

・宇宙ビジネスの動向や可能性を深く知りたい方 



【概要】

開催日時:2024年7月24日(水)15:00~18:30 (開場14:30)※第二部終了後、会場参加者のみネットワーキングあり

(配信は17:10ごろまで)

参加方法:会場参加・オンライン配信ありのハイブリッド開催(事前申込制)

 ※申込締め切り:2024 年7月23日(火)23:59

参加費:会場参加 1,000 円(軽食費として) ※当日会場でお支払いください(現金のみ)

定員:70名

会場:港区立産業振興センター ホール大(札の辻スクエア11階)

住所:東京都港区芝5-36-4

   〇JR田町駅三田口(西口)から徒歩4分

   〇都営三田線三田駅A3出口から徒歩4分またはA4出口から徒歩3分

●申し込み方法:本ページより必要事項を記入してお申し込みください

【主催】

港区立産業振興センター指定管理者 みなと・キャンパス・リログループ

【事業担当】

株式会社キャンパスクリエイト



プログラム

14:30-15:00 開場

15:00-16:15 第一部 パネルディスカッション「開発、さらにはビジネスへ 各社の考える宇宙ビジネスの広がり」 

ものづくり企業やメーカーからみたビジネスチャンス
宇宙領域における「共創」で大切にしていること
宇宙ビジネスに参入したい方へ「社内を味方につける」ポイント など

16:30-17:05 第二部 激動の宇宙産業を駆ける 宇宙スタートアップピッチ

17:10-18:30 みんなで“輪になる”ネットワーキング (会場参加者限定)



第一部登壇者

<パネリスト>



白津 英仁氏

横河電機株式会社 宇宙事業開発室室長

1996年横河電機入社。エンジニアとしてオートメーション製品開発に長年従事。その後、石油・ガス、石油化学、化学、製薬などの業界向け製品のマーケティングマネージャーを務め、主に分散制御システム、安全計装システムとプラント情報管理システムの製品企画と販売促進を担当。ヒューストン出張時に、NASAジョンソン宇宙センターで見たサターン Vロケットの巨大さに圧倒され、その衝撃で子供の頃に大好きだった宇宙を思い出し、2023年4月より宇宙事業開発室長。 







柴田 聡氏

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 グローバル調達本部 技術戦略課  主幹・博士(工学) 
公益社団法人 応用物理学会 理事

1991年 松下電器産業株式会社(現Panasonic)入社し、2009年までパナソニック株式会社半導体社にて半導体事業に従事。 
2009年にパナソニック本社研究所に異動、2018年まで半導体、固体電解質等の基礎研究に従事。 
2018年より調達部門に異動。社外の新しい技術・サービスと社内をつなぎつつ、宇宙分野の可能性を探索、現在に至る。 







森 創一氏

日揮グローバル株式会社 デジタルプロジェクトデリバリー部 月面プラントユニット シニアエンジニア

入社以来、国内外の石油精製・石油化学・医薬の複数プロジェクトにおいて機械エンジニアとしてパッケージ品・産業機械のプラントへの統合業務を担当し、米国/テキサス州にてプロフェッショナルエンジニアのライセンス登録。社内有志活動を経て2020年12月、月面プラントユニット立上げメンバーとして参画。メンバーと共にJAXAや内閣府の宇宙案件の開拓を行い、現在は農水省スターダストプログラムの「月面等における高度資源循環型システムの開発」での設計取り纏めをメインで担当。社外パートナーとの連携も積極的に推進中。



<モデレーター>



藤井 涼氏

朝日インタラクティブ株式会社 UchuBiz編集長

2010年に朝日インタラクティブに入社し、CNET Japan編集部でGAFAMを始めとするテクノロジートレンドを取材。2019年から約4年ほどCNET Japan編集長。2023年4月からは宇宙ビジネスメディア「UchuBiz」の編集長として、宇宙ビジネスに関する取材やイベントに注力。そのほか、朝日新聞デジタル「コメントプラス」のコメンテーター、社会情報大学院大学のゲスト講師など。 



第二部ピッチ登壇者・テーマ

①株式会社ElevationSpace
COO 宮丸 和成氏
②エアロディベロップジャパン株式会社
代表取締役 田邉 敏憲氏
③株式会社2moon
代表取締役社長 伊巻 和弥氏


◆注意事項◆

・会場に来る際はマスクの着用をお願いいたします。 (任意)
・発熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
・当日は主催者側で写真や動画撮影を行う可能性があります。また、写真・動画についてはイベント終了後、メディアなどに掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。顔が映らないよう配慮は行いますが、掲載NGの場合は事前にお声がけください。

港区立産業振興センターの基本情報

住所
港区芝5-36-4 札の辻スクエア
マップで見る
電話番号
0364350601
営業時間

月〜金 09:00 - 21:30

土 09:00 - 21:30

日 09:00 - 17:00

特別休業日
2024/12/31(火) -
2025/01/01(水)
年末年始休業
2025/12/31(水) -
2026/01/01(木)
年末年始休業
2026/12/31(木) -
2027/01/01(金)
年末年始休業