予約サービス

上原由記音『アルベニス 生涯と作品』出版記念コンサート【チケットのみ】
【チケットのみ】

長年の研鑽によるアルベニス研究の集大成!

スペインピアノのスペシャリストによるコンサート



プログラム

イサーク・アルベニス作曲

パバーナカプリーチョ

マジョルカ 愛の歌

グラナダ タンゴ

コルドバ 朱色の塔

アストリアス セビージャ 他



日時:6月1日(日) 開演15時(開場14時半) 

会場:錦鱗館

京都府左京区吉田神楽町3-13

http://kinrinkan.cocolog-nifty.com/blog/cat40611616/index.html



上原由記音 うえはらゆきね

J・フェヴリエ氏、A・デ・ラローチャ女史に師事。2025年3月『アルベニス生涯と作品』(石田一志監修)を音楽之友社から刊行。今までに、スペイン政府文科省助成『粋と情熱スペイン・ピアノ作品への招待』(濱田滋郎監修)を刊行、同助成CD『アルベニス作品集1~4』をリリース、全て『レコード芸術』誌特選。共和国政府招聘でのキューバ及びヨーロッパでリサイタル、レッスン、講座、国営放送への出演を行う。

パリエコールノルマル音楽院審査員奨励賞を得て演奏家ライセンス修了。

《イベリア》全曲リサイタル開催。国立大学法人琉球大学名誉教授。日本スペインピアノ音楽学会を設立、現在まで会長を務める。

審査員としては、スペインのハエン賞国際ピアノコンクールに今までに3回ハエン自治州より招待を受けている。

その他、日本では青少年のためのスペインピアノコンクールやスペインギターコンクールの審査を務める。





『アルベニス 生涯と作品』

本書は、スペイン音楽、なかでもアルベニス(1860-1909) を中心に演奏活動や執筆を続けている上原由記音による集 大成の書。第1部は「生涯編」。アルベニス研究は、1990年代 にその第一人者J.トーレスの本格的な調査により、公文書に よる客観的なデータが明らかになる。今回、著者はこの研究 を基本とし、さらにアルベニスが旅行中に携え青少年期を描 写した。「アルバム」も再確認しつつ、また彼の日記や往復書 簡もふんだんに用いてその生涯の全貌を詳述。彼がパリとバ ルセロナの音楽界の橋渡しの担い手であったことや、中央 ヨーロッパと近代スペインの音楽の関係などを詳述する。第 2部の「作品編」では、アルベニスの作品全体をカバーする。 なかでもピアノ作品については、日本で初めて全作品を紹介。 後半期の重要な作品を中心に、民族的な作品の特徴とその 表現方法も含めて、著者ならではの知見 から解説を行う。監修は、著者の恩師で ある石田一志氏による。

https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=225720

上原由記音『アルベニス 生涯と作品』出版記念コンサート【学割チケット】
【学割チケット】

長年の研鑽によるアルベニス研究の集大成!

スペインピアノのスペシャリストによるコンサート



プログラム

イサーク・アルベニス作曲

パバーナカプリーチョ

マジョルカ 愛の歌

グラナダ タンゴ

コルドバ 朱色の塔

アストリアス セビージャ 他



日時:6月1日(日) 開演15時(開場14時半) 

会場:錦鱗館

京都府左京区吉田神楽町3-13

http://kinrinkan.cocolog-nifty.com/blog/cat40611616/index.html



上原由記音 うえはらゆきね

J・フェヴリエ氏、A・デ・ラローチャ女史に師事。2025年3月『アルベニス生涯と作品』(石田一志監修)を音楽之友社から刊行。今までに、スペイン政府文科省助成『粋と情熱スペイン・ピアノ作品への招待』(濱田滋郎監修)を刊行、同助成CD『アルベニス作品集1~4』をリリース、全て『レコード芸術』誌特選。共和国政府招聘でのキューバ及びヨーロッパでリサイタル、レッスン、講座、国営放送への出演を行う。

パリエコールノルマル音楽院審査員奨励賞を得て演奏家ライセンス修了。

《イベリア》全曲リサイタル開催。国立大学法人琉球大学名誉教授。日本スペインピアノ音楽学会を設立、現在まで会長を務める。

審査員としては、スペインのハエン賞国際ピアノコンクールに今までに3回ハエン自治州より招待を受けている。

その他、日本では青少年のためのスペインピアノコンクールやスペインギターコンクールの審査を務める。





『アルベニス 生涯と作品』

本書は、スペイン音楽、なかでもアルベニス(1860-1909) を中心に演奏活動や執筆を続けている上原由記音による集 大成の書。第1部は「生涯編」。アルベニス研究は、1990年代 にその第一人者J.トーレスの本格的な調査により、公文書に よる客観的なデータが明らかになる。今回、著者はこの研究 を基本とし、さらにアルベニスが旅行中に携え青少年期を描 写した。「アルバム」も再確認しつつ、また彼の日記や往復書 簡もふんだんに用いてその生涯の全貌を詳述。彼がパリとバ ルセロナの音楽界の橋渡しの担い手であったことや、中央 ヨーロッパと近代スペインの音楽の関係などを詳述する。第 2部の「作品編」では、アルベニスの作品全体をカバーする。 なかでもピアノ作品については、日本で初めて全作品を紹介。 後半期の重要な作品を中心に、民族的な作品の特徴とその 表現方法も含めて、著者ならではの知見 から解説を行う。監修は、著者の恩師で ある石田一志氏による。

https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=225720

上原由記音『アルベニス 生涯と作品』出版記念コンサート【書籍+チケット】
【書籍+チケット】

長年の研鑽によるアルベニス研究の集大成!

スペインピアノのスペシャリストによるコンサート



プログラム

イサーク・アルベニス作曲

パバーナカプリーチョ

マジョルカ 愛の歌

グラナダ タンゴ

コルドバ 朱色の塔

アストリアス セビージャ 他



日時:6月1日(日) 開演15時(開場14時半) 

会場:錦鱗館

京都府左京区吉田神楽町3-13

http://kinrinkan.cocolog-nifty.com/blog/cat40611616/index.html



上原由記音 うえはらゆきね

J・フェヴリエ氏、A・デ・ラローチャ女史に師事。2025年3月『アルベニス生涯と作品』(石田一志監修)を音楽之友社から刊行。今までに、スペイン政府文科省助成『粋と情熱スペイン・ピアノ作品への招待』(濱田滋郎監修)を刊行、同助成CD『アルベニス作品集1~4』をリリース、全て『レコード芸術』誌特選。共和国政府招聘でのキューバ及びヨーロッパでリサイタル、レッスン、講座、国営放送への出演を行う。

パリエコールノルマル音楽院審査員奨励賞を得て演奏家ライセンス修了。

《イベリア》全曲リサイタル開催。国立大学法人琉球大学名誉教授。日本スペインピアノ音楽学会を設立、現在まで会長を務める。

審査員としては、スペインのハエン賞国際ピアノコンクールに今までに3回ハエン自治州より招待を受けている。

その他、日本では青少年のためのスペインピアノコンクールやスペインギターコンクールの審査を務める。





『アルベニス 生涯と作品』

本書は、スペイン音楽、なかでもアルベニス(1860-1909) を中心に演奏活動や執筆を続けている上原由記音による集 大成の書。第1部は「生涯編」。アルベニス研究は、1990年代 にその第一人者J.トーレスの本格的な調査により、公文書に よる客観的なデータが明らかになる。今回、著者はこの研究 を基本とし、さらにアルベニスが旅行中に携え青少年期を描 写した。「アルバム」も再確認しつつ、また彼の日記や往復書 簡もふんだんに用いてその生涯の全貌を詳述。彼がパリとバ ルセロナの音楽界の橋渡しの担い手であったことや、中央 ヨーロッパと近代スペインの音楽の関係などを詳述する。第 2部の「作品編」では、アルベニスの作品全体をカバーする。 なかでもピアノ作品については、日本で初めて全作品を紹介。 後半期の重要な作品を中心に、民族的な作品の特徴とその 表現方法も含めて、著者ならではの知見 から解説を行う。監修は、著者の恩師で ある石田一志氏による。

https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=225720

【書籍+チケット】

月光堂楽器店の基本情報

住所
京都府京都市左京区下鴨西本町
マップで見る
電話番号
0757811002
営業時間

月〜金 11:00 - 18:00

土 11:00 - 18:00

日 定休日