予約サービス

子供向け★ごはんのお手伝い教室
【4/2(日)開催】
ごはんの準備をしていると、お子さまがお手伝いをしたがることはありませんか?

「キッチンに入ってくるのは危ないからテーブルを拭いて欲しいのだけど、子どもがやりたいこととは違うから、結局なにもさせてあげられない…。」
そんなママやパパのお悩みを解決!

『子どもと一緒に料理を作りたい!』
『子どもに料理を教えたいけどどうしたらいいの?』
ごはんのお手伝い教室は、お子さまとママやパパの希望を一気に叶えます。

クラスの内容は、お子さまが中心となり、おうちにありそうな道具を使って、簡単なランチを作ります。
ママやパパはお子さまのサポートをお願いします。

食事作りの中で、お子さま一人一人に合わせてできることを一緒に探したり、子どもたちが自発的にお手伝いがしたくなる声掛けのポイントを親子で覚えていくので、子ども料理教室ではなく、「ごはんのお手伝い教室」としました。

食事の準備だけでなく、片付けまで一緒に楽しんで覚えていきます。

試食時にパーテーション等の準備はございません。
他の参加者さまとの食事に不安がある方は参加をご遠慮ください。

ソーシャルディスタンス確保のため、1テーブル当たりの定員数を減らして開催します。
締切後、体調不良が発覚した場合はお早めにご連絡ください。
当日までに体調不良となった場合は、キャンセル料は不要です。

====================
【参加対象者】5、6、7歳のお子さまと、その親

【メニュー】
・おにぎり
・キャベツスープ
・スクランブルエッグ

【料理に含まれるアレルギ―物質】

※アレルギー物質を含む食材について個別対応はいたしません。

【日時】4月2日(日) 10:00~12:15

【会場】㈱ユーホームズ様内 スタジオキッチン
     南魚沼市川窪1200-1

【参加費】
1組(子供1名、大人1名)4,000円
※以下の金額で人数の追加が可能です。
 子供 2,500円/人
 大人 1,500円/人
※なるべくおつりがないようご準備ください。

【持ち物】
エプロン、三角巾、手拭タオル、筆記用具

【定員】子供 3名

【申込締切】3月26日(日)
====================
<タイムスケジュール>
10:00 自己紹介
10:10 読み聞かせ
10:15 作り方の説明・実際に作る
11:20 みんなで一緒にいただきます
11:50 お片付け
12:15 終了

――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇キャンセル料
以下の通りキャンセル料が発生します。

 締切後:参加費の50%
 前日0時より:参加費の100%

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。

メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。
――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com
【3月限定!】食事相談
・ダイエット
・部活をしている子どもの食事
・家族の食事
・退院時の食事

など、日ごろ誰に相談したらよいかわからない、食事の困りごとを話してみませんか?

幼稚園給食、学校給食、福祉施設への勤務歴がある管理栄養士 千喜良が担当いたします。
持病がある方は、食事相談を受ける前に、医師の許可を受けてからお申し込みください。
直近の血液検査などの結果があるとスムーズです。


開催期間 2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金)まで

料金:1時間 5,500円(税込)
場所:南魚沼市六日町内(ご予約決定後、ご案内いたします。)

【お申込みの流れ】

①『お問い合わせ』ボタンから、以下の3点について記載の上、ご連絡ください。
1、相談希望日
  お申込み日から2日以上日程を空けて、3日程ほど候補日をご指定ください。   
  具体的な希望日がない場合は、曜日(平日、土日含む)をご指定いただけるとありがたいです。

2、希望開催時間
  午前:9時~12時の間で1時間   
  午後:13時30分~17時の間で1時間
   その他:ご希望の時間帯をご指定ください

3、相談したい内容   
  注意事項)
  ・レシピ作成のご依頼、料理教室のご依頼については、別途料金が発生いたします。
   今後、上記の内容を依頼する可能性がある方は、その旨ご記載ください。
  ・病気の診断、治療法の相談などのご相談には対応できません。
  ・その他、栄養士の専門分野外のご相談はお受けできない場合がございますのでご了承ください。

②事務局からメニューの確認と開催日程のメールが届く (調整の必要がなければこの時点で開催決定!)

③提案された日程で問題なければ開催決定!

早ければ2ステップで予約完了です!

――――――――――――――――――――

<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――

ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫
申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】 https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇キャンセル料 以下の通りキャンセル料が発生します。  
締切後:参加費の50%  
前日0時より:参加費の100%

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。
皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。

――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、 迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。
メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。

――――――――――――――――――――
必要事項を入力していただき、申込みをお願いいたします。
問合せ先:ちきらたまき料理教室  info.eatplan@gmail.com
季節のタルト教室「苺タルト」の回
【3/26(日)、4/1(土)開催】
春にうれしい苺たっぷりのタルト。
タルト生地とカスタードクリームを手作りして、ひとり1台焼き上げて、箱に入れてお持ち帰りいただきます。

ソーシャルディスタンス確保のため、1テーブル当たりの定員数を減らして開催します。
できあがった料理は試食を行わず、全てお持ち帰りいただきます。
締切後、体調不良が発覚した場合はお早めにご連絡ください。
当日までに体調不良となった場合は、キャンセル料は不要です。

====================
【日時】①3月26日(日) 13:30~15:30
    ②4月1日(土) 13:30~15:30
 ※「参加したいけど日程が合わない!」という方はこちらのURLから日程追加リクエストを送ることができます。
https://ws.formzu.net/fgen/S68141582/

【参加対象者】
18歳以上の方ならどなたでも参加できます。
お子様連れの参加も可能ですので是非ご一緒に参加ください。
お子様と一緒に参加する場合はコメント欄にその旨ご記入ください。

【会場】塩沢公民館 2階調理室

【参加費】4,000円 
※なるべくおつりがないようご準備ください

【持ち帰り量】
直径18cmのいちごタルト1台

【持ち物】
エプロン、手拭タオル、台ふきん、食器用ふきん、筆記用具

【定員】6名
【申込締切】①3月21日(火) ②3月27日(月)
【主催】南魚沼郷土料理研究会
====================
<タイムスケジュール>
13:30 自己紹介
13:40 作り方の説明
13:50 実際に作る
15:00 できあがり
15:30 終了

――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。

【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇キャンセル料
以下の通りキャンセル料が発生します。

 締切後:参加費の50%
 前日0時より:参加費の100%

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。

メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。
――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室 
info.eatplan@gmail.com
女性限定☆【初回体験クラス】
【4/6(木)、4/9(日)、4/16(日)、5/7(日)開催】


<家庭料理教室><料理の基本>では初回体験クラスの参加が必須となっております。

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。
・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。
・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
自分好みの味にアレンジすることができます。
・初回体験クラスに参加すれば、<料理の基本>クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。
・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

<料理の基本>ってどんなクラス?
・包丁を握ったことがない方、料理に自信がない方、レシピを見ても作り方が想像できない方など、
料理ビギナーにおすすめの料理の基本を身に着けるクラスです。
・講師のデモンストレーションを参考に、参加者それぞれが実際に調理を行います。
・レッスン中はすぐそばに講師がいるので、わからないことはその場で確認することができ、安心です。

☆料理の基本 内容詳細はこちらのURLから確認できます☆
https://ameblo.jp/foodmakesyouhappy/entry-12729156848.html


【初回体験クラス内容】
かつお節、昆布、煮干しを使って本格的なだしを取り、すまし汁にしてお持ち帰りいただきます。
本格和風だしと、だしパックやだしの素の違いについてもお話するので、自分の暮らしに合っただしを選ぶことができます。
講師のデモンストレーションが中心となりますので、参加者の皆様に作業していただくことはございません。

レッスン終了後、クラスの内容や予約方法、持ち物についてご案内いたします。
不安なことはなんでも気軽に聞いてくださいね。


【開催日】
4月6日(木) 10:00~12:00
4月9日(日) 10:00~12:00
      13:30~15:30
4月16日(日) 10:00~12:00
5月7日(日) 10:00~12:00      
      13:30~15:30

【参加費】
2,500円(割引対象者2,000円)
 ※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】
参加費、エプロン、ハンドタオル、筆記用具

【定員】各回3名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催4日前にお知らせします)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
9:50(13:20)受付開始
10:00(13:30)クラス開始
11:30(15:00)クラス終了・クラスの説明
12:00(15:30)終了


//////////////////////////////////////////
・お友達と一緒に初回体験クラスに参加
・ちきらたまき料理教室会員様のご紹介
・参加者ご本人様がこれまでにちきらたまき料理教室に参加したことがある

上記に該当する方は、当日参加費が500円off!!
通信欄にその旨ご記入ください。
/////////////////////////////////////////


※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。

――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。

メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。
――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室 
info.eatplan@gmail.com

◆開催リクエスト受付◆ 女性限定☆【初回体験クラス】
こちらは 【初回体験クラス】 開催リクエスト受付の専用ページです。

リクエストの受付は先着順となります。
お申込みは2週間前までにお願いします。
お一人でも開催しますので、お気軽にお申込みください。

【リクエスト受け付けの流れ】
①こちらのページからリクエストを申し込む。
②リクエスト申込と同時に開催日が決定!
 (先着順となりますので、開催日程のご相談が必要な場合は事務局よりご連絡をいたします。)
③予約手続きは事務局で行います。予約確定メールが届きましたら、確認をお願いします。
③あらたに予約ページが公開され、他の参加希望者を募集します。

【リクエスト受付日】
 3月18日(土) 10:00~12:00
 3月19日(日) 13:30~15:30
 3月23日(木) 10:00~12:00
 4月15日(土) 10:00~12:00
 4月20日(木) 10:00~12:00
 4月22日(土) 10:00~12:00
 5月11日(木) 10:00~12:00
 5月13日(土) 10:00~12:00
 5月14日(日) 10:00~12:00
 5月18日(木) 10:00~12:00
 5月20日(土) 10:00~12:00
 5月21日(日) 13:30~15:30

【リクエスト申込締切】各日2週間前まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<家庭料理教室><料理の基本>では初回体験クラスの参加が必須となっております。

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。
・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。
・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
自分好みの味にアレンジすることができます。
・初回体験クラスに参加すれば、<料理の基本>クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。
・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

<料理の基本>ってどんなクラス?
・包丁を握ったことがない方、料理に自信がない方、レシピを見ても作り方が想像できない方など、
料理ビギナーにおすすめの料理の基本を身に着けるクラスです。
・講師のデモンストレーションを参考に、参加者それぞれが実際に調理を行います。
・レッスン中はすぐそばに講師がいるので、わからないことはその場で確認することができ、安心です。

☆料理の基本 内容詳細はこちらのURLから確認できます☆
https://ameblo.jp/foodmakesyouhappy/entry-12729156848.html


【初回体験クラス内容】
かつお節、昆布、煮干しを使って本格的なだしを取り、すまし汁にしてお持ち帰りいただきます。
本格和風だしと、だしパックやだしの素の違いについてもお話するので、自分の暮らしに合っただしを選ぶことができます。
講師のデモンストレーションが中心となりますので、参加者の皆様に作業していただくことはございません。

レッスン終了後、クラスの内容や予約方法、持ち物についてご案内いたします。
不安なことはなんでも気軽に聞いてくださいね。

【参加費】
2,500円(割引対象者2,000円)
※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】
参加費、エプロン、ハンドタオル、筆記用具

【定員】各回3名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催1週間前にお知らせします。)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
9:50(13:20)受付開始
10:00(13:30)クラス開始
11:30(15:00)クラス終了・クラスの説明
12:00(15:30)終了

//////////////////////////////////////////
・お友達と一緒に初回体験クラスに参加
・ちきらたまき料理教室会員様のご紹介
・参加者ご本人様がこれまでにちきらたまき料理教室に参加したことがある

上記に該当する方は、当日参加費が500円off!!
通信欄にその旨ご記入ください。
/////////////////////////////////////////


※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。

――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。

メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。
――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com
◆開催リクエスト受付◆ 女性限定☆【家庭料理教室】
こちらは【 家庭料理教室 】開催リクエスト受付の専用ページです。

リクエストの受付は先着順となります。
お申込みは2週間前までにお願いします。
お一人でも開催しますので、お気軽にお申込みください。

【リクエスト受け付けの流れ】
①こちらのページからリクエストを申し込む。
②リクエスト申込と同時に開催日が決定!
 (先着順となりますので、開催日程のご相談が必要な場合は事務局よりご連絡をいたします。)
③予約手続きは事務局で行います。予約確定メールが届きましたら、確認をお願いします。
③あらたに予約ページが公開され、他の参加希望者を募集します。

【リクエスト受付日】
 3月18日(土) 10:00~12:00
 3月19日(日) 13:30~15:30
 3月23日(木) 10:00~12:00
 4月15日(土) 10:00~12:00
 4月20日(木) 10:00~12:00
 4月22日(土) 10:00~12:00
 5月11日(木) 10:00~12:00        
 5月13日(土) 10:00~12:00
 5月14日(日) 10:00~12:00
 5月18日(木) 10:00~12:00
 5月20日(土) 10:00~12:00
 5月21日(日) 13:30~15:30

【リクエスト申込締切】各日2週間前まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<家庭料理教室><料理の基本>では初回体験クラスの参加が必須となっております。

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。
・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。
・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
自分好みの味にアレンジすることができます。
・初回体験クラスに参加すれば、<料理の基本>クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。
・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

<料理の基本>ってどんなクラス?
・包丁を握ったことがない方、料理に自信がない方、レシピを見ても作り方が想像できない方など、
料理ビギナーにおすすめの料理の基本を身に着けるクラスです。
・講師のデモンストレーションを参考に、参加者それぞれが実際に調理を行います。
・レッスン中はすぐそばに講師がいるので、わからないことはその場で確認することができ、安心です。

☆料理の基本 内容詳細はこちらのURLから確認できます☆
https://ameblo.jp/foodmakesyouhappy/entry-12729156848.html


【家庭料理教室クラス内容】
※詳細については各ページをご確認ください。

家庭料理教室【ハンバーグ】の回:初級★
https://coubic.com/eatplan/800845

家庭料理教室【肉じゃが】の回:初級★
https://coubic.com/eatplan/812019

家庭料理教室【サバの味噌煮】の回:初級★
https://coubic.com/eatplan/763044

家庭料理教室【餃子】の回:初級★
https://coubic.com/eatplan/622151

家庭料理教室【グラタン】の回:中級★★
https://coubic.com/eatplan/662409

家庭料理教室【ホワイトシチュー】の回:中級★★
https://coubic.com/eatplan/856290

家庭料理教室【コロッケ】の回:中級★★
https://coubic.com/eatplan/967118

家庭料理教室【南蛮漬け】の回:中級★★
https://coubic.com/eatplan/442600

家庭料理教室【生姜焼き】の回:中級★★
https://coubic.com/eatplan/892194

家庭料理教室【ぶり大根】の回:中級★★
https://cou bic.com/eatplan/810549

家庭料理教室【春巻き】の回:上級★★★
https://coub ic.com/eatplan/423994

家庭料理教室【角煮】の回:上級★★★
https://coubi c.com/eatplan/613027

家庭料理教室【天ぷら】の回:上級★★★
https://coub ic.com/eatplan/688647

【参加費】
各回払い 4,500円  
回数券 6回26,000円
 (1,000円お得になります)
※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】
参加費、エプロン、ハンドタオル、包丁、持ち帰り容器、保冷剤・保冷バック、筆記用具

【定員】各回4名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催4日前にお知らせします。)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
9:50(13:20)受付開始
10:00(13:30)クラス開始
11:30(15:00)クラス終了・クラスの説明
12:00(15:30)終了

※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。

――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、
迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。

メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。
――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com
家庭料理教室【南蛮漬け】の回:中級★★
【5/11(木)、5/21(日)開催】
<家庭料理教室>では、初回体験クラスの参加が必須となっております。
※初回体験クラスに参加すれば、『料理の基本』クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。

・初回体験クラスのお申込みはこちら
 https://coubic.com/eatplan/500835

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。

・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。

・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
 自分好みの味にアレンジすることができます。

・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

――――――――――――――――――――
◆ これさえ覚えれば無敵!元祖・作り置きおかずの南蛮漬け◆
【 中級:★★ 】
◎メニュー◎
・南蛮漬け
・かぼちゃのそぼろあん
・煮びたし

気温が上がるとうれしくなる、さっぱり味の南蛮漬け。
野菜たっぷりで、それ一品でもおかずとして成り立つ優秀なおかずです。
酢を使っているので日持ちもよく、漬ければ漬けるほどおいしくなる元祖・作り置きおかずです。
揚げ物が苦手な方でも簡単に作ることができます。
合わせるおかずは、野菜煮物の定番、かぼちゃの煮物と青菜の煮びたし。
何通りにもアレンジができる人気おかずの基礎を、この機会に覚えちゃいましょう!

【開催日】
5月11日(木) 13:30~15:30
5月21日(日) 10:00~12:00

【参加費】
各回払い 4,500円
回数券 6回26,000円
 (1,000円お得になります)
※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】参加費、エプロン、ハンドタオル、包丁、持ち帰り容器、保冷剤・保冷バック、筆記用具

【定員】各回4名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催4日間前にお知らせします。)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
13:20(9:50) 受付開始
13:30(10:00)クラス開始・講義・デモ
13:45(10:15)調理開始
15:15(11:45)クラス終了・片付け
15:30(12:00)終了

※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。
――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、 迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。
メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。 ――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com
家庭料理教室【生姜焼き】の回:初級★
【5/14(日)、5/20(土)開催】
<家庭料理教室>では、初回体験クラスの参加が必須となっております。
※初回体験クラスに参加すれば、『料理の基本』クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。

・初回体験クラスのお申込みはこちら
 https://coubic.com/eatplan/500835

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。

・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。

・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
 自分好みの味にアレンジすることができます。

・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

――――――――――――――――――――
◆ もうタレなんて買いません!家庭料理の定番!◆
【 初級:★ 】
◎メニュー◎
・生姜焼き
・炊き込みごはん
・ひじきサラダ
・みそ汁

簡単そうに見えて、作り方の正解がわからない生姜焼き。
市販のタレを購入している方も多いのではないでしょうか。
実は、家にある調味料で、水っぽくならずにパパっと作ることができます。
合わせるおかずはひじきサラダ。
使い慣れないと身近に感じにくい乾物ですが、ストックしておくと便利な食材なことに気が付きます。
普段の生活で不足しがちな食物繊維もしっかり取れる、優秀おかずです。

【開催日】
5月14日(日) 13:30~15:30
5月20日(土) 13:30~15:30

【参加費】
各回払い 4,500円
回数券 6回26,000円
 (1,000円お得になります)
※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】参加費、エプロン、ハンドタオル、包丁、持ち帰り容器、保冷剤・保冷バック、筆記用具

【定員】各回4名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催4日間前にお知らせします。)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
13:20(9:50) 受付開始
13:30(10:00)クラス開始・講義・デモ
13:45(10:15)調理開始
15:15(11:45)クラス終了・片付け
15:30(12:00)終了

※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。
――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、 迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。
メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。 ――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com
家庭料理教室【餃子】の回:中級★★
【4/15(土)、4/20(木)開催】
<家庭料理教室>では、初回体験クラスの参加が必須となっております。
※初回体験クラスに参加すれば、『料理の基本』クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。

・初回体験クラスのお申込みはこちら
 https://coubic.com/eatplan/500835

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。

・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。

・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
 自分好みの味にアレンジすることができます。

・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

――――――――――――――――――――
◆ まるでお店の仕上がり!餃子の包み方・焼き方◆
【 中級:★★ 】

・餃子2種
・春雨サラダ
・中華風たまごスープ

作れないことはないけど、なんだか毎回仕上がりが気になる…。
それが餃子。
餃子をきれいな三日月形に包む方法と、フライパンいっぱいに、ぐるっと丸く餃子を焼く方法をお伝えします。
一緒に合わせるメニューは、中華総菜の定番春雨サラダと、習った方から、我が家の定番になりました!との声が聞かれる、
大人もこどもも大好きな、とろっとほわほわ中華風たまごスープを作ります。
片栗粉でのとろみつけが苦手な方はこの機会をお見逃しなく!

【開催日】
4月15日(土) 13:30~15:30
4月20日(木) 13:30~15:30

【参加費】
各回払い 4,500円
回数券 6回26,000円
 (1,000円お得になります)
※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】参加費、エプロン、ハンドタオル、包丁、持ち帰り容器、保冷剤・保冷バック、筆記用具

【定員】各回4名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催4日間前にお知らせします。)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
13:20(9:50) 受付開始
13:30(10:00)クラス開始・講義・デモ
13:45(10:15)調理開始
15:15(11:45)クラス終了・片付け
15:30(12:00)終了

※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。
――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、 迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。
メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。 ――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com
家庭料理教室【肉じゃが】の回:初級★
【4/16(日)、4/22(土)開催】
<家庭料理教室>では、初回体験クラスの参加が必須となっております。
※初回体験クラスに参加すれば、『料理の基本』クラスに参加しなくても、次の回から家庭料理教室に参加することが可能です。

・初回体験クラスのお申込みはこちら
 https://coubic.com/eatplan/500835

<家庭料理教室>ってどんなクラス?
・一般的なお惣菜を自分で作れるようになるクラスです。

・それぞれの料理の失敗しやすいポイントを教えてもらえるので、一人で作るときに再現性が高く、不安になりにくくなります。

・実際に作って味見をすることができるので、このレシピで作るとどんな味に仕上がるのか想像することができ、
 自分好みの味にアレンジすることができます。

・メニュー毎に<初級★、中級★★、上級★★★>の表示を行っているので、自分に合ったクラスを選ぶことが可能です。

――――――――――――――――――――
◆ 絶対に押さえたい!和食の定番!◆
【 初級:★ 】

・肉じゃが
・鍋で炊くごはん
・ごま和え
・みそ汁

おいしく作りたい料理№1の肉じゃが!
実は煮物は初心者向けの料理だってご存じでしたか?
手順を押さえて、ほっくりおいしく仕上がる煮物に挑戦してみましょう。
他にも、いまさら聞けないお米のとぎ方、炊きたてごはんがおいしくなる、ほんのひと手間など、
この回に参加すれば和食の定番はいただき!

【開催日】
4月16日(日) 13:30~15:30
4月22日(土) 13:30~15:30

【参加費】
各回払い 4,500円
回数券 6回26,000円
 (1,000円お得になります)
※なるべくおつりがないようにご準備ください。

【持ち物】参加費、エプロン、ハンドタオル、包丁、持ち帰り容器、保冷剤・保冷バック、筆記用具

【定員】各回4名

【会場】南魚沼市六日町スタジオ
(場所の詳細は開催4日間前にお知らせします。)

【申込締切】各日5日前まで

【キャンセル料】
締切後:参加費の50%
前日0時より:参加費の100%

【タイムスケジュール】
13:20(9:50) 受付開始
13:30(10:00)クラス開始・講義・デモ
13:45(10:15)調理開始
15:15(11:45)クラス終了・片付け
15:30(12:00)終了

※感染予防のため、会場内での会食形式の試食は行わず、作った料理は全てお持ち帰りいただきます。
――――――――――――――――――――
<参加にあたってのお願い>
当日はマスクを着用してのご参加をお願いいたします。
発熱やくしゃみ、咳、のどの痛みなど、風邪症状がある方の参加はお断りする場合がございますので、ご遠慮ください。
――――――――――――――――――――
ちきらたまき料理教室では、以下の通りキャンセルポリシーを定めております。
お申し込みの際には、スケジュールの確認をお願いいたします。

≪ちきらたまき料理教室 キャンセルポリシー≫

申込み受付後の予約変更、キャンセル方法についてはこちらをご覧ください。
【予約者様向け操作マニュアル】
https://drive.google.com/file/d/1ERuD2T3UhSnZrbQQ1tGOdDls8wLSwG8s/view

〇連絡
締切後、止むを得ない事情によりクラスのキャンセルを行う場合は、参加できないと分かった時点で速やかにご本人様より事務局宛に(info.eatplan@gmail.com)ご連絡をお願いいたします。

〇利用のお断り
止むを得ない事情を除き、無断キャンセル、あるいは再三にわたり自己都合のキャンセルが続いた場合、料理教室の利用をお断りする場合がございます。

皆様が気持ちよく参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
――――――――――――――――――――
<メール設定確認のお願い>
予約後、数秒以内に、ご登録のアドレスへ予約確定メールが自動送信されます。
予約確定メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、 迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので確認をお願いいたします。
迷惑メール設定をされている場合は、noreply@coubic.comからのメールが受信できるように設定をお願いします。
メール受信について不明な点がございましたら下記アドレスまでご一報くださいませ。 ――――――――――――――――――――

必要事項に入力していただき、申込みをお願いいたします。

問合せ先:ちきらたまき料理教室
info.eatplan@gmail.com

ちきらたまき料理教室の基本情報

住所
新潟県南魚沼市内
マップで見る
電話番号
070-4227-2680
営業時間

月〜金 09:00 - 18:00

土・日 09:00 - 18:00