はるひな助産院へお越し頂き、6時間の日帰り滞在型の産後ケアとなります。
ご家族の方とお越し頂くことも可能。
ご家族の方の食事は、ご希望があれば別途料金(1,500円)でご準備可能です。
*お食事は、近所の魚山内さんで手作り頂いたお刺身やお魚のランチとなります。お写真ご参考ください。+ごはんと味噌汁が付き。ママのお食事は利用料金に含まれています。
【産後ケアチケットで受けられる内容】
〇育児・授乳相談、乳房ケア(6時間の間に授乳を2,3回支援することが可能)
〇ママのお食事の提供
〇助産師がお子様を見守りしている間、休息をとって頂く時間のご提供
【ご希望があれば】
◯ママの入浴
◯お子様の入浴
→沐浴期(新生児〜2ヶ月頃まで)のお子様は、ご希望があれば助産師が沐浴を行います。
それ以降の月齢のお子様は、ママ自身で入浴して頂き、私が拭いてお着替えするなどのサポートは可能です。そのあとお一人でゆっくり入浴なさってください。
〇骨盤ケア(お子様が寝ている間や遊んでいる間にご対応可能、産後月齢、状態に応じてメニュー対応)
【料金】
各市町の自己負担額(自己負担額がわからない場合は、お住まいの市町の担当課へお問合せ下さい)
【持ち物】
・産後ケアチケット(必要事項を記入して)
・母子手帳
・フェイスタオル6枚
・バスタオル3枚
・タオルを持ち帰るビニール袋
・おむつ、おしり拭き
(必要時)
・ミルク、哺乳瓶(お湯は助産院でご準備可能ですが、ご自分で持参頂いても可)
・離乳食(カトラリーはご準備できます)
・リラックスウェアやパジャマ(この格好であらかじめ来所して頂いてもOK)
・遊び慣れたおもちゃやお子様が好きなもの
・入浴されたい方は着替えやタオルなど(温泉へ行くときの準備)※シャンプー等はあり、化粧水や洗顔料などはナリス化粧品の貸出あり。ご自分のものを使いたい方はご持参ください。
・
・
・
*そのほか、産後ケア時間外となりますが、別途3,900円で託児スタッフ依頼+ママのフルコースエステを受けることも可能です
。ご希望の方はお問合せください。