予約サービス

【2023/4/5(水)】加藤ガイドが伝授! 自分でも貼れる、キネシオテーピングテクニック
加藤ガイドが伝授! 自分でも貼れる、キネシオテーピングテクニック



キネシオテーピング技術とトレーニング方法を学びましょう!

体験して効果を実感できる講習会となります!



個別に腰や膝などの痛みや不安の原因を探りテーピングを実施。

正しい筋トレやストレッチを含む、トレーニングサイクルを学びましょう!



テーピングもご自身で出来るようにお伝えします!

ぜひ、一緒にテーピングの活用術を楽しく学びませんか?



内容

各自の痛みや不安箇所に自ら貼り、その効果を体験していただきます。

キネシオテーピング後にスクワットとストレッチ運動を解説いたします。

開催日時:4/5(水)15:00-17:00

定員  :8名 ※好評イベントにつき、ご予約はお早めに!

参加費 :各回 3,000円(キネシオテープ2.5m付き)、または4,000円(キネシオテープ5m付きまたはスポーツ用4mのいずれか) ※受付時にお選びください

開催場所:finetrack TOKYO BASE 2F

講師  :加藤 幸光 氏

短パン(ハーフパンツ)等の太ももの上まで上がるパンツ類でお越し下さい。(ジーンズ類不可)

 店内の試着室で着替えることもできます。
【2023/4/28(金)】Omotesando Running Club (ランニング イベント)
TOKYO BASEでも、ランニングイベントを開催しています。

finetrack TOKYO BASEを起点に約60~70分のジョギングイベントです。

代々木公園内の芝生や土の上をペースはあげずに、

ゆっくりランニングを楽しみましょう!!



トレランのトレーニングを街でもしたい

走るきっかけが欲しい

ランニング仲間が欲しい

ゆっくり長く走りたい



そんなきっかけをfinetrackから提供いたします。

少人数制で行いますので、走りながらロードや

トレランのことを気軽にご相談ください。



開催日:2023年4月28日(金)

開催時刻:18:30~19:45

定員:5名

場所:TOKYO BASE&代々木公園内

形式:ジョギングペースでキロ6分半~7分ペース(ファンランイベントとなります)

   ただし、参加者の最も遅い方にペースを合わせます、予めご了承の上、ご参加ください

講師:柴崎 篤信(finetrack TOKYO BASE スタッフ)

参加費:無料

※屋外講習中、貴重品以外のお荷物は、finetrack TOKYO BASEてお預りいたします。
※悪天候の場合は中止とさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

→※4月27日14時時点での当日の降水確率が60%以上になった場合は、
開催を中止とさせていただきます。
開催中止の場合は4月27日18時までにメールにてご連絡させていただきます。
【2023/5/11(木)】ミズグチメソッド(導入編)supported By ZEN NUTRITION
finetrack 直営店(TOKYOBASE)は、

5月11日(木) 山田琢也DAYを開催します!!@TOKYO BASE&代々木公園


5月11日(木)は、TOKYO でランニングフォームや走りの理論をお伝えした上で、
代々木公園ミズグチメソッドのトレーニング&ランニングフォームを動画撮影し、
TOKYO BASEに戻り、山田琢也氏からフィードバックを行います。


finetrackエグゼクティブパートナーでトレイルランナーの山田琢也氏が

『楽に、遠くに、快適にする走りの理論』を講義をおこない、

代々木公園でミズグチメソッドのトレーニングを実施&動画撮影して

参加者の皆さんにフィードバックを行います。


・より効率的なランニングフォームを知りたい方
・今のランニングフォームで悩んでいる方
・新しいフォームに挑戦したい方
・ご自身のランニングフォームを客観的に分析したい方

にお薦めのイベントです。



開場は11:30となります。お着換えにはTOKYO BASEの
試着室が利用できます。



<講習会内容>

1.世界の一流ランナーのランニングフォームを紹介

2.従来のランニング理論とミズグチメソッドの比較

3.代々木公園に移動、ミズグチメソッドに効果的なトレーニングメニューを実施

4.お客様のランニングフォームを動画で撮影、
TOKYO BASEに戻り、動画に対して各人に対してワンポイントアドバイス

5.質疑応答



■■■イベント内容&スケジュール■■■

12:00~12:30 机上講習(約30分) 身体の動かし方について参考動画を見ながら、

模範的なフォームの確認。

12:30~14:30 代々木公園にてミズグチメソッド基礎動作(約90~120分)

14:30~15:30

TOKYO BASEに戻り、各自の動画について山田さんからフィードバック(60分) 終了時間は、

目安となりますので、お客様からの質問や解析の状況により 延長する可能性がございます。



本講習会は、ZEN NUTRITIONの協賛で実施いたします。

ZEN NUTRITIONからサンプル品を贈呈いたします。


開催日時:5/11(木) 12:00~15:30

定員  :15名 ※大好評イベントにつき、ご予約はお早めに!

参加費 :1,000円 (同日、現地にてお支払いください)

開催場所:finetrack TOKYO BASE 2F イベントスペース&代々木公園

講師  :山田琢也 氏
【2023/5/13(土)】2022 TJAR報告会
本海(富山湾)から太平洋(駿河湾)までその距離およそ415Km。



北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを自身の足(走り、歩き)のみで

8日以内に踏破するTrans Japan Alps Race(通称:TJAR)



2022 TJAR 報告会をTOKYO BASEにて開催します。

昨年のTJARに出場した貝瀬氏、坪井氏をお招きしたトークイベントです。

TJARに興味をお持ちの方、今後、TJARへの出走を検討している方、長距離レースに憧れる方、

ご参加をお待ちしております。



TJARの出場者だからこそ話せる内容、経験、準備、マインドは、

トレラン、登山に限らず、今後のアクティビティへのヒントとして

活かせるものが多いはずです!!



< 2022 TJAR報告会 概要 >


1.TJARの志望動機

2.日常のトレーニング・直前期のトレーニング

3.本大会での装備・ギア・アクセサリー・ウェア

4.食事・補給食・栄養補給の考え方

5.睡眠・休養・ビバークポイント

6.finetrackタイム

7.選考会について

8.質疑応答

9.告知

・各パートで質疑応答の時間を設定します。
・状況に応じて、途中でトイレ休憩を設定します。
・貝瀬氏、坪井氏がTJARで利用した装備品を展示します。
・本イベントについて、オンライン配信はございません。



・開催日時:2023年5月13日 13:00-16:00

・定員:25名 ※好評イベントにつき、ご予約はお早めに!

・開催場所:finetrack TOKYO BASE 2階特設会場

・講師:貝瀬 淳氏 坪井 伸一氏
【2023/5/20(土)】サワグルイ×finetrack 沢登りの魅力と始め方
1年の半分近くを、全国の沢をめぐる旅「サワートリップ」に費やし、そしてその魅力を発信しているとっても珍しい夫婦、サワグルイ。

今回は二人にとっても初となるリアルイベントを、finetrack TOKYO BASEで開催します!

これから始まる沢シーズンに向けて沢登りを始めようとしている方、もっと沢登りの魅力を知りたい方、必見のイベントです!



沢登りとは、一言でいうなら沢筋を辿る登山です。

沢筋を辿るので、一般的な登山のように道はありません。

時には淵を泳ぎ滝を登り藪をこぎ…、道なき道を行くのが沢登りです。

一般的に登山では体を濡らすのはご法度と言われていますが、沢登りの場合はむしろ濡れてなんぼなところもあります。
暑い夏に水と戯れ、自然を満喫できるのも沢登りの魅力の一つでしょう!

本講習会では、沢登りの魅力と始め方についてメインテーマに語って頂きます!

【イベント内容】

・沢登りとは
・沢登りに必要なスキル
・沢登りに必要な装備
・沢登りのリスク
・一緒に行く人を探す
・行く沢を選ぶ
・オススメルート

【TOKYO BASE 開催要項】

 開催日:2023年5月20日(土)

 開催時刻:14:00~16:00

 定員:30名

 場所:finetrack TOKYO BASE

 形式:店内講習会

 講師:サワグルイ (山崎 慧士(ケーシ)、山崎 朱花(シュカ) )

 参加費:無料

finetrack BRAND STOREの基本情報

住所
東京都渋谷区神宮前6-13-8
マップで見る
電話番号
03-6452-6084
営業時間

月〜金 11:00 - 20:00

土・日 11:00 - 20:00