5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
匿名のユーザー
硬軟織り交ぜたトーク、あっという間の1時間半でした。遠征のデティールだけではなく、いまに至るプロセスと今後といった時間軸でも魅せられました。またの話を楽しみにしています!
匿名のユーザー 女性 | 70代
お疲れ様でした。貴重な充実した2日間でした。
予想以上の崩壊が進んでいて悲惨だった。
スタッフの誘導が良いのか、クレームもなく、初対面にもかかわらず、チームワーク良く作業が出来たと思いました。
それにしても、登山道整備といえ、湯守の作業も
奥が深く、凄い仕事をしているんだと感激でした。
いままで当たり前だと思っていた事が恥ずかしくなりました。有難うございました。
湯守の作業のおかげで真冬時期でもトレースがあるので雪の安達太良は好きでした。
微力ですがこの体験に参加でき、これからの山に対する意識を改めないと考えさせられました。
チームーワークが良かったせいか、また同じメンバーで集まりたいとの意見も出たくらいわきあいと楽しくて作業が出来たのでは?
これも2人の働きのおかげだと感じました。
お疲れ様でした。