レビュー (83)

  • 匿名のユーザー

    今月は今までにない授業形式でしたが、2回のレッスンが繋がっていてその間の時間も楽しめました。教養を超えた皆さんの取り組みに感動。何をやっても受け止めてくれる龍先生に感謝です。もっとたくさんの方に参加して欲しい。手塚さんの選択も見てみたかった!

  • はちや のりこ

    私のzoomのスピーカーにトラブルがあり、

    せっかくのお話が途中まで聞けないという悲しいことはあったのですが、なかなか聞けない貴重なお話を、写真や画像を織り交ぜながら楽しく視聴させていただきました

    リアクションで応えたり、チャットでも使えたりと皆さんも参加されている感じもよかったです。次は視聴環境をしっかり確認の上、参加させていただきたいです!


  • 匿名のユーザー

    楽しいお話、一時間があっというまでした。多くの参加者がビデオオフのため反応が伝わらず、やりにくさを感じてらしたようですが漏らさず拝聴しておりました!

    たくさん画像をご用意してくださっていたようですが、もっとしっかり拝見したかったです。。

    シェイクスピアに詳しくないですが、先生の熱を感じ、知らないままではもったいない気になりました。少しずつ挑戦していこうと思います。

    ナツユメはどうしても予定が合わず伺えませんが次回を心待ちにしています。

    ありがとうございました!

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    とても充実した時間を過ごせました。様々な視点からシェイクスピアを読み解いて、実際に声に乗せてみる。演じてみる。他では味わえない体験でした。

    初めての方も、すごく楽しそうにしていらしたのが印象的でした。

  • 匿名のユーザー

    初めて参加させていただきました。

    シェイクスピアって難しそう。そういう思い込みは何処へやら。

    面白い!難しくない!

    本で字面を追っていると、正直そんなに面白いと思ったことがなかったのですが、声に出して読み、実際に動いて、耳から言葉が入ってくるとこんなにも面白いのですね。他の参加者の方とのやりとりも楽しいし、先生のご指導も分かりやすく優しく丁寧で大満足の時間となりました。また時間が合うときには参加したいと思いました。

  • 匿名のユーザー

    短いシーンでも舞台上で演じるとやはり特別感があります。これで私もシェイクスピア俳優^_^ロマンス劇は敬遠してたけど大好きになりました。

  • 匿名のユーザー

    今日ははじめましての方もたくさん。

    それぞれのスタンスで、みんな愉しんでいるのが伝わってきた。

    最後、クライマックスを舞台の上でみんなで創っていくワクワク感は、ほんと癖になる。

  • 匿名のユーザー

    グローブ座で2000人を前に演じられたハムレットのオープニングを想像して、声を選び立ち位置を考える作業は至福の時でした。

  • 匿名のユーザー

    初めて参加しましたが、とにかく引き込まれました。『ハムレット』の一幕一場の数ページだけで、こんなに集中するなんて。自分でも想定外でした。今の自分にとって、新鮮で、充実した時間でした。楽しかったー。ありがとうございました。また参加したいです❗️

  • 匿名のユーザー

    4つの役を4人で順繰りに。

    特に、木村さんからいろいろ直しが入るわけではない。

    ただ、間に皆でシェイクスピアの時代についてあれこれお喋りしているうち、明らかに皆のセリフや動きの色合いが変わっていく。

    まさしく稽古場で皆で創っていくって感じが嬉しい。

  • 匿名のユーザー

    シェイクスピアに限らず、今年みた作品を交えての皆さんのお話は興味津々でした。相変わらずの木村さんのシェイクスピア愛を感じ、そして準備してくださった資料、ふるまわれた美味しいお菓子に幸せなひとときでした。

  • 匿名のユーザー

    真ん中のテーブルに並べられたたくさんのお菓子。

    でも、

    それを楽しむ余裕もないほどみんなそれぞれ、今年1年を振り返ってのシェイクスピア愛をまくし立ててた。

    完全に木村さんのシェイクスピア愛が感染してる。


    初めての方は少々面食らっていたところもあるかもしれない。是非懲りずに次も参加してほしい。

  • 匿名のユーザー

    もっと時間が欲しいと感じました。2時間は欲しいです!

    楽しくて集中してあっという間でした。

  • 匿名のユーザー

    『ヴェニスの商人』裁判の場面。

    誰が何を振られても誰も怯まない。

    先生や他の参加者への信頼の賜物。

    「演劇の学校」の良いところ。


    いや、今日は私だけが初めひどく拒んでしまった😂。

    (すみません💦)

    今日初お目見えのハピドラム。

    台詞はともかく、リズム感や音楽に類することには普段からすごく苦手意識がある。

    それでも最後にはあの場でやろうと思えたことに、我ながらびっくり。

    ここでなら恥かいてもいいかって、開き直れた。

    皆さんの作り出す雰囲気のおかげ。

    結果恥もかかずにすんだみたい。

    良かった。

  • 匿名のユーザー

    新しい方、お久しぶりの方、いつもお世話になってますの方、そして木村さん。みんなで和気あいあい自由に1つの場を創っていくのって、ホント気持ちいい。今日も刺激的だった。

    来週はどんな化学反応がおきるのか、もうすでに楽しみでしかない。

  • 匿名のユーザー

    いつもの方もお久しぶりの方も初めての方もいらっしゃって和気あいあいと楽しみました。シェイクスピアが何を考えてこのお話を書いたのか?に思いを馳せて存在できて楽しかったです。

  • 匿名のユーザー

    能『邯鄲』

    ホールに備え付けられた「演劇の学校」初登場の大スクリーン。

    迫力の画像。

    聴き取りやすい台詞。

    わかりやすい解説。

    ただ観ているだけではわかりにくい、細かな工夫についても伺うことができ、充実した時間でした。

  • 匿名のユーザー

    初見の読みにかなり深い演出がついていって。どんどん参加の皆さんの演技が変わっていく。

    それ聴いてるだけでおもしろかった。

    前の台詞をどういうテンションで受けるのか、それを考えさらに自分の台詞をデザインしていく、それがとても愉しい。

    迷ったらちゃんと木村さんがアドバイスしてくれる。

    まずは安心して自由に声を発することができる。

    今日初参加の人ものびのび演ってらした。

  • 匿名のユーザー

    声枯れました。リアの悔しさ、怨み、スケール感を出そうと奮闘しました。ディープな演劇の学校でした。龍之介先生、容赦なかったです。こんな機会を与えてくれる場所は他にあるのでしょうか?次週もどうにか参加したいです!

「演劇の学校」の基本情報

住所
神奈川県川崎市中原区小杉3丁目600番 4階
マップで見る
電話番号
08041181564