日本人の飲料として

長きにわたり親しまれてきた「日本茶」。

しかし昨今、食生活の欧米化によって、

日本茶はいつしかコーヒーやペットボトル飲料の陰に

隠れてしまったように感じます。


私たち「HARUICHI STYLE」は、今一度日本茶の持つ可能性を広げるべく

地元浜松をはじめとする契約農家さまから厳選された日本茶を仕入れ、

それらと相性の良いお食事と甘味を店内カフェでご提供します。

また、日本茶の文化やおいしい淹れ方を紹介しながら

その魅力を、静岡県内のみならず、日本中、更には世界に

広めていきたいと考えております。


いつもの暮らしにホッとひといき―。

日常の中に溶け込んだ「日本茶」の愉しみ方を

そして地産の食材にこだわったカラダに優しいお食事を

日本茶のシーンを彩るグッズを皆様にお届けいたします。


【地産を堪能出来る寛ぎのカフェ】

飲食メニューは、地元の生産者さまが作る「こだわり」の地産食材を使用しています。

素材が持つ美味しさや鮮度を生かす「本当のうまみ」を生かしつつ、ハルイチスタイル流に手を加えることで、生産者様の「こだわり」を最大限に生かしたカラダにやさしい料理を提供しております。


【日本茶を楽しめるイベント】

地元の生産者さまのこだわりが伝わるイベントを定期的に企画開催いたします。

例えば、日本茶の淹れ方や愉しみ方を体感していただき、

ライフスタイルに取り入れていただけるよう、

日本茶の文化に触れていただきたいと考えています。

フォトギャラリー

HARUICHI-STYLE(株式会社IMAEDA)の基本情報

住所
〒435-0053静岡県浜松市中央区上新屋町129-1
マップで見る
電話番号
0534115678
営業時間

月 11:00 - 17:00

火 11:00 - 17:00

水 11:00 - 17:00

木 11:00 - 17:00

金 10:30 - 17:00

土・日 10:30 - 19:00

レビュー (2)

5.0
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    お茶の生産者さんから美味しいお茶の淹れかたを聞いて、自分のためだけにお茶をいれて飲む時間は、とても贅沢で心地よい時間でした。友人たちと参加しましたがとても楽しいワークショップでした。また参加したいです!

    返信コメント

    この度はほうじ茶ワークショップにご参加いただきありがとうございました。喜んでいただけて嬉しいです。またワークショップの企画をしていきますので、ぜひご参加くださいね。

    2024年10月16日
  • 匿名のユーザー

    家庭にあるもので簡単に出来ることがわかり、家の古くなって鮮度が落ちてしまった緑茶を煎ることでほうじ茶として生まれかわらせたいと思いました。ほうじ茶の良い香りが部屋中に広がり心が癒やされました。とても心地よい時間を過ごさせて頂きました。

    返信コメント

    この度はほうじ茶ワークショップにご参加いただきありがとうございました。私たちもほうじ茶の香りにとても癒されました。ご自宅でも機会がございましたらぜひお試しくださいね。

    2024年10月16日
すべてのレビューを見る