レビュー (79)

  • 匿名のユーザー 女性

    管理人さんにも良くしていただきました。ヤギもいて子どもたちも大喜びでした。何より時間に追われず、こどもたちとゆっくりした時間が過ごせました。囲炉裏を使い食事も楽しめました!

  • 匿名のユーザー 男性

    とても貴重な体験をさせていただきました。テレビのない生活というのも、たまにはいいですね。

    また機会がありましたら、利用したいと思います。

    ありがとうございました♪

  • 匿名のユーザー 女性

    流しそうめんではソーセージやトマト、デザートなどを流し盛り上がりました。火起こしから体験できたピザ焼窯や釜風呂も初めてのことで、とても楽しかったです。朝食は釜で炊いた炊き込みご飯と囲炉裏で味噌汁をいただき、とても充実した時間を過ごさせていただきました。古民家の家の中は田舎に遊びに来たようで、夜になるとやわらかい光のせいか雰囲気が更によかったです。ヤギのめいちゃん、人懐っこくて可愛かった!!スタッフの皆さんはあったくて、素敵な方々でした。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 男性

    子どもが保育園からの付き合いのある家族5人と友人1人、我が家5人の計11人で一泊し、ノンビリとした時間をすごせました。

    そうした時間を過ごしながらも現代の若い人達が忘れている何かを知ることができたように思います。

    小さな事ですが、気温が下がり一部屋で過ごす事で、扉や引き戸の開け閉めへの気づかいや五右衛門風呂の湯沸かしと竈門を使ってお米を炊く事で時間と燃料の効率的な使い方、より多くの人数が使えるように順番の譲り合いや言葉かけが生まれていました。

    便利になって生活が楽になっている反面、人として、周囲への気づかいが上手くできない人が増えている原因なんだろうなと思えた一泊でした。

    たった一泊でも子どもたちは周りに気配りができるようになっていたので、活きた教育ができたと思います。

    またお金と時間に余裕ができたら行きたいです。

  • 匿名のユーザー 女性 | 30代

    かまどといろりで調理をし、こどもたちも喜んでいました。

    ほどよくアメニティや調理器具もそろっており、

    快適に過ごすことができました。

    ありがとうございます^^

  • 匿名のユーザー 男性 | 20代

    サービスも良く、機材等完璧に備わっていてとても充実した体験をさせていただきました。

    今回3人で体験させていただきましたが、大人数ならなお楽しめると感じました。

    また、利用させていただきたいと思いました。

  • 匿名のユーザー 女性

    先日使用させて頂きました。


    とても和を感じられる古民家で、非日常な空間でした。

    囲炉裏は特に良かったです。

    また使用したいと思う場所でした。


    ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 女性

    ヤギさんは頭をぐいぐい寄せてきて撫でさせてくれました。毛はふわふわかと思っていたら、固めでした。

    古民家の窓からは少し離れたところに繋がれています。真っ白の体は緑の草っ原に映えて、遠くからも美しく見えます。

    バッタ採りも楽しみました。

    キッチンの水回りと冷蔵庫はよりクリーンになっているとより気持ちが良いと思いました。

    薪での炊飯はとても楽しく、美味しくできました。釜で焼いたピザに摘みたてバジルを散らして食べるのも良かったです。

    よい体験が出来ました。


  • 匿名のユーザー 女性

    とても良かったです。お布団も寝心地が良く、かまどで炊いたご飯もおいしくでき、子どもたちにとっても夏の良い思い出となりました。家族全員で家事をするので絆も深まります。

  • 匿名のユーザー 女性

    子連れ(大人3名、子ども5名)で初めて利用させていただきました。ピザ釜の準備やアドバイスだけでなく、適宜フォローまでしていただきとてもお世話になりました。子供たちと畑で野菜を採ったり、花火をしたり、広い敷地てのびのびと過ごすことができて大満足でした。スタッフの方がとにかく親切で、ありがたかったです。

  • 匿名のユーザー 女性

    子供たちと毎年夏に泊まっていますが、大きな木に囲まれて、今年ものんびり過ごすことができました。竹製の流しそうめん、五右衛門風呂が、最高に良いです。

  • 匿名のユーザー 女性

    中学生の子ども達と利用させて頂きました。今の子ども達にはこの古民家は新鮮で驚きで、楽しめました。

    今の生活がいかに便利かを感じるいい機会になったと思います。

    お布団もとても寝心地良いものでした。

    管理の方や持ち主の方が快く助言くださって、助かりました。

    戸締りの際の鍵が、中からしっかり閉まらない所があって、少し不用心な気がしました。

    子ども達はまた行きたい!と言っていました。

    こういった施設はとても貴重だと思うので、コロナ禍で厳しいとは思いますが、なんとか続けて頂きたいと思います。

  • 関口 和 女性 | 20代

    とても親切に対応をしてくださり、素敵な古民家時間を過ごすことができました。

    みなさんとても暖かく、ピザ窯のピザ、かまどの炊き込みご飯、五右衛門風呂など、薪以外全て追加料金無しで体験ができました。

    コロナであまり出かけることの出来ないこの時期だからこそ、こういった人とあまり接しない体験はぴったりです!

    素敵な女子旅になりました!

    ありがとうございます!

    ヤギも可愛かったです😄

    買い出しもしやすいです!

  • 匿名のユーザー 女性

    お隣に住んでらっしゃるオーナーさんも、管理されている方も、程よい距離感で、教えてくださることはちゃんと、自分たちでやりたいことは、全て自分たちでやらせていただきとても満足する宿泊になりました。足りない時などは、すぐに補充してくださったり、買い足してくださったり、メール電話で対応してくださったりと、とても、誠実に対応してくださいました。ご飯、お風呂、今はできない生活を体験でき、子どもも大人も濃い貴重な時間を過ごすことができました。又行きたいと子どもたちも言っています。是非違う季節などにもお邪魔したいです。

  • 匿名のユーザー 男性

    BBQ、花火、餅つき、ピザ、かまどでご飯を炊く、囲炉裏で駄弁る等今の家ではなかなか出来ない経験をさせてくれるいい場所です

  • 匿名のユーザー 男性 | 30代

    素敵な古民家で餅つきやバーベキュー、ピザ窯に鍋とさせて頂きました。

    そのセッティングや火起こしをスタートでスタッフの方がやってくださり、とても楽しく執り行えることができました。

    囲炉裏や縁側の雰囲気も良く、またいつか利用したいなと思える施設とサービスでした。

  • 匿名のユーザー 女性

    竈門も囲炉裏もピザ釜も五右衛門風呂も体験できて、とっても楽しかったです^ ^

    また来ます!

  • 匿名のユーザー 女性 | 40代

    ひろく風通しのよい古民家に感動!

    檜の大木、元気に草をはむヤギ、大切に残されたかまどや五右衛門風呂、囲炉裏を仲間とともに堪能しました。一泊だけでしたが、もっとゆっくりしたかったので次回は2泊したいと思います。メンテナンスは大変かと思いますが、この体験を多くの人にしてほしいので、今後もながくずっと続けていただきたいです。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 女性

    あいにくこ雨でしたが軒先でパーベキューをしたり、囲炉裏を囲んで、家族で静かに過ごせました。


  • 匿名のユーザー 男性

    とても良かったです。

    釜でご飯もかなり美味しく出来ました!

    また利用したいです。

古民家付き農園corotの基本情報

住所
埼玉県所沢市山口2040
マップで見る
営業時間

月〜金 00:00 - 23:59

土・日 00:00 - 23:59